Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
dada
@dada___s
  • 2025年11月16日
    本でした
    本でした
    本を通して身につけた想像力は、時に本の内容を超える力を持つこともある。 クスッと笑えたり、ちょっと怖かったり、心が温かくなったり、いろんなお話がぎゅっとつまった『本でした。』
  • 2025年11月4日
    イン・ザ・メガチャーチ
    推し活 日常に溶け込んでるこの概念。 いろんな角度から開いて言語化するとここまで人の心を惹きつけ離さない媚薬のようなものなのだなと。 一言で言ってしまうと怖い。 フィクションのはずなのにノンフィクションに見えて仕方がない。日本はどうなるのだろうか。
  • 2025年10月30日
    ようやくカナダに行きまして
    決して留学はキラキラしたものじゃないんだよなっていう現実と、挑戦は何歳からしてもいいんだよなって思えた素敵な本でした。
  • 2025年10月21日
    あなたが僕の父
    あなたが僕の父
    じんわりと温かい。 でもほんのり寂しい。 親子のなんとも言えない距離感。 それでもやっぱり家族なんだよなあと。 いつか親の介護をする可能性を見てみぬふりをしないで、きちんと受け入れていこうとする主人公のゆるやかな葛藤と決意が凪のようなストーリーで進んでいってスラスラ読めた。 自分もいつか…こういった決断をする時が来るときはじんわりと温かく受け入れていきたいなあ。
  • 2025年10月12日
    世界99 下
    世界99 下
    このストーリーから何度も逃げ出したいと思いながら上巻を読み、心が恐怖と疲労に包まれたまま、どうしてもこの先の物語を読みたくなる不思議な感覚に陥り、一気に下巻を読んだ。 救いなのか、人のエゴなのか、幸せなのか、不幸なのか、なにもかもがわからなくなった… 私には静かな恐怖に映った。
  • 2025年10月9日
    世界99 上
    世界99 上
    何度も読むのを辞めたくなる。 心の奥の方を圧迫され続けてる感覚。 最悪のラストから下巻がどういうふうに進んでいくのか不思議と気になる本だった。
  • 2025年10月4日
    A DAY IN YOUR LIFE
    人にとっての幸せはいろいろあるんだなあと思った。 人の感情ってむずかしいな。。。
  • 2025年9月27日
    逆ソクラテス (集英社文庫)
    子供の頃に思うなんとなくの違和感や理不尽なことを あの頃の温度感のままに小説に載せていて、 なんだかちょっぴり懐かしさを感じた。 子供の頃の周りの大人の言葉や思考って そうとう今後の自分の考え方に結びついて広がっていく。 私も真面目な人って好きだなあ。
  • 2025年9月25日
    ユビキタス
    ユビキタス
    新たなホラー作品なのかなと思って思わず手に取った作品。 迫り来る恐怖!迫真の展開!というわけではないが、 虎視眈々と近づいてくる恐怖があった。 フィクションとわかっていても どこか現実味がある話だよな、、、と読み終わってもなおじわじわと恐怖が広がってきた。
  • 2025年9月18日
    ディア・オールド・ニュータウン
    温かな人との繋がりの連鎖を見せてくれた作品。 読み終わったあとに心がほっとした。
  • 2025年9月2日
    27000冊ガーデン
    本から得られるものは無限であり、 それは誰にとっても平等である。
  • 2025年8月11日
    スノードームの捨てかた
    くどうれいんさんの小説、、、私にはあまり合わなかったなあ、、、の印象。
  • 2025年8月11日
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved