100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集

100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集
100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集
福井県立図書館
講談社
2024年10月16日
40件の記録
  • Kae
    @kae26
    2025年9月15日
  • あきのひ
    あきのひ
    @akinohi
    2025年9月7日
    文庫サイズでゴシック体タテ書きが詰まってるの、めちゃくちゃ読みづらい。紙面の圧が強い。 内容はとても面白かったし、うっかり読みたい本も増えたけど、最初と最後がとても読みづらかったです。
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2025年9月3日
    学生の頃に読んだ有川ひろさんの「図書館戦争シリーズ」でレファレンスサービスの存在を知ったものの、実は未だに利用したことは無い。いつか本探しをお願いしてみたいなと思ってるんだけど、いつになるかな~~? さてさて、昨日衝撃を受けた「うさぎのできそこない」の件、夫に問題を出してみたらすんなり答えられて悔しかった…。 そしてさらに衝撃なんだけど、今回この本を図書館で借りたんだけど、まさかの我が家に買って積んであった😂自分の積読の管理できて無さにびっくりしましたとさ。
    100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2025年9月2日
    全90件の覚え違いを読み終えたところ。サクサク読めて楽しかった。覚え違いタイトルを元にわかるけど名前なんだっけ……?と考えたり、いやこれはわからないよ!と思ったり。ちゃんと答えにたどり着ける職員さんは本当にすごいね。 ちなみに個人的に衝撃だったのは、「ウサギのできそこないが2匹でてくる絵本」。てっきりリサとガスパールかと思ったら、まさかのぐりとぐら!うさぎ…?という気持ちと、うさぎの出来損ないって酷くない…?という気持ちでびっくりしつつ笑った。
  • Asaco
    Asaco
    @Asaco
    2025年8月27日
  • ガパチョ
    ガパチョ
    @Ru_N4
    2025年8月12日
  • ユメ
    ユメ
    @yumeticmode
    2025年8月2日
    図書館のレファレンスサービスの利用者による本のタイトルの「覚え違い」と、それに対する司書さんのコメントをまとめた本。どれもくすっと笑える間違いばかりで、楽しく読んだ。Q&A形式で覚え違いタイトルと正解が掲載されているので、私も正しいタイトルを推測しながら読み進めたのだが、けっこう正解できて嬉しい(『ドクタードリンク宇宙へgo』の正解を導けなかったのが悔しい)。もっとも、実際のレファレンスにおいては、司書さんはこのようなクイズ感覚ではなく、もっと様々な情報を利用者から聞きとったうえで正しい本を見つけ出されているとのことなので、その仕事ぶりに頭が下がる。 巻末にはレファレンスサービスや司書さんの仕事についての解説があり、「本を読むことはあらゆる人に認められた権利です」という熱い想いに深く感銘を受けた。
  • たこやき
    たこやき
    @sck11
    2025年7月26日
  • たこやき
    たこやき
    @sck11
    2025年7月13日
  • りら
    りら
    @AnneLilas
    2025年7月12日
  • Shinogu
    Shinogu
    @sunny_life
    2025年7月3日
    何故それで正解に?! という本も載っていて、 司書さんに感動。 私は事前にネット予約した図書館には取りに行く。と言うことが多い為、なかなかお世話にならないサービスではありますが、、困った時は頼れる。と思うとよいですよね。
  • りら
    りら
    @AnneLilas
    2025年6月29日
  • コメ子
    コメ子
    @kome-book
    2025年6月2日
  • ぺけ
    @Nashio_abc
    2025年6月2日
  • ririyeye
    ririyeye
    @ririyeye
    2025年6月2日
  • かえ
    かえ
    @kaepoyo
    2025年5月29日
    2025/05/28 読み始め。 2025/05/29 読了。 初っ端からわかるわかると膝を叩いて笑いつつも、司書さんってすごいな…、とひたすらに感心。 そして本のタイトルがうろ覚えでありながらも、その本にたどり着きたいがあまり、もはや別の本を錬成してしまっている図書館利用者の本への情熱にも、ピュアな愛のカタチを感じたのでした。 後半に綴られていた、司書さんのお仕事と生態(?)についても楽しかった!
  • ころん
    ころん
    @_ha4lolo
    2025年4月30日
  • mmm___214
    @mtsmi
    2025年4月16日
  • SEN
    SEN
    @___polaris97
    2025年3月30日
  • 松戸晶
    松戸晶
    @Sanana
    2025年3月27日
  • wakka
    wakka
    @marui
    2025年3月18日
    物事をなんとなくで覚えてしまうから、覚え間違いする人たちに少し共感するかも。 母親は目次だけでなんとなく読めてしまうから、と本編を答え合わせに使っていた。
  • いつき
    いつき
    @itsuki
    2025年3月18日
  • lo
    @lo_33
    2025年3月15日
    図書館で働かれている方々への尊敬の念
  • Katie
    Katie
    @k13_j4n9
    2025年3月11日
  • Rota
    Rota
    @rota
    2025年3月10日
  • 皐月
    皐月
    @tnnk0919
    2025年3月9日
    間違い方が素晴らし過ぎて、読みながら大笑いしてしまいました。
  • うっそう
    うっそう
    @ussou
    2025年3月8日
    買ったけど積んでる。
  • 団子。
    団子。
    @dango
    2025年3月7日
    明らかな間違いでもどうしてもその本が読みたいという人達のパワーと、どうしても探し出すというパワーが感じられて面白かった。
  • つぶ
    つぶ
    @lll619lll
    2025年2月28日
  • mee
    mee
    @___dokusyo
    2025年2月25日
  • みなみ
    @maru_glasses
    2025年2月8日
    読み途中だけど泣きながら爆笑 間違えたタイトルに対しての優しい訂正と簡潔な内容紹介で元の本も読みたくなります。
  • oto
    oto
    @sakana__books
    2025年1月2日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved