Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
haruko
@harukoala
  • 2025年8月7日
    〈寝た子〉なんているの?
    いくら私たちがそんな差別なんて見たことも聞いたこともないと言ったところで、当事者たちが差別はあるまたは生きづらいと思う世の中なのであれば、私たちは学び、話し、理解し、その輪を広げていかないといけない。 世の中ふんでいる側が変わらないといけないのに、ふまれている側にばかり声を上げさせる。マイノリティ側に立って、そこから見える景色を一緒に見る努力をしていかないといけない。
  • 2025年8月4日
    少年が来る
    少年が来る
    「話をいじっちゃいけんて!前の世代が語ってくれた話をあとの世代にそっくりそのまま忠実に伝える、これがうちら広島女専の昔話研究会のやり方なんじゃけえ」 昨日井上ひさしによる戯曲『父と暮せば』の演劇を見る機会に恵まれた。その劇中にて主人公が発した台詞を思い返す。ハン・ガンは小説という技法を使いながらも光州事件によって犠牲になった人々の息づかいをそっくりそのまま手渡してくる。私たちはそれをしっかりと受け取らないといけない。関東、南京、ウクライナ、パレスチナ、沖縄、他にもたくさん、少しづつでいいから受け取らないといけない。
  • 2025年7月18日
    いのちの食べかた
    肉を食べることから差別、戦争の話まで。大切なことは立ち止まって考えて知って想像すること。本はいつだってそのきっかけをくれる。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved