少年が来る

少年が来る
少年が来る
ハン・ガン
井手俊作
クオン
2016年10月27日
121件の記録
  • 近藤まいこ
    @kommei
    2025年5月22日
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年5月22日
    洗濯機が回る規則的な音を聞きながら台所の床にしゃがみ込んでいると、またうとうとと眠気が訪れた。P103
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年5月21日
    市外バスの窓越しに、春の日の田んぼが見えたんだ。姉ちゃん、まるで世の中全部が金魚鉢だよ。澄んだ水を張った田植え直前の田んぼに、空がどこまでも映っていたんだものP70
  • akamatie
    akamatie
    @matie
    2025年5月20日
  • 夜明
    @naeil121
    2025年5月20日
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年5月20日
    真っ暗なこの茂みでぎゅっとつかんでいなくちゃならない記憶が、まさにそれだったんだ。僕がまだ体を持っていたその夜の全てのことP69
  • 紫陽花
    紫陽花
    @Hydrangea_5354
    2025年5月19日
    『菜食主義』も読むべきかなあ
  • あ
    @mrkrk
    2025年5月19日
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年5月19日
    フレーズとフレーズがぶつかって生じる微妙な不協和音に、君は息を殺して耳を傾けた。そうすれば国とは何なのかを理解できるかのように。P23
  • ハナ
    ハナ
    @1965Zzai
    2025年5月17日
    ヘビーでしたが、必要でした。 ハン・ガンの小説の組付けのセンスの良さよ。タイトルも、凄い!
  • おちこち
    おちこち
    @rd_s_i_lk
    2025年5月16日
  • 紫陽花
    紫陽花
    @Hydrangea_5354
    2025年5月16日
    まだ途中だけれど繰り返される噴水を止めるべきという主張の意図が掴めない。
  • m4
    m4
    @m4
    2025年5月15日
  • 紫陽花
    紫陽花
    @Hydrangea_5354
    2025年5月15日
  • tangle
    tangle
    @jam
    2025年5月14日
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年5月2日
  • うっちー
    @orange_umai
    2025年4月30日
  • おちこち
    おちこち
    @rd_s_i_lk
    2025年4月26日
  • ねこさん
    ねこさん
    @nekosan
    2025年4月25日
  • 風民
    @fumason
    2025年4月25日
    “つまり人間は、根本的に残忍な存在なのですか?” ⭐︎⭐︎⭐︎
  • ハナ
    ハナ
    @1965Zzai
    2025年4月21日
    ハン・ガンの理解を深めるために ヘビーそうで怖いけど、読みます
  • K
    K
    @readskei
    2025年4月17日
  • まつこ
    まつこ
    @hoshinokirby
    2025年4月17日
  • ゆべし太郎
    ゆべし太郎
    @skikzy
    2025年4月16日
    エピローグ。死者、生き残った者、そして作家。それぞれの魂と仕事、邂逅。
  • イフジ
    イフジ
    @daysbefore
    2025年4月9日
  • ゆべし太郎
    ゆべし太郎
    @skikzy
    2025年4月8日
    六章「花が咲いている方に」。何もない顔、何もない目。明るいところへ。
  • Sachiko
    Sachiko
    @komsms
    2025年4月8日
    ユン大統領の罷免が決定。痛々しい歴史の積み重ねにより、韓国の国民は民主主義を勝ち取ったけれど、国民は疲れを感じているとラジオで聞いた。 私からしたら、個人が政治に参加する姿勢は眩しくもあるけれど、かつて植民地支配していた側の国民として、ただ「まぶしい」と感じるだけではいけないのだろう。韓江の文体からは、民主化運動で犠牲になった人たちの、ひとりひとりの痛みを感じる。
  • umi
    umi
    @umi0218
    2025年4月6日
  • イフジ
    イフジ
    @daysbefore
    2025年4月3日
  • 雪餅
    雪餅
    @yuki3daifuku
    2025年4月2日
    苦しい、、、。ずっと苦しいのに読み進めたくなる美しい文章。本を読んで泣いたのは久しぶりかも。
  • ゆべし太郎
    ゆべし太郎
    @skikzy
    2025年4月2日
    五章「夜の瞳」。途中で本を閉じることができない。覚えていない夢のように、このイメージも繰り返し反芻することになるのだろう。
  • yassh
    @akr1217
    2025年4月2日
  • ゆべし太郎
    ゆべし太郎
    @skikzy
    2025年4月2日
    一章ごとに打ちのめされるが、とりわけ四章「鉄と血」の言葉たちが奥底まで抉ってくる。
  • ゆべし太郎
    ゆべし太郎
    @skikzy
    2025年3月29日
    ため息が漏れるほどのイメージの奔流。書かれている内容は重くとも、頁を繰る指を止められない。
  • さく
    さく
    @hisaku818
    2025年3月25日
  • こんた
    @konta
    2025年3月25日
  • Marua
    Marua
    @imasa_arumin
    2025年3月25日
    2020年1月購入 @青いカバ
  • monmon
    monmon
    @monmon22
    2025年3月25日
  • Lusna
    Lusna
    @Estrella
    2025年3月25日
  • 金平糖
    @konpayto_7
    2025年3月25日
  • 雨の夜
    雨の夜
    @asatoyoru
    2025年3月25日
  • ゆべし太郎
    ゆべし太郎
    @skikzy
    2025年3月25日
    魂は死んだ人の傍らにいつまで居るのか。 何年も前から読もうと思い続けてようやく頁を繰る。
  • ❄️
    ❄️
    @booksandhtm
    2025年3月23日
  • panda
    panda
    @m_panda_m
    2025年3月22日
  • Jun
    @flyfishing
    2025年3月21日
  • モトカ
    モトカ
    @motoca
    2025年3月21日
  • 白川百🍑
    白川百🍑
    @oq22oq
    2025年3月21日
    少年が来る
  • hikaru
    hikaru
    @hikaru
    2025年3月19日
  • ひびき
    ひびき
    @biki-biki-0113
    2025年3月19日
  • まなねこ
    @mananeko0
    2025年3月18日
  • よ
    @h___43
    2025年3月17日
  • ゆき
    ゆき
    @y_u_k_i_304
    2025年3月17日
  • 幾度となく読んできた大好きなハン・ガンの「少年が来る」でReads登録
  • sui
    sui
    @suibook
    2025年3月17日
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年3月17日
  • まなねこ
    @mananeko0
    2025年3月17日
  • tomika
    @to_mi_ka
    2025年3月16日
  • minami
    minami
    @sou-nr
    2025年3月16日
  • mayu
    mayu
    @yatsu_books
    2025年3月14日
    綴られていることはどれも重く、胸をえぐられる。それをただ苦しみを伝えるだけではないハン・ガンの言葉には、静謐さの中に力強さも感じた。
    少年が来る
  • 何年も前に買った本だけど、まだ読めずにいる
  • Ai
    Ai
    @aaaai
    2025年3月13日
    軍に弾圧され命を落とした少年少女、連行され拷問を受け生き延びた人々、遺された家族。それぞれの言葉にできないほどの苦しみが交差する。 作者自身もがきながら、力で踏み躙られたものたちを思い、並々ならぬ覚悟でこれを書いたのだろうと伝わる。そう遠くない過去の話。
  • ぬし
    @qmsd_
    2025年3月12日
    死んだ人たちだけが犠牲者ではないし、いつまでも終わっていない
  • 🌦️
    @restgoogoo
    2025年3月12日
  • 青青柳色
    青青柳色
    @robai_701
    2025年3月11日
    途方もない理不尽を前にした時人はどのようにするのだろう、自分ならどうしたのだろう。 あの時、彼女は生き延びればよかったのか、死ぬのがよかったのかわからない。生きるも死ぬも痛みに溢れていた。 銃を向けられた側と向けた側、隔てられた人間の対立する性質に呆然とする。人間、生命そういうものに希望を持っていいのかという葛藤。 『どうして殺した』という問いが反響して人類全体に問うているかのようだ。 『犠牲者』という単語で消費しない、傷は到底そんな矮小な言葉で飲み下せるものでない。だからただ私は忘れないでいるのだ、という強い想いがそこにある。
  • Miyoshi
    Miyoshi
    @miyoshi
    2025年3月11日
  • onochin
    onochin
    @onochin
    2025年3月11日
  • yassh
    @akr1217
    2025年3月11日
  • Ai
    Ai
    @aaaai
    2025年3月9日
    並々ならぬ覚悟でこの小説を書いたことがわかる。
  • saso
    saso
    @libra613
    2025年3月9日
  • kazuma
    kazuma
    @kazuma_62
    2025年3月8日
  • みなと
    みなと
    @minato_
    2025年3月8日
    図書館で借りて、やっぱり手元に置いておきたいと思い購入。個人がささやく、事件の中で言葉を交わした少年のことを。
  • ミキ
    ミキ
    @miki___63
    2025年3月8日
    覚悟が決まらなくて、本棚に入れたままだった一冊。ページを開いたら、結局ほぼ一晩で読んでしまった。大量の資料を読み込み、現場でも取材をし、悪夢までみたという著者。それでも書かなくてはという、何かに突き動かされるような気迫と痛切な思いが込められている本だった。 結末がわかっていても、頁をめくりながら、なんとか無事に助かってと願わずにはいられなかった。6章の残されたお母さんと、お兄さんたちの様子が、ただ悲しくて辛くて、胸が痛かった。
    少年が来る
  • minu
    minu
    @mn_cmore8
    2025年3月8日
  • atta
    atta
    @readingatta
    2025年3月8日
  • chein
    chein
    @chein9
    2025年3月8日
  • 黒田
    @kuroday
    2025年3月8日
  • まっつ
    まっつ
    @mattus_123
    2025年3月7日
  • ミキ
    ミキ
    @miki___63
    2025年3月7日
  • おちこち
    おちこち
    @rd_s_i_lk
    2025年3月7日
  • acrylica
    acrylica
    @acrylica_yoko
    2025年3月7日
  • さよこ
    さよこ
    @sayoko
    2025年3月7日
    傷と尊厳と記憶
  • まるいす
    まるいす
    @19mile_
    2025年3月6日
  • Umagoya
    Umagoya
    @Moonsae163
    2025年3月6日
  • Umagoya
    Umagoya
    @Moonsae163
    2025年3月6日
  • め
    @memimumemo
    2025年3月6日
  • ミモザ
    ミモザ
    @mimosa
    2025年3月6日
  • さよこ
    さよこ
    @sayoko
    2025年3月6日
    韓国で戒厳令出たときに話題になってたので買って、先に読んでたママが読み追わって私の番になった。 ママは読みづらくて読むのめっちゃ時間かかったらしいけど私は寝起きで急に半分ちょい読めたので相性あるかも。詩的な表現が多い。 私はタクシー運転手を見てたのでなんとなく分かるけど光州事件のことを全然知らなかったら話が掴みづらいと思う。 追悼の意味合いが大きい本な気がする。
  • Tsukiko
    Tsukiko
    @tkc_ckt_0718
    2025年3月6日
  • sapc
    @amcse
    2025年3月6日
  • 翁丸
    翁丸
    @meep_and_wiggle
    2025年3月5日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月5日
  • ❄️
    ❄️
    @booksandhtm
    2025年3月5日
  • ミキ
    ミキ
    @miki___63
    2025年2月26日
  • もん
    もん
    @m-708naoya
    2025年2月24日
    読まないといけないけど、読みたくない
  • okabe
    okabe
    @m_okabe
    2025年2月12日
  • ももた
    ももた
    @momohan
    2025年2月9日
  • Chihiro
    Chihiro
    @chiii_no0
    2025年1月31日
    ハン•ガンの小説はいつも目が覚めるようなスッとした冷たさがある 温かさがなくても安心できる居場所 個人的に冬の朝に読むのがすごく良かった 死んで肉が腐っていく描写にとてつもなく生を感じる
  • ぴぐ
    ぴぐ
    @pgmn
    2025年1月30日
  • ミモザ
    ミモザ
    @mimosa38
    2025年1月10日
  • 瀬
    @meeresboden_
    2025年1月5日
  • USA
    USA
    @usastreet
    2024年12月22日
    放送大学教材図書 教材ということで初めて韓国文学を読んだ。ちょうど著者のノーベル賞受賞も重なり興味を持った。 光州事件というものも初めて知ったので、韓国がどんな背景を持っている国なのか、考える機会となったのは良かった。 この作品の登場人物たちを被害者として見たのでは勿体無い。彼らがなぜ悩み苦しんだのか。それは自身の内面にある加害者の一面を、誰でもなく自分自身が最もよく知り、最も責めているからだ。この内面の目からは逃れたくても逃れられない。優しさだけで人は生きてはいない。目の前の現実は、過酷で非情な決断を迫るものだということ。その結果受け入れざるをえない我が身の罪深さを、彼らは生きることで引き受けているのだ。 この残虐さと崇高さに人間の本質が現れていると感じた。 韓国文学すごいな。ゾクゾクしながら読んだ。いいもの読めた。嬉しい。ハン・ガンさん好きになった。
  • naoko
    @55naoko
    2024年12月18日
  • soi
    soi
    @soi_i22
    2024年10月25日
  • hina
    hina
    @hina13f
    2024年10月25日
    そういうことか、これがハン・ガンかと思った。 激しい憤りがありながら、それを浄化したかのように透明に書くことができるひと。 そして、凄まじい破壊力でもって、韓国(南)における民主化というものの意味を、突きつけられている。
    少年が来る
  • 2024年に韓国で戒厳令が出されたとき、真っ先にこの本を思い浮かべた この先の人生でペディキュアと聞いたらまた思い出すんだと思う
  • 橙
    @tmsbnk
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved