Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
和行
和行
和行
@hatimitu
本格ミステリ。それもガチガチなパズラーものが大好き。 中でもクローズドサークルや倒叙モノは大好物。 国内のミステリばかり読んでましたが、最近海外ミステリの面白さに気づき、特に英国ミステリにドハマリ中。
  • 2025年11月9日
    ヨルガオ殺人事件 上
    ヨルガオ殺人事件 上
  • 2025年11月8日
    法廷占拠 爆弾2
    爆弾映画を観てそのまま続編を読みました! 個人的には前作よりも緊迫感があって面白すぎて一気読み! 警察VS籠城犯VSスズキ(前作の凶悪犯)っていう少年漫画的な三つ巴戦は、ワクワクしたなぁ 今作の主人公的な高東は賀来賢人で再生された。 類家の山田裕貴ともバランスよさそう。 前作よりも映像化に向いてそうなので、これも映画化してほしい。
  • 2025年11月3日
    ヨルガオ殺人事件 上
    ヨルガオ殺人事件 上
  • 2025年11月2日
    ヨルガオ殺人事件 下
    ヨルガオ殺人事件 下
  • 2025年11月2日
    ABC殺人事件
    ABC殺人事件
  • 2025年11月2日
    火曜クラブ
    火曜クラブ
  • 2025年11月2日
    スタイルズ荘の怪事件【新訳版】
    スタイルズ荘の怪事件【新訳版】
    クリスティのデビュー作「スタイルズ荘の怪事件」読了 定番のハヤカワ文庫ではなく、個人的に文章が大好きなホロヴィッツの本の訳者である山田蘭さんが翻訳されてる創元推理文庫版。 クリスティはやっぱ凄い。 何が凄いって100年前に書かれた作品なのに、古臭さが全くない事。 中身はデビュー作でもあるから荒削りな所もあるが、しっかりとしたパズラーで本格ミステリの雛形と言われるだけある。 そしてヘイスティングスは最高☺
  • 2025年10月29日
    夜明けまでに誰かが
    夜明けまでに誰かが
    面白すぎて中盤から最後にかけてはサスペンスフルな情景が自然と浮かんできて、ページをめくる手が止まらなかった。 電波も通じず人里離れた山奥で狙撃され、キャンピングカーに閉じ込められた男女6人の疑心暗鬼な脱出劇! ミステリにしてスリラー、そして最後は泣ける。 日本でいうと、6人の嘘つきな大学生や方舟なんかが好きな人にはオススメかも。 いや〜面白かった。
  • 2025年10月19日
    メインテーマは殺人
    メインテーマは殺人
    ミステリとして感想は沢山あるので、、、視点を変えた感想。 好きなの文体、リズム、スラスラ読める文章ってあるけど、これって好みもあるから、けっこう人によって違うよね。 アンソニーホロヴィッツの文章はどストライクに好きな文体で本当読んでて自然に入ってきて、文のリズムも好き。読んでて本当に楽しい。 それだけで好き。 ミステリとしては流石のホロヴィッツ。
  • 2025年10月10日
    世界の終わりの最後の殺人
    世界の終わりの最後の殺人
  • 2025年10月10日
  • 2025年10月10日
    キャンプをしたいだけなのに
    早く続き読まないと
  • 2025年10月10日
    アクロイド殺し
    アクロイド殺し
    「アクロイド殺し」面白すぎて2日で読了。 いやー100年前にこれ書いたクリスティー天才過ぎひん? 現代ミステリを沢山読んできた身からすると、あれもこれも元ネタはクリスティーがやってたんやなぁと、、やっぱ凄すぎるわ。 アンフェア論争が起きたアクロイド殺しだけど、俺は完全にフェア派だわ。
  • 2025年10月10日
    ストーンサークルの殺人
    ストーンサークルの殺人
  • 2025年10月10日
    カササギ殺人事件 下 〈カササギ殺人事件〉シリーズ (創元推理文庫)
  • 2025年10月10日
    カササギ殺人事件 上 〈カササギ殺人事件〉シリーズ (創元推理文庫)
  • 2025年10月10日
    オリエント急行の殺人
    オリエント急行の殺人
  • 2025年10月10日
    そして誰もいなくなった
    そして誰もいなくなった
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved