夜明けまでに誰かが

夜明けまでに誰かが
夜明けまでに誰かが
ホリー・ジャクソン
服部京子
東京創元社
2025年7月30日
52件の記録
  • 冬籠
    冬籠
    @hygmrsaku
    2025年10月6日
    緊迫感がずっと続いて一気読みだった……、結末の苦しさと最後の最後にある光というにはかぼそいそれは作者の前シリーズラストを想起させるな
  • ふーる
    ふーる
    @fool6
    2025年10月4日
    キャンピングカーでの旅先で、狙撃され閉じ込められた6人、狙撃者からは6人の中の誰かの秘密を明かせとの要求が。極限下でのサスペンス、逃げるか秘密を暴くか。最後に繋がる真実への連鎖に脱帽、お見事
  • 冬籠
    冬籠
    @hygmrsaku
    2025年10月3日
  • 阿久津隆
    阿久津隆
    @akttkc
    2025年9月26日
    ノンストップでどばーっと読みたくなるような小説を読みたくて本屋に行ったらノンストップでどばーっと読みたくなりそうな小説だったというか『自由研究には向かない殺人』がノンストップでどばーっと読んだ小説だったのできっとこれもそうなんだろうと思って買った。
  • はこ
    @hacochan
    2025年9月22日
    面白かった。 ただ、エリート男の傲慢さ、親友家庭の暗い秘密、公権力の闇、意図しない殺人、など前シリーズと似ていて読み味が同じ
  • y
    @collegelife_intokyo
    2025年9月21日
    ⭐️ いわゆるどんでん返し系。 最近の日本の小説だと、方舟、十戒みたいなタイプ。個人的にはこういう系列のものはキャラクターを好きになれないから好みじゃなかった。 ワシントンポー系統が好きな人はハマれない気がする。
  • JJMalone
    JJMalone
    @JJMalone
    2025年9月20日
    緊張感抜群、ノンストップのサスペンス。主人公含め思わせぶりな態度や科白、先輩のちょっと嫌な態度や発言など、相変わらずうまくてリーダビリティが高い。最後のオチは、まあこの作者ならこうするだろうな、という感じだったが、『卒業生には向かない真実』に比べたらはるかに納得性が高く、個人的には十分満足(『卒業生〜』は私はダメだった)。
  • 舳野
    @henomohe
    2025年9月19日
    閉じ込められた気心の知れた仲間たち。 アクシデントが続き迷い込んだ場所で車をライフルでパンクさせられる。車に負い込められ閉じ込められる6人。 闇の中で光る赤い点。「秘密を明かせ」という謎の脅迫。 青春スリラーの傑作。 某ホラーによるとお約束は馬鹿なマッチョ、その彼女のビッチ、お堅い処女とその相手役の誠実な男、狂言回しのオタクもしくはジャンキーで構成されるのだが、美女は責任感のある才女でオタクは土壇場になるとそこそこイイヤツで馬鹿なマッチョはクズでした。 型に人ははまらないの、そういう話だと思う。 解説にもあったけど、私も、オリヴァーとりあえずグーでぶちかますので話はそれからだからってなったな! すべてが終わった後、今回もラストは手紙でしめくくられたが、その中で肝心の秘密が裁かれたかどうかははっきりとは書かれていなかった。それは大人の話だから。この物語は子供たちが一歩踏み出す前の一夜こそが主題だから。 それはそれとして真犯人への裁きは甘いと思う。 彼らにとってはあの結末より別の方法のほうが死よりつらいめだと思う
  • mio
    @mio-6
    2025年9月17日
  • たま
    たま
    @tamakow
    2025年9月15日
    面白かった〜!オリヴァー、テメー!!!と思いながらの一気読み。もっとテメェ!!!!な奴がいるとはな…。 殺して仇を取りました的な展開はそれでいいのか…と思いつつ正直スッキリしたのは否めず…でも最後の手紙とか不在中にやってることとかちょっと怖くないですか?でも全部イイ感じに丸く収めるのは確かにこうするしかないかも??
  • マグノリア
    マグノリア
    @yoko-sh
    2025年9月13日
    止まらなかったー そして、涙… みんなが愛おしくて
  • ふみ
    ふみ
    @book_223
    2025年9月12日
  • キタチ
    キタチ
    @konamisama
    2025年9月10日
  • 最後泣きそうになったー!超おすすめ!!これが英米ではYAに分類されるのかー!めっちゃスリリングー!!
  • 舳野
    @henomohe
    2025年9月5日
    最初から不穏。 優秀だが恵まれない家庭環境のレッド。 すべてに恵まれた「優しい」マディ。 その兄で頼れる兄貴風をふかしているが傲慢さが見え隠れするオリヴァー。 その恋人のレイナ。 ホラー映画の狂言回し的な役回りサイモン。 ヒーロー風の好感度抜群なアーサー。 ただ、このアーサーに関してはつきあいが浅いわけで……道に迷い、さらに母親がマフィアとの対決を控えた地方検事なわけで……どきとき。
  • Monica
    Monica
    @santa_monica
    2025年8月31日
    読み終わるまで眠れない…本を閉じることができない…そのくらいスリリングでアドレナリンが噴出する一冊だった。もしかして今年一番の面白さかも。
  • Miyoshi
    Miyoshi
    @miyoshi
    2025年8月31日
    オリヴァーに一発喰らわせてやりたいと思いながら読んだ。上司に似ていると思ったし、「現代の嫌なやつ」の煮凝りみたいな言動をするので、「身近なあいつに似てる」と思いながら読み進めた人は少なくないだろうと思う。 昔読んだ本に以下のような記述があって、作者のホリー・ジャクソンはこの「バランスシート」が抜群に優れている。 “僕達は各自持っている『良いことや悪いことをするとそれに応じた報いがある』というバランスシートに外れたものを見たり聞いたりすると癒しく反発します。そして、作者は自分の整ってきたパランスシートによって物語の展用を決めていくわけです。(中略) そして、それを多くの人が支持すれば、つまりその人の輪理バランスが現実的に説得力があればそれは読み手の真剣な関心を引き、「面白い」と思えるものになるのだと思います。” 今回も主人公はすべてを失ったはずなのに、どんな形であれ前に進むというラストには希望があった。
  • あかね
    あかね
    @akane_777
    2025年8月30日
  • Monica
    Monica
    @santa_monica
    2025年8月29日
    『自由研究には向かない殺人』のホリー・ジャクソン最新作!!読む前から期待が高まる!
  • ゆいちゃん
    ゆいちゃん
    @yui__arm
    2025年8月26日
    読み始めたらまさに一気読み! 「自由研究に向かない殺人」のホリージャクソン新作。 キャンプに向かう道中、高校生と大学生の5人が何者かから銃撃を受ける。生きて帰るには、夜明けまでに誰かの秘密を差し出さなければいけない…という流れのサスペンススリラー。 主人公のレッドは、読者にも明かさない秘密を冒頭から抱えていることがわかるんだけど、その情報の出し方とか、緊迫した空気感、明らかに嫌なやつを描く感じとか、天才的に面白いです。 ホラーか?くらい怖いけど、これ、YAなんだって…日本でこんな尖ったYAに出会ったことない。
  • anko
    anko
    @books_anko
    2025年8月19日
    友人たちとキャンピングカーで旅に出たレッド。 何者かに狙撃され、車に閉じこめられてしまう。 まさにホラー映画のような展開。 物語の内容としてはサスペンスですが、ユーモア溢れる文章はさすがホリー・ジャクソン。 明るい文章やジョークで読者を飽きさせることなくラストまで突っ走ります。 しかし最後まで気を抜いてはいけません。 気を抜いたが最後。読者が著者に撃ち抜かれてしまいます。
    夜明けまでに誰かが
  • しず
    しず
    @shizkuma
    2025年8月15日
  • kotorineko
    kotorineko
    @readbook-1011
    2025年8月14日
    『登場人物6人のうち、秘密を抱えているものが1人いる。命が惜しければそれを明かせ。制限時間は夜明けまで』 『自由研究に向かない殺人』シリーズが好きで、その著者さんの新作ということで。 読み始めてほぼ1日で読み終えるくらい、ページをめくる手を止めさせない緊迫感漂う書き方が本当に上手! 『秘密』なんて、大なり小なり皆さんあるでしょうに…と思いつつ、早く知りたくてウズウズしてしまうのは、悲しき人間の性かな🫠 ホラーは苦手だけど、夏だからヒヤッとした話が読みたい時に良いかもな〜という印象でした
  • アネモネ
    アネモネ
    @ebi1202
    2025年8月13日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年8月13日
  • アネモネ
    アネモネ
    @ebi1202
    2025年8月11日
  • てん
    てん
    @ayuten
    2025年8月8日
  • ふう〜!書いました!たのしみ!!
  • Henry
    Henry
    @henry
    2025年8月4日
  • アネモネ
    アネモネ
    @ebi1202
    2025年8月3日
  • roiban
    roiban
    @roiban
    2025年8月2日
  • あすか
    @dreamer12
    2025年8月2日
  • なんとなく本屋さんでぶらぶらしていたら発見したのでお迎え。ピップ3部作が面白かったので期待大〜!
  • light
    light
    @rex8531lost
    2025年8月2日
  • Henry
    Henry
    @henry
    2025年8月1日
  • mari
    mari
    @mari_n
    2025年7月31日
  • アネモネ
    アネモネ
    @ebi1202
    2025年7月30日
  • aoi
    aoi
    @aoi_71
    2025年7月30日
    楽しみにしてたホリージャクソンの新刊買いました
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年7月30日
  • mizuiro
    mizuiro
    @transparency23
    2025年7月19日
  • 諏訪
    諏訪
    @swktr
    2025年6月25日
  • 五月
    五月
    @honto05
    2025年6月25日
  • hiroko.yane
    hiroko.yane
    @komischrk
    2025年6月14日
  • Ub!K
    Ub!K
    @cherub_0802
    2025年6月11日
    原書のFive Surviveを先に読んだけど面白かった 2023年の年間ベストブックリストにも入れた 賛否両論の『自由研究には向かない殺人』三部作最終作『卒業生には向かない真実』のダークな路線で最後までダレなしで走り抜けるソリッドシチュエーションものサスペンスで超面白かった
  • hiroko.yane
    hiroko.yane
    @komischrk
    2025年6月9日
    2025年7月30日発売 『自由研究には向かない殺人』の著者ホリー・ジャクソンの新刊。 内容紹介 キャンピングカーに閉じこめられた6人の学生。その中の誰かが抱えている秘密を明かさねば、狙撃者に皆殺しにされる――。『自由研究には向かない殺人』の著者の新たな傑作!
  • エマ子
    エマ子
    @emma-0508
    2025年5月26日
    ホリージャクソンの新作楽しみ!
  • Usuishinku
    @noema_27
    1900年1月1日
    ホリー・ジャクソンさすがです
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved