
いちこ
@ichinics
2025年からの読書記録
ネタばれになるようなことはコメントに書くようにしようかな、とおもってます。
- 2025年11月22日
ダンシング・ガールズマーガレット・アトウッド,岸本佐知子2025年読了本マーガレット・アトウッドは『侍女の物語』しか読んだことがなかったのだけど、目に映る現実の背景には、そこに生きる人の内部にある広大ななにかがあって、それはときにグロテスクだったりする…という視点の雰囲気はしっかり繋がっているんだなと思った。 特に「旅行記者」や「訓練」は、SNSで表層を見せ続ける生活に多くの人が慣れてるいまだからこそ読み応えもあると思った。面白かったです。 - 2025年11月15日
- 2025年11月11日
ブレイクショットの軌跡逢坂冬馬2025年読了本とても面白かった。 TwitterがXと名前を変えた時代の前後を舞台にした群像劇で、遠く離れているようで影響しあっている世界のあり様を、様々な主人公の視点から描いている。 善くあろうとするひとが報われる社会になってほしいということを近年よく考えるけども、作者の願いも近いところにあるのではないか…ということも思った。 今年読んだ中でも特に忘れられない1冊になると思う。勧めてくれた友人に感謝 - 2025年11月7日
ダンシング・ガールズマーガレット・アトウッド,岸本佐知子読み始めた - 2025年11月3日
ブレイクショットの軌跡逢坂冬馬読み始めた - 2025年11月3日
遠くまで歩く柴崎友香2025年読了本コロナ禍、主人公の小説家が「実践講座・身近な場所を表現する/地図と映像を手がかりに」というオンライン講座のゲスト講師をつとめることになる。 そこでいろんな人の人生の断片を見聞きしていく……という感じで話が進むのだけど、 記憶について、街の今昔、老いと若さ、停滞している時間、などなど、時間の流れについて思いを馳せる感覚が、自分もコロナ禍によく考えていたことと近く感じられて、だから私はコロナ禍の物語に興味があるんだなと思ったりした。 - 2025年10月26日
遠くまで歩く柴崎友香読み始めた - 2025年10月26日
- 2025年10月20日
それがやさしさじゃ困る植本一子,鳥羽和久気になる - 2025年10月19日
- 2025年10月18日
11/22/63 下スティーヴン・キング,白石朗2025年読了本長らく積んでたものをようやく読んだ面白かった! 主人公が、死の淵にある友人の頼みで、過去で生活しケネディ暗殺を防ぐことになる、というストーリーなので、当時の時代背景の描写も克明で、今更ながらケネディ暗殺ってそういう状況で起こったことだったのか、、という歴史もの(もちろん脚色はあるにせよ)としてもとても面白い。 歴史物としてもすごく面白かったけど、こんな切実でロマンチックな終わり方するタイムリープものは初めて読んだかもしれない。読んで良かったです🙏 - 2025年10月18日
11/22/63(中) (文春文庫)スティーヴン・キング2025年読了本 - 2025年10月18日
11/22/63(上) (文春文庫)スティーヴン・キング2025年読了本 - 2025年9月6日
兄の終い村井理子2025年読了本 - 2025年9月6日
- 2025年7月24日
ある一生ローベルト・ゼーターラー,浅井晶子気になる - 2025年7月20日
明るい夜に出かけて佐藤多佳子気になる - 2025年7月18日
バベル オックスフォード翻訳家革命秘史 下R・F・クァン,古沢嘉通2025年読了本読み始めた - 2025年7月4日
バベル オックスフォード翻訳家革命秘史 上R・F・クァン,古沢嘉通2025年読了本 - 2025年7月4日
帰れない探偵柴崎友香気になる
読み込み中...