私の小さな日本文学

私の小さな日本文学
私の小さな日本文学
チェ・スミン
夏葉社
2025年4月1日
70件の記録
  • もり
    もり
    @monmonpe
    2025年9月16日
  • ア
    @zeight_6
    2025年9月16日
    よ、、よかった、、、あとがきもよかった、、、びりびりしている。すべての作品がすきで、語りきれない!知らない作家を知れて、これからの楽しみがたくさんできてしまった!走り出したい! 文学って、だめだめな日々も塗り替えてしまう力がある。救われる。
  • ア
    @zeight_6
    2025年9月15日
    「悪魔の聖壇」、なんて美文。
  • ア
    @zeight_6
    2025年9月15日
    「何人でも執着を持ってはいけません。ただ自身に対して丈けは全ての執着を集めてからみつけてお置きなさい」p.74 目が覚めてしまった。目が覚めてしまったから読んでる。とても寝られそうにない。
  • ましろ
    ましろ
    @massirona
    2025年9月14日
    日本近代文学の掌編を、手のひらサイズの本で読む特別を味わう。このかたちでこその読書が愛おしく思えた。作品ごとに問いを投げかけられながら、その問いに終わらない読後の余韻に浸らせてくれる余白が残してあるところが良かった。
  • ア
    @zeight_6
    2025年9月13日
    読み始めた。 はじめの『夏帽子』から凄い。でもそりゃ、萩原朔太郎だぜ、「『若様』と呼」び、「明らかに私に恋をして」しまうよ
  • monami
    monami
    @kiroku_library
    2025年9月2日
  • mayu
    mayu
    @yatsu_books
    2025年8月30日
    こちらも週末に読み終えた。なかなか濃いセレクトで、あとがきでははチェ・スミンさんの日本文学への愛情さえ感じられる。 恩地孝四郎の装画を使うところが、夏葉社らしいって思った!
    私の小さな日本文学
  • 葉
    @one_leaf1205
    2025年8月23日
  • あつこ
    あつこ
    @atsuko_books
    2025年8月17日
  • m4
    m4
    @m4
    2025年8月17日
  • 牟田都子
    牟田都子
    @s_mogura
    2025年8月16日
  • 夜明けの猫
    夜明けの猫
    @catdawn
    2025年8月12日
  • かく
    かく
    @kakukaku_san
    2025年8月4日
  • toriitan
    toriitan
    @toriitan
    2025年8月2日
  • ぽち子
    ぽち子
    @pochi_co31
    2025年7月31日
    職場ちかくの書店にて(やっと出会えた、灯台下暗し)
  • m
    m
    @kyri
    2025年7月27日
    一編ずつゆっくり読む
  • ピポ
    ピポ
    @pipopipo
    2025年7月27日
  • しずく
    しずく
    @nyanko2525
    2025年7月21日
  • 近所の「ゆうらん古書店」でようやっと購入。夏休みの楽しみ。
  • 月のあざらしが好き
  • ぜんぶすてきな物語 ちいさな物語を大切にしていきたい 芥川龍之介の「蜜柑」、不意打ちでよかった
  • ぽーすけ
    ぽーすけ
    @po0o0osk
    2025年7月11日
    P.204 人生は、私が質問し、私が答えることで進んでいく。 短編小説の入門として、自信を持っておすすめしたい一冊だった。
  • 萩原朔太郎「夏帽子」とさきに「あとがき」を。 「夏帽子」には「いつ、大人になったと思うのか」というエピグラフがついている。 さきにあとがきを読んでよかった。チェ・スミン氏と一緒に読書しているような感覚を味わえる。 小説とともに人生があってよかった。
  • sy
    sy
    @sy12
    2025年7月6日
    編者からの問いかけと共に一遍ずつ向き合う。片山廣子や小川未明、好きな作家にも再び出逢い直す気持ちで。
  • ぽーすけ
    ぽーすけ
    @po0o0osk
    2025年7月3日
    P.13 宇宙が真赤に廻転して、どうすれば好いか解らなかった。 「夏帽子」萩原朔太郎 前読んでいたけど中座してしまったので最初から。 気恥ずかしさを感じたときの感覚としてよく分かる、宇宙は真赤に回転する。
  • monmon
    monmon
    @monmon22
    2025年6月24日
  • chai
    chai
    @kanasopo
    2025年6月22日
  • m
    m
    @kyri
    2025年6月13日
    月に一回選書をお願いしている本屋さんから今月はこの本が届いた! あとがきがすごく良いと聞いてるのでちゃんと最後まで読もうと思う
    私の小さな日本文学
  • 空色栞
    空色栞
    @reads_202503
    2025年6月12日
    大阪あべの「古書 ますく堂」で購入。 手のひらサイズで装丁が素敵。
  • こばこ
    こばこ
    @chek_honda
    2025年6月6日
  • まち
    @fm_mcn
    2025年5月31日
  • まち
    @fm_mcn
    2025年5月25日
  • 匙
    @sajisann
    2025年5月23日
    小さくてかわいい本
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年5月22日
  • ぽーすけ
    ぽーすけ
    @po0o0osk
    2025年5月22日
    いつ、大人になったと思うか。 恥の意識が芽生えたとき?
  • @madoka0924
    2025年5月21日
  • まち
    @fm_mcn
    2025年5月19日
  • Tomo
    Tomo
    @quiet_andcalm
    2025年5月19日
  • こばこ
    こばこ
    @chek_honda
    2025年5月12日
  • 夜
    @butiloveu
    2025年5月12日
  • さみ
    @futatabi
    2025年5月11日
    高校生のとき、教科書でいくつか近代の日本文学にふれてから本を読むようになって、これからまだ見ぬたくさんの本を読めることに胸を膨らませたり、どこでどんな本を読もうか、今日はどの本を鞄に忍ばせてみようか計画したり、人と話したくなくてとりあえず本を読んでやり過ごしたり、そういう振り返ればきらめいているような時期に結びついているのが近代の日本文学だったーーということを読みはじめてやっと思い出した。小説を読まなくなって、まして近代の作品に手を伸ばすことはめっきりなくなって、そうするとそれに親しんでいたときの記憶ごとさっぱりなくなるものなのだなあ。 短編はほんとうにみじかいけど、あとがきにもあるように、みじかいなかに宇宙が詰まってる。読み終わってぼんやりしているとき、時間の流れが気にならなくてふしぎだった(それこそ宇宙遊泳のような)。ひとつひとつの短編にささやかな一文が添えられていて、どんな意味を込めたのだろう、読みとったのだろうと考えるのもたのしい。書きながら思ったけど、でもかつて近代文学を読んでいたときは、すてきなものを見つけるぞという意欲よりも、有名な、多くの人に親しまれた作品を一つでも多く読んでおきたいとか、お気に入りのものをもっと深めたい・広げたいとか、そういう方向性だったような。知っている作家の知らない短編、知らない作家だけど本のなかでだいじに拾われた短編、こういうものをゆっくり味わうのはやっぱり大人になってからでないとわたしにはできなかったことかも。
  • 気になる掌篇集。16編のタイトルの並びが既に面白そう。 気になった1時間後に購入。いつも素敵な本を紹介してくれるスロウな本屋さんのオンラインショップを初利用。
  • ぽーすけ
    ぽーすけ
    @po0o0osk
    2025年5月8日
    各掌編の最初にある問いかけに惹かれる。
  • youy
    @youy
    2025年5月6日
  • chai
    chai
    @kanasopo
    2025年5月5日
  • はち
    はち
    @hachiko2381
    2025年5月4日
  • 作品ごとに著者からの問いがあり、それを気にしたり忘れたりしながら読んだ。そして「あとがき」で、問いかけることの意味、これらの近代文学が選ばれた理由を知り、作品を読んだ時よりも面白いと思ったのでした。
  • m
    m
    @lunedeau27
    2025年5月4日
    上野にほど近い本屋&カフェ「ROUTE BOOKS」さんに初めて行き、面陳されていて購入。
    私の小さな日本文学
  • pinoko66
    @pinoko66
    2025年5月4日
  • こういう本が、誰かの「お守り」になるのだと思う。
  • おふ
    おふ
    @of
    2025年5月3日
    気になっていた本が届いて、読みはじめた。 各篇の初めの、編者の一文が音叉のように響いていて、それがとても心地よい。少しずつ読みたい。
  • 朧月
    朧月
    @kinmokusei73
    2025年5月3日
  • ぽち子
    ぽち子
    @pochi_co31
    2025年5月2日
  • うみ
    うみ
    @udn_dn
    2025年4月30日
  • hifumii
    hifumii
    @higufumi
    2025年4月30日
  • mkt
    mkt
    @mkthnsk
    2025年4月30日
    恩地孝四郎さんの装画が素敵
  • 文日和
    文日和
    @fumibiyori
    2025年4月30日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月30日
  • ミキ
    ミキ
    @miki___63
    2025年4月29日
    らせん堂さんで買いたかった。こちらも読むのがたのしみ。
  • リチ
    リチ
    @richi
    2025年4月29日
    書店で見つけた一冊。気になる。
  • 추봉선
    추봉선
    @pongseon
    2025年3月15日
  • 🌜🫖
    🌜🫖
    @gn8tea
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved