Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
木本仮名太
木本仮名太
木本仮名太
@kanat
時計を茹でるなどその活動は多岐に渡る。
  • 2025年8月24日
  • 2025年8月22日
    ⾳を⽴ててゆで卵を割れなかった
    ブログに感想を書きました。https://x.com/kimotokanata/status/1958376998608457978?t=1S6BUaiMdsf1rejtsEfWyA&s=19
  • 2025年8月17日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    盆休み中に下巻まで行くつもりだったが……。内容については秘密。
  • 2025年8月17日
  • 2025年8月16日
    ヤンキーと地元
  • 2025年8月14日
    小学館の図鑑NEO〔新版〕 昆虫 DVDつき
    小学館の図鑑NEO〔新版〕 昆虫 DVDつき
    家蜘蛛や蝿を見るだけで嫌がって大騒ぎする娘のリクエストで購入 怖々でもなく嬉々として読んでいる 敵を知るの精神なんだろうか
  • 2025年8月13日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    12章まで読んだ
  • 2025年8月12日
    バキ道 17
    バキ道 17
    LINEマンガ無料マラソン5シリーズ目。初めて読んでる途中で寝てしまうくらいの面白さになってしまった。それでも部分部分でしっかり輝きがあるのはさすがだが…。
  • 2025年8月11日
    刃牙道(22)
    刃牙道(22)
    LINEマンガ無料マラソン4シリーズ目。 あんまり自分でマンガを開拓することのない弟が1巻を買ってきたことを覚えている。 板垣先生が今そのとき最も旬なことが如実に作品に反映される、ということがここまでで最も色濃く出ている。 見るべきところも多いがこのシリーズごと無かったことにしてくださいといわれてもわたしは一向に構わんッという感じだ。
  • 2025年8月11日
    範馬刃牙(37)
    LINEマンガ無料マラソン3シリーズ目感想。トータルでいうと110冊らしい。 史上最強の親子喧嘩、決着! この辺りはちょうど自分がバキというコンテンツを知った頃連載されていて、匿名掲示板も花盛りだったのでその切り取られたオモシロぶり、ネタぶりが毎週のようにネットを賑わしていたように思うが、それでもしっかり要所は抑えるし、長編の締め方としては拍手を送りたい。
  • 2025年8月11日
    YABUNONAKA-ヤブノナカー
  • 2025年8月11日
    薬指の標本
    薬指の標本
    高校時代学校の図書室で「博士の愛した数式」を読んで心暖まったのち、同じ作者さんだからと手にとってそのギャップに驚かされた作品。 それから小川さんの著作はいくつか読んだがどちらかというとこちらが本流なのだなと感じた。 大人になったら映画も見てみようと思いながら20年経ってしまった。
  • 2025年8月10日
    バキ(31)
    バキ(31)
    LINEマンガ無料で再読完了2シリーズ目。 こちらは最初読んだのは通ってた歯科医院の蔵書でだったな。こんな歯がポンポン折れたり飛んだりする漫画を置いてて良かったんだろうか。 先人達が言うように花山VSスペックまでは本当に漫画史に残る傑作。 それ以降だんだんと「マンガ」から「バキ」になっていく。よくも悪くも。
  • 2025年8月10日
    グラップラー刃牙(42)
    LINEマンガの無料キャンペーンに乗じて1~42巻再読。通して読んだのは大学生の頃以来? そのときはコンビニ本を雑にガシガシ読んでたなあ。 読んでいるうちに様々なことが沸き上がってくるけれどもそのどれもを漫画力がぶちのめしていく。 親になってから読むとまた違った感慨がある。
  • 2025年8月9日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    2年くらい前に買って積んでいたのを先月から読み始めている。 映画のようなカットバックに慣れず都度引っ掛かってしまうが、内容は面白いのでお盆休みに一気読みしたい。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved