Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
風の吹く音
風の吹く音
@kazenofukuoto
直木賞と本屋大賞ノミネート作品とか流行りの本を読んでます https://bookmeter.com/users/415637
  • 2025年10月7日
    踊りつかれて
    踊りつかれて
    直木賞ノミネート。 芸能人は有名人だし売れればいいという写真週刊誌の捏造やSNSは匿名だから攻撃しても何書いてもいいやと勘違いしていた一般人の個人情報がネットに晒されり。 文字は凶器にもなるし見ず知らずの他人の人生を狂わせたり終わらせてしまう事だってある。塩谷武士さんの小説数冊目だけどどれも好みに合ってて面白い。
  • 2025年9月27日
    クロエとオオエ
    宝石業界疎いのでイメージ思い浮かべられなかったのは残念だけど面白かった
  • 2025年9月27日
    架空犯
    架空犯
    動機は何だろう?と思いながら読んでたけど、なるほどねーって感じでまとまってた印象です!
  • 2025年9月4日
    架空犯
    架空犯
  • 2025年9月4日
    ゴリラ裁判の日
    ゴリラ裁判の日
    面白かった! 手話が出来るゴリラのココと動物園のゴリラゾーンで落下してしまった子供を助けるためゴリラのハランベを射殺した事件をモチーフにしたらしく、、けどこの小説を読むまでそういった事件があった事を知らなかった。 斬新な設定だけど法廷ものとしても面白いし人間とは何かという問いかけも深いなぁと感じた。
  • 2025年8月31日
    ゴリラ裁判の日
    ゴリラ裁判の日
  • 2025年8月31日
    フォース・ウィングー第四騎竜団の戦姫ー 下
    数日前読み終えたけど記録つけるの忘れた! 前半は売れない官能小説っぽい描写が多少あったなー 中盤以降隠されていた秘密が明らかになってきて面白い!
  • 2025年8月24日
    死んだ山田と教室
    2025年本屋大賞ノミネート。 軽いノリのセリフがほとんどでささっと読めた。
  • 2025年8月23日
    フォース・ウィングー第四騎竜団の戦姫ー 下
  • 2025年8月23日
    死んだ山田と教室
  • 2025年8月23日
    カフネ
    カフネ
    2025年本屋大賞。本当の思いや抱えているものを口には出さず心の中にしまい込んだ登場人物が繋がりを持ったり、家事代行での料理を通じて笑顔を取り戻してあげたりだとか一言で言えないけど色々な要素詰まってて面白かった!
  • 2025年8月17日
    それいけ!平安部
    爽やかな青春小説で最初から最後まで安心して読めました! 宮島未奈さん作品4冊目読了。
  • 2025年8月17日
    カフネ
    カフネ
  • 2025年8月17日
    それいけ!平安部
  • 2025年8月17日
    フォース・ウィングー第四騎竜団の戦姫ー 上
    2025年本屋大賞翻訳小説部門第1位。ファンタジー長編作品でシリーズ第一部上巻を読んでみた。 竜騎士が国を守るナヴァールで軍事大学の書記官を目指していたのに司令官である母の命令で死が隣り合わせの竜騎士候補生にさせられてしまい...。 世界観が好きすぎだし面白かった! 物語の最後まで早く読みたいけどまだ第二部までしか発売してないらしい。。あわわ。 特設サイトみたらAmazonで映像化も進行中らしくこちらも楽しみ。
  • 2025年8月14日
    フォース・ウィングー第四騎竜団の戦姫ー 上
  • 2025年8月14日
    月は無慈悲な夜の女王
    月は無慈悲な夜の女王
    意識を持つまでに進化したAIのマイクとコンピュータ技術者のマニーが中心となって地球の植民地である月が独立を求めて革命を起こす物語。 わかりにくい翻訳や言い回しが多々あったけど1960年代に執筆された作品とは思えないほど想像的で面白いSF作品でした。
  • 2025年8月10日
    月は無慈悲な夜の女王
    月は無慈悲な夜の女王
  • 2025年8月10日
    オオルリ流星群
    高校の文化祭で空き缶タペストリーを作った仲間たちが45歳になり丹沢の山頂にミニ天文台を作りあげる なかなか面白かった!
  • 2025年8月5日
    量子超越
    量子超越
    量子コンピューターが実用化されたらデジタルコンピュータで解けなかった謎や疑問が解決しあらゆる分野で社会は大きく変わるだろう、という内容でした。
読み込み中...