Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ごま
ごま
ごま
@koalakko
本の記録🌸🌷 いしいしんじさん、津村記久子さん、川上弘美さん、小川洋子さんの作品が特に好きです。
  • 2025年8月14日
    可燃物
    可燃物
  • 2025年8月12日
    妻が椎茸だったころ
    少し不気味で不思議な短編集。どことな〜く不気味さが漂っているお話がとても好みなので面白かった。特に食虫植物のお話が好き。 表題作は心がじんわりした。
  • 2025年8月11日
    4 Unique Girls
    4 Unique Girls
  • 2025年8月11日
    お探し物は図書室まで
  • 2025年7月19日
    口福のレシピ
    口福のレシピ
    初めての原田ひ香さん。読みやすくて面白かった〜!食の描写が美味しそうだし、個人的に憧れの食のセンスがある人の料理が描かれていて読んでいて楽しかった。 わたしはレシピを見て料理することがほとんどなのだけど、レシピを作るのって大変なことだよな…と実感。 そして、ラスト…。涙がこみ上げてきてしまった。感情をこらえて真面目に生きてきた人が、ささやかな幸せを噛み締めている描写に弱い😢 切ないけれど幸せな読後感でしばらく余韻に浸っていた。
  • 2025年7月19日
    透明な夜の香り
    香りがテーマの本。 物語のあちこちにハーブの描写があり、その描写がどれも気持ちよくて生活にハーブを取り入れたくなった。(実際にハーブを使用したボディソープと洗顔石鹸を購入した🌿) トラウマや生きていく中での息苦しさも描かれているのだけど、登場人物の苦しさがリアルに感じられて、ついつい感情移入してしまう。 そして、少女漫画のような描写もところどころ散りばめられている。朔さんにキュンとしてしまう場面が多々あり!ラストはキュンキュンしてしまった。 わたしもあの人がああやって迎えにきてくれたらなあ、、、
  • 2025年6月16日
    古本食堂
    古本食堂
  • 2025年6月13日
    曇る眼鏡を拭きながら
    曇る眼鏡を拭きながら
  • 2025年6月13日
    文章力の基本
    文章力の基本
  • 2025年6月13日
  • 2025年6月13日
    モリアーティ (角川文庫)
    モリアーティ (角川文庫)
  • 2025年6月13日
    もう終わりにしよう。
    もう終わりにしよう。
  • 2025年6月13日
    見知らぬ乗客 (河出文庫)
    見知らぬ乗客 (河出文庫)
  • 2025年5月12日
    ラ・フォンテーヌ寓話
    ラ・フォンテーヌ寓話
  • 2025年5月5日
    カフネ
    カフネ
  • 2025年5月5日
    月の立つ林で
    月の立つ林で
  • 2025年5月5日
    赤と青とエスキース
  • 2025年4月29日
    ここはすべての夜明けまえ
    大好きな北澤平祐さんの装画が素敵。 主人公目線のみで物語が進み、他の登場人物の心情が全く描かれないのが新鮮だった。主人公の感情があまりないようで、淡々とした不思議な感じの本だった。そんな主人公が最後に自分の生き方を自分で選択した場面は心にぐっときた。
  • 2025年4月13日
    ひと
    ひと
    無性にコロッケが食べたくなる。 あまり感情的でない文章に引き込まれた。 淡々とした語り口だからこそかえって感情の動きが伝わってくる気がした。 今できる目の前のことをやっていこうという気持ちにさせてくれた本。
  • 2025年4月11日
    オリーブの実るころ
    不思議な短編集!作品全体に漂う不思議な空気感がとても好きやった。
読み込み中...