

lily
@lily_bookandcoffee
読むときは読む
読まないときは全く読まない
- 2025年8月25日
- 2025年8月24日丸の内魔法少女ミラクリーナ村田沙耶香読み終わった買った@ 羽田空港
- 2025年8月17日
- 2025年8月12日
- 2025年8月10日百年の散歩多和田葉子気になる
- 2025年8月10日「空気」の研究山本七平読みたい
- 2025年8月10日
- 2025年8月1日私たちの星で師岡カリーマ・エルサムニー,梨木香歩読みたい
- 2025年8月1日私の孤独な日曜日月と文社読みたい
- 2025年7月27日泊日文のおひとりさまノート長月天音読み終わった買った@ 正和堂書店 鶴見店「思うんだよ。どうして田舎に生まれちゃったのかなって。もちろん故郷の街は好きだけど、最初からこっちに生まれていたら、こんな心配をすることもなく、同じ家でないにしても、いつも家族の近くにいられたのになぁって」 都内在住・独身で生きることを決めた女性として、日文のエピソードそれぞれを人ごととして思えなかった。 1人でも生きていける、より良く生きていける。 その一方で、今のわたしは家族と仕事(や自己実現)を天秤にかけることなく生きていける。それがどれだけ幸運か。信義の選択にも苦しさを覚えた。
- 2025年7月25日ある島の可能性ミシェル・ウエルベック,中村佳子読み終わった性嫌悪ある人は要注意な本でした…(知らずに買ったので気合いで全部読んだ) 初代の性欲まみれの物語と、末代の欲望0の物語の対比でメリハリつけて読み切れた だんだんと状況がわかってくるのが楽しかったし、最後の冒険の空気感が好きだった
- 2025年7月25日
- 2025年7月22日イスラーム文化井筒俊彦読み終わった
- 2025年7月21日となりの陰謀論烏谷昌幸読みたい
- 2025年7月21日デザインの仕事寄藤文平,木村俊介読み終わった買った@ 梟書茶房 Esola池袋店
- 2025年7月20日イスラーム文化井筒俊彦買った読み始めた・ムハンマドは商人出身で、クルアーンの表現や考え方の多くにそれが表れている ・イスラームはクルアーンのテクスト解釈で成り立つ、世俗を分けず法も政治も宗教に含めるのが特徴
- 2025年7月19日独裁者の学校エーリヒ・ケストナー,酒寄進一読み終わった買った@ 自宅独裁者が死んでも、その独裁でメリットを得るものがいる限り独裁は続く 「われわれが服従するかぎり、あの方たちが言うことは正しいですから」は「悪の凡庸さ」の話に近いように思う。ナチ体制を生き延びた知識人たちの共通認識だったのだろうか。
- 2025年7月18日職業としての政治マックス・ヴェーバー,脇圭平読み終わった政治倫理には「信条倫理」=「正しい」過程に責任を負う、「責任倫理」=「正しい」結果に責任を負うがある ヴェーバーは基本は責任倫理を持ち、しかしなんらかの一線の手前で踏みとどまる信条倫理も持ち合わせた成熟した人間こそ、「政治への天職」を持つと言う 「自分が世間に対して捧げようとするものに比べて、現実の世の中が自分の立場からみてどんなに愚かであり卑俗であっても、断じて挫けない人間。どんな事態に直面しても『それにもかかわらず!』と言い切る自肩のある人間。そういう人間だけが政治への「天職」を持つ。」
- 2025年7月17日推薦システム実践入門松村優也,風間正弘,飯塚洸二郎読みたい
- 2025年7月15日JR上野駅公園口柳美里かつて読んだ
読み込み中...