多聞さんのおかしなともだち 上(1)

多聞さんのおかしなともだち 上(1)
多聞さんのおかしなともだち 上(1)
トイ・ヨウ
KADOKAWA
2025年6月12日
48件の記録
  • 傘
    @umbrella__um
    2025年8月25日
  • 海野藍
    海野藍
    @qi_unno
    2025年8月25日
  • ヤヲラ
    ヤヲラ
    @Yawora_0302
    2025年8月23日
  • 本間
    @honmamike
    2025年8月22日
  • yuna-yuna
    yuna-yuna
    @yunaminxxxtvxq
    2025年8月20日
  • K
    K
    @luanova
    2025年8月19日
  • momocan
    momocan
    @momocan
    2025年8月17日
  • sayu
    sayu
    @lumicy13
    2025年8月13日
  • 千草
    千草
    @chigusa2330
    2025年8月11日
    すごく気になる
  • サキ
    サキ
    @__oreirosky
    2025年8月2日
  • r
    r
    @teihakutou
    2025年7月31日
  • のぐち
    のぐち
    @knoguchi
    2025年7月27日
  • いぬ
    いぬ
    @inu_0227
    2025年7月21日
    ↓以下は自分の話 もっと過去の恋愛にまつわる話とか、Aro/Aceである自分の話とか、葛藤やしんどい気持ちとか、自分の理想の話とか、クィアの話とか、そういう話を親密な関係にある友人に聞いて欲しいんだな、自分は、と思いながら読んだ。同時に、何から話せば…こうじゃない、ああじゃないってなってうまく伝えられなくて話すことをやめるかもしれないなとも思った。現にそうなっている自分に何度も遭遇したし…あと、私は「知らない」「分からない」って言われるのが怖い。 クィアな家庭で育ち、どんな人でも愛する対象であると育ってきた内日さんが恋愛伴侶規範に囚われないセクシュアルであることで悩みを抱えているのは分かる気がする。でも内日さんと私の周りの環境は全く違うから“分かる気がする”でしかない。完全に分かるわけでは決してないけど、似た想いを抱えながら生きている人もいるんだという事を抱えながら生活していくことには絶対意味があると思う。 一緒にいて幸せで楽しいと思える人と生活したいと思う。でも自分の場合そこに恋愛感情的なものや、結婚という制度がなくていい。そういう人はきっとどこかに居るはずだから、話を交わしたいな。 ↓作品に関しての内容 作中で、実際に存在する作品のキャラクターの名前やあらすじやエピソードが出てくるのが印象的だった。映画や本を調べて気になった作品を読んでみたい。 全体を通して、内日さんが自分とにた環境にある人と対話をしていくのが軸になっている。内日さんも自分が読んだ本や映画の中で話してみたい人物がいると言っていたのがすごく残っている。私も好きな作品の中で似た境遇ではないけどいろんな話をしたかったと思えるキャラクターがいるなと思った。私はカードキャプターさくらの大道寺知世、天使なんかじゃないの冴島翠、いやはや熱海くんの足立さん辺りと話してみたい。
  • なぜか親には話せないことが確かにあって、なんで話せないのか、なにがいやなのか、自分にも到底わからない。なんでなんやろうね、1番近いのに1番遠い存在で、大切な人。
  • yuna-yuna
    yuna-yuna
    @yunaminxxxtvxq
    2025年7月14日
    アトロクで紹介されてるのを聴いて アトロクマンガ部は、部員みんなが大切そうに紹介するところがいいなって思う この作品を紹介したあとに流れたスカートの「灯りは遠く」が、よくて沁みて、夕飯作りながら涙が滲んだ週の始まりの夜だった
  • sato
    sato
    @asmst
    2025年7月14日
  • raaaaaaao
    @raaaaaaao
    2025年7月13日
  • sato
    sato
    @sato_sa
    2025年7月11日
  • よしの
    よしの
    @9dkharuka
    2025年7月9日
  • ゴトウ
    ゴトウ
    @ptk510
    2025年7月9日
  • たちゃ
    @am00_00_00
    2025年6月30日
  • 低血圧
    低血圧
    @hypotension
    2025年6月29日
  • Loneliness booksのインスタのストーリーで見かけて、そういえばU-NEXTのポイントを使わないと勿体ないという話をしたんだった、と思って探したらあったので購入した。仕事の合間にあっという間に読んだ。私に必要な風を吹かせてくれた、自分の本当の気持ちで言いたくても言いたくないこと、耳を澄ませたり唱えたりする。いつかは誰かに話すかもしれない。いつの間にかわからなくなっちゃわないようにする。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年6月28日
  • 木
    @umounmoun
    2025年6月24日
  • Yoko
    @i_am_hpy
    2025年6月23日
  • 不足
    @oyts
    2025年6月23日
  • 49☕️
    49☕️
    @shijuku49
    2025年6月21日
  • saori
    @sweetbox104
    2025年6月20日
    何度も読む
  • 創
    @hajime_8
    2025年6月19日
  • めぽ
    めぽ
    @mepocurry
    2025年6月17日
  • N
    N
    @nine72
    2025年6月17日
  • ぽーすけ
    ぽーすけ
    @po0o0osk
    2025年6月16日
    多方面から気になる。
  • kouta
    @sekido
    2025年6月15日
  • 🌜🫖
    🌜🫖
    @gn8tea
    2025年6月15日
    10年ほど前、アセクシャルという言葉を知って救われたことで、自分事としてセクシュアルマイノリティに関心を持つようになった。 当時わたしが観測していた範囲での印象ではあるものの、コミュニティ──と雑に括るのはよくないかもしれないが、例えばTRPなどの目立つ活動のみを考えても──の恋愛至上主義は強かったように思う。「love is love」「多様な愛のかたち」といった表現について、その意義は理解しつつも、どこか疎外感を覚えていた。「誰を好きになってもおかしくないよ」という言葉は、わたしを透明にしてしまう気がした。 この漫画の主人公内日は、レズビアンの母達と暮らし、「誰を好きになってもただめちゃくちゃ喜んでもらえる家」で育ったにも関わらず、好きな人の話をするのが昔から苦手だと言う。 母達の、 「なー内日 好きな子ができたら教えてな」 「お母さんら大人になってだいぶ経つまで 好きな人のことおばあちゃんによぉ話せんかったから 内日にはさぁ いっちゃん先に教えてもらいたいねん それがめっちゃ楽しみやねん」 「付き合っている人のことも 結婚の話も全然せえへんのは わたしらが結婚できんこと 気にして話しづらいとか思わせてもうてんやろか」 という台詞。 内日の「"二人の女と暮らしている子"が "愛する気持ちは変わらない"を証明できへんかったら… 恋する気持ちがわからへんかったら──…?」という不安。 誰かと恋に落ち、やがてパートナーを得ることが普通であるという価値観がまだ根強い社会で、"想定外"として存在することの居心地の悪さや葛藤が丁寧に描かれていると感じた。 近年、アセクシャルやアロマンティックに関する書籍が出版されたり、漫画やドラマの題材になったり、注目が高まっているようで嬉しい。わたしとおなじように、アセクシャルやアロマンティックという概念を知ることで救われる者がきっといるだろう。 同時に、まだひろく知られていないセクシュアリティや属性がたくさんあるのだろうと想像する。 表現の多様性が、この社会の多様性に追いつきますように。 母が好きな本を1冊買ってくれると言うので、気になっていたこの漫画を選んだのだけれど、下巻も買ってくればよかった。続きが気になる。
  • 雨
    @little_rain
    2025年6月15日
  • m
    m
    @kyri
    2025年6月15日
    すごくいい作品だった わたしはaroではないし内日さんの気持ちはたぶん完全にはわかってあげられないし共感もできないけど、だけどもしわたしのまわりにそうやって、話したいけど話せない(もちろん話したくないなら話さなくて良い)でも話をきいてほしいって人がいるならわたしはその人が語る権利を絶対に奪いたくないし、話を聞いたうえでわかるかどうかはわからんけどだけどあなたの話を聞きたいよと言いたいと思う 『”少女神”第9号』は文庫になったときに読んでたけどわたしにはあんまりぴんとこなくてすぐ忘れちゃったんだけど、ひさしぶりに読み返してみようかなと思った あと大好きなエイミー・ベンダーの『レモンケーキの独特なさびしさ』の名前がちらっと出てきて嬉しかった やっぱり多様な人の多様な物語は誰かを絶対に救う
    多聞さんのおかしなともだち 上(1)
  • shihokoga
    @shihokoga
    2025年6月15日
  • いくみ
    いくみ
    @babypeenats61
    2025年6月14日
  • 益田
    益田
    @msd
    2025年6月14日
  • m
    m
    @kyri
    2025年6月14日
    久しぶりに紙でマンガを買った
  • monobook
    monobook
    @mono10
    2025年6月13日
    ちょっと読みにくかった
  • socotsu
    socotsu
    @shelf_soya
    2025年6月12日
    好き
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved