萌
@macmac_0315
- 2025年7月3日図書館を建てる、図書館で暮らす山本貴光,橋本麻里気になる
- 2025年6月30日猫のお告げは樹の下で青山美智子読み終わった絶対に優しい気持ちになれるという安心感がある青木さんのシリーズ。今作も、温かくて、日々を前向きに過ごしていこうと思えるお話ばかりだった。早くも夏バテで参ってしまっている6月、レースのカーテンをふんわり揺らす昼下がりの風のような作品で幕を下ろしました
- 2025年6月28日26歳計画椋本湧也気になる
- 2025年6月21日湖まで大崎清夏読み終わった@ 胡桃堂喫茶店ことばがふんだんに使われていて、それこそ体の細胞が一気に生まれ変わるような感覚でした。濃くて澄んだ夜風のような一冊。夏至の日暮から夜にかけて、今日、いま、このひと時、一粒一粒をふつふつと浮かび上がらせてくれる素敵な読書体験でした。
- 2025年6月14日湖まで大崎清夏買った@ 曲線「曲線」さん、また行きたい本屋さん。雨の日に訪れたこともあって、温かくて時間がゆっくり流れる居心地の良さが忘れられません。気になる本をじっくりじっくり手に取って、書き出しの美しさが心に残ったものを購入しました。
- 2025年6月13日水中で口笛くどうれいん,工藤玲音買った宮城県仙台市のボタンさんで購入。お気に入りの本屋さんで取り寄せてみたいと思っていたけど、東北の地であること、、くどうさんがサイン会などもされていて、並んだ本やお店構えも素敵なここで出会えたことに、猛烈な縁を感じてしまいました。(奇しくも、この地でこれから前回この本を一緒に読んだ友人と会う予定!)お店の方も親切でした。今回値段がちょっと高くてお持ち帰りを諦めてしまった本もあったので、何かのご褒美にオンラインで買うのが次のほんわか夢。じっくり読もう。
- 2025年6月13日本の運命井上ひさし気になる@ 仙台文学館
- 2025年6月10日
- 2025年6月10日そして五人がいなくなる 名探偵夢水清志郎事件ノートはやみねかおる,村田四郎読み終わった10なん年ぶりに読んだ夢水清志郎シリーズ。あの頃のわくわくはそのまま、でもあんまり覚えていなかった警部のことがすごく好きになって、大人になったことを実感した。 「いまの子どもと昔の子どもと、どっちが幸せだと思う?」 わたしがきくと、教授はあっさり答えた。 「どっちも幸せだよ。子どもは、いつの時代だって幸せなんだ。また、幸せでなくちゃいけないんだ」
- 2025年6月10日アパートたまゆら砂村かいり読み終わった休み前の夜、気軽に読み切る時間を持ちたくて、再読。「恋!」がページから滲んできて味わったことのない感情にびっくりしながらも、美味しそうなご飯とか、話せたら嬉しい気持ちとか、共感の要素を楽しんだ。明日は久しぶりの何もない休日、たーっぷり読書するぞ
- 2025年6月5日猫のお告げは樹の下で青山美智子読み始めた
- 2025年6月5日そして五人がいなくなる 名探偵夢水清志郎事件ノートはやみねかおる,村田四郎買った気になっていたオンライン書店バリューブックスで購入。小学生の頃本好きに拍車をかけた夢水清志郎シリーズ、最近また読みたいなあと思っていたら三宅香帆さんが紹介していたのを見かけて我慢できなくなってしまった。 届くの楽しみ!
- 2025年6月4日
- 2025年6月4日ポトスライムの舟津村記久子読み終わった解説を読み込んでしまうと感じたことに上書きされてしまう気がして、いつも飛ばし読みをしてしまうのだけれど、今回目に止まった「三人称」という言葉は、この本が読みやすく自分にとって程よい距離感にいた理由だったかもしれないと気づかせてくれたので、良かった。平熱で文章をすらすらと噛みこなせて良かった。
- 2025年6月1日天地明察冲方丁かつて読んだまた読みたい
- 2025年6月1日ポトスライムの舟津村記久子読んでる10年来の友だちが1年間カナダへ留学するそのお見送りに向かう長い電車の中で読んだ。彼女に送った餞別の、お返しを昨日くれた。香りの本の栞。記憶に焼きつく読書体験になった。面白いので幸せだった週末の締めくくりに眠くなるまで読む。(読書感想ではなく日記)
- 2025年5月31日スノードームの捨てかたくどうれいん読み始めた
- 2025年5月30日ポトスライムの舟津村記久子買った読み始めた
- 2025年5月27日うれしい近況岡野大嗣読んでるザ・花鳥風月だねと言うどこがザなのかわかるひとといるから(p.85) 裾がいい服を着ていく今日たぶん俯きがちばわたしのために(p.90) 私がきちんと愛したいひとを知る方法、私が私を愛するための方法
- 2025年5月27日
読み込み中...