図書館を建てる、図書館で暮らす

図書館を建てる、図書館で暮らす
図書館を建てる、図書館で暮らす
山本貴光
橋本麻里
新潮社
2024年12月18日
85件の記録
  • こちらの記事を読んでますます読みたいと思っている。Kindle版もある!のだけどどうしても紙の本で読みたいなあ…… https://book.asahi.com/article/15876213
  • @macmac_0315
    2025年7月3日
  • mmoskito
    mmoskito
    @mmoskito
    2025年6月28日
  • 朝霧あき
    朝霧あき
    @asagiriaki
    2025年6月27日
    読書は紙の本派
  • mmoskito
    mmoskito
    @mmoskito
    2025年6月27日
  • 予約本の順番が回ってきた。図書館に住まう夢を叶えた二人の物語、で良いのかな?
  • @OKG7
    2025年6月11日
  • トシ
    トシ
    @104
    2025年6月7日
    多様な知の集積とそこから展開される生活。 圧倒されました。
  • papu
    @papu445
    2025年6月7日
  • もちこ
    もちこ
    @mochiko24724
    2025年6月2日
    図書館で暮らすという夢を実現した人がいた! 本棚は、本をしまっておくだけでなく、持ち主の知識や本の価値を育てる場所なんだなぁ。 所狭しと積まれている本の写真を見るだけでワクワクする!
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年6月1日
    図書館といっても人に貸す本が置いてある場所ではなく 自宅を図書館みたいに、家を建てる段階から考えて建てた ということについて買いてある本。 途中で自炊についても書かれていて、自炊では探したい本が 探せないというような感じのことが書かれていたが いや、一般家庭では一万冊以上自炊すること ほとんどないから。 そうつまり一万冊どころではない蔵書があり、建てたばかりの自宅図書館の本棚がすでに溢れかえって床に本が積んである姿も写真に写されているぐらい、すごい蔵書だった。
  • 前半は「森の図書館」そのものの話で、のめり込むように読みました。主に建物と書架について。でもその後は「森の図書館」に至る「種」みたいな内容に移り、まったく無関係とも言えないし、これはこれで面白いのだけど、トピックによってはいやこの本でそれはそんなにページを割かなくてもいいのでは...と思うことも。真ん中あたりの棚のアップ写真や解説は、またのめり込みましたけど。紙の本を持つことについて勇気づけられる本でもありました。
  • ねむい
    ねむい
    @fukufukuyoka
    2025年5月29日
  • kou
    kou
    @kou_
    2025年5月25日
  • aoi
    @aoi
    2025年5月25日
  • Sophie
    Sophie
    @Sophie
    2025年5月25日
  • はー
    はー
    @hachihot
    2025年5月25日
  • mmoskito
    mmoskito
    @mmoskito
    2025年5月10日
  • yh
    @yh
    2025年5月10日
    買った本をSNSに投稿する動機についての納得性の高い言説があるというような情報を、某SNSで見て気になっていたので、その文章を探して読んだ。おそらく、p.95の文章のことだろうと思う。全体はざっと読み。
  • yh
    @yh
    2025年5月8日
  • りりり
    りりり
    @rin__3916
    2025年5月5日
    この〈森の図書館〉ほどの本の量に 囲まれて過ごしてみたいけど、 管理が難しそうだし、まず、家の床が 抜けちゃいそうだな〜って思う。 でも、やっぱりここまでの本に囲まれるのは 幸せそうな環境で羨ましいな〜。
  • anraQ
    anraQ
    @aaa_aaa
    2025年5月2日
  • ゴトウ
    ゴトウ
    @ptk510
    2025年5月1日
  • ソナチネ
    ソナチネ
    @sonatine
    2025年4月27日
    気になってたけど、やっぱり気になる。
  • mariekko
    @mariekko
    2025年4月23日
    こんな本が出てたのか 気になる
  • リチ
    リチ
    @richi
    2025年4月19日
    昨年末買ったものの手付かず。近いうちに読みたい。
  • K
    K
    @readskei
    2025年4月15日
    自宅兼仕事場を「森の図書館」と名づけ、読書子の憧れを実現させたツワモノどもの夢の軌跡。空間が幸せ。
  • まつこ
    まつこ
    @hoshinokirby
    2025年4月15日
  • おむすびん
    おむすびん
    @picorin7
    2025年4月14日
  • K
    K
    @readskei
    2025年4月14日
  • m4
    m4
    @m4
    2025年4月12日
  • ひびき
    ひびき
    @biki-biki-0113
    2025年4月12日
  • 雨
    @little_rain
    2025年4月12日
  • 小鳥美月
    小鳥美月
    @k_d_m_book
    2025年4月12日
  • おたより
    おたより
    @otayori
    2025年4月11日
  • ハナ
    ハナ
    @1965Zzai
    2025年4月10日
  • ハナ
    ハナ
    @1965Zzai
    2025年4月9日
  • Chocolat
    Chocolat
    @ayako_s126
    2025年4月9日
    読書過ぎな母の夢は、「仕事を引退したら(実家は文具店)本に囲まれて暮らしたい」だったな、と思いながらこの本を読んでる。 母は先月で仕事を引退したけど、数日前に電話したら「今、図書館📕」と。 私の本好き、図書館好きは母譲り。
  • m4
    m4
    @m4
    2025年4月6日
  • 星と嵐
    星と嵐
    @matsu155
    2025年4月1日
  • 水
    @en_sui_
    2025年3月30日
  • mayu
    mayu
    @yatsu_books
    2025年3月30日
  • ハニココ
    ハニココ
    @ccnut33
    2025年3月26日
  • quaoli
    quaoli
    @quaoli
    2025年3月26日
    家づくりを間取りから入らないところがいいと思った
  • あゆみ
    あゆみ
    @h_ayumi
    2025年3月21日
  • ma
    ma
    @maaarbleee
    2025年3月21日
  • モトカ
    モトカ
    @motoca
    2025年3月20日
  • 朝
    @asa_333
    2025年3月20日
  • anraQ
    anraQ
    @aaa_aaa
    2025年3月20日
  • あお
    あお
    @onlytinyblob
    2025年3月20日
  • 紫陽花
    紫陽花
    @Hydrangea_5354
    2025年3月19日
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年3月17日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年3月17日
  • espoir
    espoir
    @umi_utatane
    2025年3月16日
  • 紫陽花
    紫陽花
    @Hydrangea_5354
    2025年3月15日
  • 高橋佳久
    高橋佳久
    @apple
    2025年3月9日
    「目の保養」以外の表現が見つからず...羨ましすぎる。
  • 白紙
    @hakushi_book
    2025年3月9日
  • 瀬山
    瀬山
    @seyama
    2025年3月9日
    図書館で予約した 60人くらい待ち
  • 🐟
    🐟
    @kaisui250307
    2025年3月9日
  • palblu
    palblu
    @palblu
    2025年3月8日
  • ア
    @zeight_6
    2025年3月7日
  • きか
    きか
    @kika
    2025年3月7日
  • touno
    touno
    @to_u__no___
    2025年3月6日
  • 1行の為に紙の本を手元に置きたい! 本の置き場の維持費分だけ本を買いたい! その気持ちとても共感できた!
  • 大吉堂
    大吉堂
    @daikichidou
    2025年3月6日
    『図書館を建てる、図書館で暮らす 本のための家づくり』(橋本麻里、山本貴光)読了。 森の図書館(私邸)は初めて見た時から驚愕と羨望の対象でした。建築や収蔵の話だけでなく、本を蒐めるということ、本を整理するということの意味についても話は広がる。それを具象化したのが図書館なのだろう。
  • quaoli
    quaoli
    @quaoli
    2025年3月6日
  • 夏目大
    @dnatsume
    2025年3月6日
  • 本好きなら一度は憧れる、同夫妻が膨大な蔵書と暮らすために逗子に建てた自宅「森の図書館」の計画や暮らしの実践などを語る一冊。『積ん読の本』でも見たけども、壁面全てを覆う本棚にすでに収まりきらない本が溢れかえっていて、羨ましいやら恐ろしいやら……。 そして本がこれだけある暮らしによって何がもたらされるのかも書かれているので、ひとまず我が妻にもこれを読んでいただいて、本をたくさん買って家に置いておくとこういう素敵な効能があるんですよ、ということを、家庭円満のためにもぜひご理解いただきたく思っております(読まない)。 しかし、記憶の宮殿としての自宅!あまりの物量におののきつつも、逆に人は迷いを捨てればここまでの暮らしを営むことができるのだというか、『私の生活改善運動』の極地みたいなソリッドな住環境であり、頭の中にこの事例がサンプルとしてセットされたことは、己の暮らしを照らして考えるうえでもよかった気がします。 そして下世話だとは思いつつも、一体いくらあったらこんなことが実現できるのだろう、というのが気になってしまう。東京では地価が高い上に、壁面が多く広く古くないなんて物件がなさすぎて、本に囲まれた暮らしはなかなか実現しづらい。
  • numa
    @numa
    2024年12月24日
  • くじ
    くじ
    @qjikuji9ji
    1900年1月1日
  • ieica
    ieica
    @ieica
    1900年1月1日
  • 🌜🫖
    🌜🫖
    @gn8tea
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved