Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
北烏山M
@mari777
  • 2025年10月1日
    ホワイトハートの殺人
    ホワイトハートの殺人
    イングランド南部の美しい村が舞台、林啓恵訳、きっと好みに違いない!ということで、オフの水曜日に温浴施設で読み始めた。ウエスト・ドーセットってどの辺かなーと思ったり。
  • 2025年9月28日
    ホワイトハートの殺人
    ホワイトハートの殺人
  • 2025年9月26日
    NHK 100分 de 名著 ブラム・ストーカー『ドラキュラ』 2025年 10月 [雑誌]
    まず巻頭の地図を熟読。地図に主な出来事を日付入りで記入するというのはいいアイディア。ルーシーに対する評価がちょっと私とは違っている(56ページ)ので、小川先生が放送でどんなふうに解説されるか楽しみ(もちろんどちらが正しいとかいう話ではない)。
  • 2025年9月26日
    イギリス人の患者 (創元文芸文庫)
    イギリス人の患者 (創元文芸文庫)
    読書会に参加するために大急ぎで再読。20数年前に購入したはずの新潮の単行本が見つからず、慌てて最新版を購入。これは素晴らしい小説だった。とにかく文章が美しく物語の扱いは巧みで特に前半の四人の生活の描写はたまらなく美しく切なく。読書会でどなたかが4回読んだとおっしゃっていたけど、確かにこの本は何度も読み返すことができるし飛ばし読みはせずにじっくり読むべき本だと思った。言わずもがなだけど訳者の土屋さんの翻訳の素晴らしさによるところも大。
  • 2025年9月23日
    建築知識 2025年 10月号
    東京ドーム公演から戻るとこの子が届いていたよー。資料性高くて保存必至!なのにパラパラ見ても楽しめるー♪字が小さいので老眼にはちとつらいが、それだけ情報もりもりということなのだ!
  • 2025年9月20日
    ニーナ・シモンのガム
    ニーナ・シモンのガム
  • 2025年9月20日
    呪文の言語学
  • 2025年9月20日
    石垣りんの手帳
    石垣りんの手帳
  • 2025年9月20日
    失われた地平線
    失われた地平線
  • 2025年9月20日
    五匹の赤い鰊
    五匹の赤い鰊
  • 2025年9月20日
    乱歩ラビリンス
    乱歩ラビリンス
  • 2025年9月11日
    マーブル館殺人事件 下
    マーブル館殺人事件 下
  • 2025年9月11日
    マーブル館殺人事件 上
    マーブル館殺人事件 上
  • 2025年9月11日
    分別と多感
    分別と多感
    オースティンは全部読んだはずなのだけれど、ほとんど内容を覚えていなかった。初読は30年くらい前。その時も、あーうちはどう考えても妹がエリナーで、私はマリアンだなーということ。(妹はユリで私はマリだから名前も近い?)そういう馬鹿馬鹿しいおしゃべりを妹としたいけど、もうできないのだった。悲しい。
  • 2025年8月30日
    本好きに捧げる英国ミステリ傑作選
    本好きに捧げる英国ミステリ傑作選
    最初の2作品を読了。どっちもなかなかおもしろかった。短編はあまり好きじゃないんだけど、何しろイギリスが舞台だってだけで気分が上がる!
  • 2025年8月21日
    トピーカ・スクール
    トピーカ・スクール
    フヅクエさんの読書会で読み始めた。最初ちょっと入れ込めなくて苦戦したけどだんだん文体や舞台設定に慣れてきて読みやすくなり、ジェーンの章になって、ぐわーんと引き込まれた…ところで、読書会の時間終了。このまま読み続けよう。
  • 2025年8月17日
    本が読めない33歳が国語の教科書を読む
    書評家の倉本さおりさんが勧めていたのを聞いて購入、読み始めた。なるほど大ヒットしている理由がよくわかる。
  • 2025年8月12日
    アガサ・クリスティーの大英帝国
    飛ばし読みだけど読了。6月のイギリス旅行でトーキーなどゆかりの地を訪れたので。オースティンやホームズ同様、ゆかりの地を巡るのは楽しいのだけれど、クリスティについてはそれほど読み込んでいるわけではないのでやや消化不良に終わった。やはり全作品読破くらいはしておくべきかな(もちろん翻訳で)
  • 2025年8月11日
  • 2025年8月11日
    文学は何の役に立つのか?
読み込み中...