ハウスメイド

96件の記録
- おるこ@Alcott03302025年10月11日読み終わったプロローグが気になって、途中何度も読み直した。登場人物の役割についてはかなり早い段階で気づいたけれど、 それでも面白さは減らない。一気読み必須。
- ゆいちゃん@yui__arm2025年10月5日読み終わった感想いやあああ面白かったー!! この家のおかしいところはどこ? あまりの読みやすさと、続きが気になりすぎるので、ちょっとだけ読もう…ができない系の作品。 不穏な空気が不穏なまま続き、最終的にはサイコパスの応酬。サイコパスvs.サイコパス。 しかもこれ三部作なの?最高か?? 映画化も決まってるって?最高か??
- SU@real_ding_012025年9月26日読み終わったお気に入りリスト入り❕ 食前に読まないでください 食欲減退します 元気がない日に読まないでください 心が蝕まれます 500ページ中、最後の20ページくらいまでずーーっとサイコパス達の狂騒劇で凄すぎる…! もうこれ以上読みたくない気になるのにページを捲る手が止まらないのは何故⁉︎ 明らかな精神異常者、前科持ち、欠点が0の完璧紳士…皆んなが皆んな疑わしい… 結末を有耶無耶にせず、最後スカッと成敗できて◎ シリーズものらしいので、次作翻訳されることを楽しみに待っています♪
- ふーる@fool62025年9月22日読み終わった前科持ちのミリーは裕福な家庭のハウスメイドの仕事にありつくが… この家なにかがおかしい。引き込まれるサスペンス、主要登場人物も少なくとても読みやすかった。恐怖とイカれた物語を楽しみましょう
- 高橋|往来堂書店@frog_goes_home2025年9月8日読み終わった自分史上最速の500ページだった。面白すぎて栞を挟む暇がありませんでした。とにかく訳文が読みやすく、先が気になる読者のスピード感を損なわない。そして主要登場人物が少ないのでサクサク読んでも話を見失わない。肝心のストーリーは……できれば前情報なしで読んでほしい! 損はさせません。
- なず@nzn_20002025年9月8日読み終わった一気読み 面白かった 所謂ネタバレ禁止系の小説だが ネタが分かった後も話の推進力が落ちずに進んでいくのが良かった 1つの話の中で微妙にジャンルがスライドしていく面白さがある そっちに舵を切るのという驚き 今年の12月にアメリカで映画の公開が決まってるがどういう風にしているのか興味ある
- かおり@6kaorin52025年9月5日読み終わった感想読書日記@ 自宅いやぁ、読まされた。 久しぶりの「小説」感を堪能。 大体の予想はついた。 冒頭の彼女は、ミリーではなくあっちの彼女で、 アンドリューの良き夫像は見せかけ、 エンツォはたぶん英語が話せるし、 ニーナのアレもたぶん… と。 ほぼ予定調和なのだが、不協和音が響き、切迫感と緊張感、得体の知れない恐怖で先を先をと読ませる文章。 見事にハマった。 ミスリードとも何か違う不思議なサスペンス。あ、ミステリ? どっぷりと「小説を」読んだぞ!な気分。 続編も、映画化も楽しみだ。 帯に 「年に1000冊以上の海外作品に目を通している私が度肝を抜かした、自信を持ってお届けできる最高の1冊です!(担当編集 I)」 とあった。 度肝を抜かれる まではなかったけれど、とんでもないことは確かかも。
- ごとー@ptk5102025年9月4日読み終わった怖…いんだけど徐々に怖さの種類もベクトルも変わっていって、一体どこに連れて行かれるんだ!?な先の読めなさと薄ら寒さ。 モラハラ的な描写にウッとなったかと思えば視点が変わった途端、自分の心象もガラリと簡単に変わってしまってそれが一番怖かったりする。 “ハウスメイド”がなんかもうそういう家庭事案専門の対処エージェント名みたいに思えてきてしまって推せる。ミリーの更なるご活躍をお祈りしております。これ三部作なの嬉しい…
- ごとー@ptk5102025年9月4日読み始めた読んでるちょっと序盤だけ…のつもりで開いたらいつの間にか残り半分まで来ていて2時間経過している恐怖。 ここから絶対ロクな事にならないのも見え見えで怖い…
- かおり@6kaorin52025年9月3日買った読み始めた気になっていた作品。 昨夜、BOOK⭐︎WALKER で試し読みをしたら益々気になり、続きも気になり… 気になって気になって仕方ないので、結局、買ってしまった。 続きを読む。
- Y_KATSUKI@k2_44162025年9月3日読み終わった読んだ順番問題で、アレとかアレの直後なので構造自体はうっすら読めたりもするんだけど、突き抜け方と方向が完全に予想外。 〈きみはとんでもない危険にさらされている〉
- anko@books_anko2025年9月1日読み終わったすごい、なんておもしろいんだ! 私、興奮しています どんどん展開が変わっていって、思いもよらない方向に転がっていく でもちゃんと読んでいれば違和感に気づく作りになっている 最初から最後まで楽しかったです これは本当にすごいから読んでほしい
- JJMalone@JJMalone2025年8月27日読み終わったハヤカワ文庫久々の当たり。イヤミスの皮を被った驚愕必至のサスペンス。話の展開が全く読めず、最後まで翻弄されっぱなしだった。果たして続編はあるのか?