

Maple
@mpl_1001
表紙に食べ物が描いてあると読みたくなっちまいます 育休中
- 2025年10月6日カーテンコール筒井康隆読みたい
- 2025年9月28日旅のラゴス筒井康隆読みたい
- 2025年9月24日
- 2025年9月24日
- 2025年9月23日ダイナー平山夢明読みたい
- 2025年9月22日
- 2025年9月22日
- 2025年9月22日クワトロ・フォルマッジ青柳碧人読み終わった最初ミステリーとは思わずに読み始めてびっくりした!スルスル読んじゃった。登場人物のクセが強くてどうなっちゃうんだと心配したけど、最後にはみんなのことをちゃんと応援することができて良かった。片山くん、好きや…。
- 2025年9月16日どうせそろそろ死ぬんだし香坂鮪読みたい
- 2025年9月16日木曜日にはココアを青山美智子読みたい
- 2025年9月16日月曜日の抹茶カフェ青山美智子読み終わった心に留めておきたい言葉がたくさんある!良かった〜。再読したい。 偶然は必然みたいな話は、先日読んだ「どうせ世界は滅ぶけど」にも出てきたなぁ。全ての営みが連綿と繋がって今の自分があるんだよ、だからご縁を大切にしよう!!と、常にそう思える心の余裕を持ち続けたい。若い頃には出来なかった。自分のせいでおじゃんにしたご縁が山ほどある…。やばい、こんなにあったかい話を読んで結果バッド入ってる😭
- 2025年9月16日卵を買いに小川糸読み始めた
- 2025年9月16日
- 2025年9月16日
- 2025年9月16日どうせ世界は終わるけど結城真一郎読み終わったイオンモールを生後5ヶ月の娘と散歩している時に、書店で見つけて表紙買い。赤ちゃん可愛すぎる…。思ったより読みやすくて誰にでも薦めれる内容でした。読後感も爽やかで良い!以下感想。 少子化が留まることを知らない現在。小学校は次々に閉校し、待機児童問題はいつまでたっても解消されず、大手の企業が育児事業から退く。さらに家計を襲う物価高、政治不安、終わらない紛争、戦争…。人類滅亡とはいかないまでも、似たような苦境に立たされている私達が、それでも未来へのバトンを繋ぐ理由。 過去、妊娠中に同じことを考えて、本書と同じ結論に至ったよ。エゴに振り回されてこその人間だよな〜。近頃は人間味を失うことこそ正しい生き方みたいな流れがあって居心地が悪い。もっと図々しくポジティブに生きていけばええんや、みんな…。
- 2025年9月16日
- 2025年7月16日
- 2025年6月22日夏の裁断島本理生読み終わったやりたくないことは拒否して良い。酷い仕打ちを受けて、一生許したくないと感じたならそうすればいい。これはきっと万人が共感できること。しかし、男女の関係となると歪む。「そんなことまだ覚えてるの?何年前の話?早く忘れなよ、気にし過ぎ」とか簡単に言うようになる。残酷すぎる。でも実際フラッシュバックする苦しみから逃れるためには日常をアップデートして記憶を遠ざけるしかないんだよな〜。色々考えてしまった。再読するかも。
- 2025年4月23日BUTTER柚木麻子読みたい
- 2025年4月22日月曜日の抹茶カフェ青山美智子読み始めた出産後初めての読書。2編目まで読んだけどすごく良いな。恋する瞬間を 胸の中でアイスが溶けるようなとろっと甘い感じ って例えるの、心当たりがあるなってこそばゆい気持ちになった。
読み込み中...