どうせ世界は終わるけど

どうせ世界は終わるけど
どうせ世界は終わるけど
結城真一郎
小学館
2025年5月28日
35件の記録
  • 京太郎
    @221b
    2025年11月4日
  • ぱめ
    ぱめ
    @pame_book
    2025年10月17日
  • misa
    misa
    @mei3sha1
    2025年10月7日
  • 面白かったけど、伊坂さんの『終末のフール』と設定かぶってる気が🤔
  • Maple
    Maple
    @mpl_1001
    2025年9月16日
    イオンモールを生後5ヶ月の娘と散歩している時に、書店で見つけて表紙買い。赤ちゃん可愛すぎる…。思ったより読みやすくて誰にでも薦めれる内容でした。読後感も爽やかで良い!以下感想。 少子化が留まることを知らない現在。小学校は次々に閉校し、待機児童問題はいつまでたっても解消されず、大手の企業が育児事業から退く。さらに家計を襲う物価高、政治不安、終わらない紛争、戦争…。人類滅亡とはいかないまでも、似たような苦境に立たされている私達が、それでも未来へのバトンを繋ぐ理由。 過去、妊娠中に同じことを考えて、本書と同じ結論に至ったよ。エゴに振り回されてこその人間だよな〜。近頃は人間味を失うことこそ正しい生き方みたいな流れがあって居心地が悪い。もっと図々しくポジティブに生きていけばええんや、みんな…。
    どうせ世界は終わるけど
  • jam
    @jam00dell
    2025年9月14日
  • 結
    @yi_books
    2025年9月7日
    各短編が最後の章に繋がっていく世界の交わりがとても好きだった。そのうえで、どの短編も個々としてもとても好きだったな。"どうせ終わる世界"で生きているからこそ、登場人物たちが人間らしくて、でもこれって今を生きている私たちのことだよね、とも思えて。 私たちはどうせいつかは終わる世界で生きていて、それがたまたまいつなのか知らないだけで。だったらもっと好きに生きてもいいんじゃないか?と作中を通してずっと問いかけられているようで、グサグサ刺さった。 お気に入りは「友よ逃げるぞどこまでも」かな。
    どうせ世界は終わるけど
  • かに
    かに
    @frhny-02
    2025年9月4日
  • nnn…
    nnn…
    @kaminohongasuki
    2025年8月31日
    〜12頁 〜97頁 〜157頁 〜216頁 〜333頁(読了)
  • くら
    @kk-0413
    2025年8月30日
  • こは
    @coh627
    2025年8月28日
  • かに
    かに
    @frhny-02
    2025年8月20日
  • ひろるり
    ひろるり
    @hiroruri
    2025年8月17日
  • あつあつ
    @atsuatsu
    2025年8月17日
  • myu
    myu
    @reads_0926
    2025年8月16日
  • チー
    @Jack0565
    2025年8月12日
  • 100年後、人類滅亡。 この、危機感を抱くには長い期限の設定が絶妙。 各話、緩いミステリーにもなっていて、“ガラリと一転”ほどではなく“ふわりと半転”くらいで見え方が切り替わるのがいい。希望の見える読了感も好き。
  • ディストピア小説なのかなと思ってあんまり期待してなかったけどそうじゃなかった。100年後に人類が滅亡する。100年後ってところがいい。滅びるのは自分の次の世代。その時私たちはどう生きるか。
  • Miri14
    Miri14
    @tasogare_duck
    2025年8月4日
  • エフワイ
    @sthhhhts
    2025年7月17日
  • ✟
    @x_toyanya_x
    2025年7月16日
    叙述トリックがすごく綺麗
  • maru
    maru
    @hon7177
    2025年7月10日
  • ちゅ
    @chu__i
    2025年6月26日
  • Kazuki
    Kazuki
    @ak7_SixTONES
    2025年6月23日
  • anko
    anko
    @books_anko
    2025年6月16日
    小惑星が地球に衝突し、人類は滅亡する タイムリミットは100年 タイトルの「どうせ世界は終わるけど」 「どうせ」ときたら、「のに」と続くでしょう だけどこのタイトルは「けど」 どんな時でも希望を持って生きていきたい
    どうせ世界は終わるけど
  • ハク
    @taurus_46
    2025年6月11日
  • maya
    @yorunoki_setsu
    2025年6月8日
  • Y_KATSUKI
    Y_KATSUKI
    @k2_4416
    2025年6月3日
    「最近何か面白い本あった?」と雑に訊く人に差し出すなら、今月はこれ。 〈彼女は、もしかすると期待していたのかもしれない。迫りくるホープに、文字通り希望を見出していたのかもしれない〉
  • しらたき
    @sprout1003
    2025年5月29日
  • さこま
    @sakoma_k0ma
    2025年4月4日
  • プルーフをいただき先読み。小惑星の衝突による人類滅亡まであと100年。絶望のどん底に浸るにはまだ早く、しかし人々の価値観が変わるには充分すぎる時間を描いた連作短編集。人はいつか死ぬし、人類もいつかは滅亡するけれど、それでも生活は続いていくのだ。鋭い切り口の奥にある穏やかな地平に、希望をもらえました。
    どうせ世界は終わるけど
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved