どうせ世界は終わるけど

どうせ世界は終わるけど
どうせ世界は終わるけど
結城真一郎
小学館
2025年5月28日
24件の記録
  • かに
    かに
    @frhny-02
    2025年8月20日
  • あつあつ
    @atsuatsu
    2025年8月17日
  • ひろるり
    ひろるり
    @hiroruri
    2025年8月17日
  • myu
    myu
    @reads_0926
    2025年8月16日
  • Hana
    Hana
    @s12
    2025年8月14日
  • チー
    @Jack0565
    2025年8月12日
  • 100年後、人類滅亡。 この、危機感を抱くには長い期限の設定が絶妙。 各話、緩いミステリーにもなっていて、“ガラリと一転”ほどではなく“ふわりと半転”くらいで見え方が切り替わるのがいい。希望の見える読了感も好き。
  • ディストピア小説なのかなと思ってあんまり期待してなかったけどそうじゃなかった。100年後に人類が滅亡する。100年後ってところがいい。滅びるのは自分の次の世代。その時私たちはどう生きるか。
  • Miri14
    Miri14
    @tasogare_duck
    2025年8月4日
  • sthh
    @sthhhhts
    2025年7月17日
  • ✟
    @x_toyanya_x
    2025年7月16日
    叙述トリックがすごく綺麗
  • maru
    maru
    @hon7177
    2025年7月10日
  • ちゅ
    @chu__i
    2025年6月26日
  • Kazuki
    Kazuki
    @ak7_SixTONES
    2025年6月23日
  • anko
    anko
    @books_anko
    2025年6月16日
    小惑星が地球に衝突し、人類は滅亡する タイムリミットは100年 タイトルの「どうせ世界は終わるけど」 「どうせ」ときたら、「のに」と続くでしょう だけどこのタイトルは「けど」 どんな時でも希望を持って生きていきたい
    どうせ世界は終わるけど
  • ハク
    @taurus_46
    2025年6月11日
  • maya
    @yorunoki_setsu
    2025年6月8日
  • Y_KATSUKI
    Y_KATSUKI
    @k2_4416
    2025年6月3日
    「最近何か面白い本あった?」と雑に訊く人に差し出すなら、今月はこれ。 〈彼女は、もしかすると期待していたのかもしれない。迫りくるホープに、文字通り希望を見出していたのかもしれない〉
  • しらたき
    @sprout1003
    2025年5月29日
  • さこま
    @sakoma_k0ma
    2025年4月4日
  • プルーフをいただき先読み。小惑星の衝突による人類滅亡まであと100年。絶望のどん底に浸るにはまだ早く、しかし人々の価値観が変わるには充分すぎる時間を描いた連作短編集。人はいつか死ぬし、人類もいつかは滅亡するけれど、それでも生活は続いていくのだ。鋭い切り口の奥にある穏やかな地平に、希望をもらえました。
    どうせ世界は終わるけど
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved