ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科

ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
堀田秀吾
SBクリエイティブ
2025年7月2日
78件の記録
  • みなも
    みなも
    @minamo_r
    2025年10月12日
  • satomi
    satomi
    @hippi39
    2025年10月11日
    仕事、勉強、ダイエット&健康、コミュニケーション、メンタル、暮らしのジャンルでそれぞれライフハックがたくさんでおもしろかった! すぐに活かせる事ばかりだったので取り入れていきたい。 イラストもあって読みやすかったです! メモ📝(備忘録なので流してください。笑) 1.まず動く(脳や感情ではなく体が先) 2.すでに備わってる習慣にくっつける 3.環境を利用する(自然とやってしまう仕組みを作る) ・やる気はエンジン、行動はスイッチ ・先延ばし癖→報酬を用意し他の選択肢を減らした環境を整備し、心理的不安を取り除く ・集中力が途切れる→脳が目標を忘れるから、25分集中して5分休憩を挟むor別の作業を挟むことで脳を飽きさせない ・26分(30分以内)の仮眠をとることでパフォーマンスが34%向上する※30分以上は生産性が落ちる ・コーヒー(リラックス&覚醒)、ラムネ(集中力)、歯磨き🪥(リフレッシュ) ・日常業務は整理された場所、発想力は散らかった場所 ・「イフ・ゼン・プランニング」をする事でセルフコントロール力が上がる(例:ストレスが溜まって高カロリーのものを食べたくなったらその場でスクワット10回する等) ・やるぞ!ではなくできるかな?と自問自答する方が成果が高い(疑問文は可能性と選択の自由を与えるため、内発的な動機づけの感情が高められる) ・勉強は好きなことから、朝は思考力を使う内容、夜は暗記ものが効率がいい ・テトリスを3分行うと食欲や睡眠欲、性欲などの欲求を減少させる効果がある! ・仕事の休憩はぼーっとする、ストレッチ、おしゃべり、カフェイン摂取が◯(ネットサーフィンなどは疲労度アップ) ・おでこを30秒トントンすると食欲が減る ・映画鑑賞は軽い有酸素に匹敵にしストレス回復に有効だが、家で映画を見ると退屈な感情が増大する ・温かい飲み物を手に話すと他者を暖かく受け止め優しい気持ちになれる! ・打ち合わせにお菓子を用意すると創造的パフォーマンスが向上する ・ネガティブな感情が湧いた時に上を向くと心が軽くなる ・異なる集団に接触することで偏見バイアスが取り除かれ寛容になれる ・お金を擬人化すると貯蓄率がアップする ・人は自分を正当化する理由をつけて現状維持を選択しやすいので選択肢を3つに増やすといい ・日常で改善したいことがあればナッジを意識して環境を整備する
  • みなも
    みなも
    @minamo_r
    2025年10月11日
  • 丸ボーロ
    丸ボーロ
    @marubouro
    2025年10月10日
  • 棚田
    棚田
    @tanadahiroi
    2025年10月10日
  • tsukushi
    tsukushi
    @tsuku_um
    2025年10月10日
  • tsukemono
    @tsukemono
    2025年10月10日
  • おむすびん
    おむすびん
    @picorin7
    2025年10月9日
  • rep
    rep
    @toponder_r
    2025年10月9日
  • AOI
    AOI
    @fybceyccnkibcdub
    2025年10月8日
    手浴してみようと思う。
  • はせはる
    @reads_hshr
    2025年10月8日
  • aiaibon
    aiaibon
    @ai51396428
    2025年10月8日
  • 夏湖
    夏湖
    @namtmw
    2025年10月8日
  • 真染
    真染
    @masome
    2025年10月7日
  • KRママ
    @krmama
    2025年10月6日
  • ゆうき
    @yuuuuuuki
    2025年10月4日
  • こふぃ
    こふぃ
    @IceCoffin
    2025年10月4日
  • 海(カイ)
    海(カイ)
    @kai822
    2025年10月3日
  • 翔馬
    @i3onjin
    2025年10月2日
  • えぬ
    @enu_63
    2025年10月1日
  • 「あ、なんか聞いたことある!」や、「なんか良さそう!」な習慣がたくさん書いてある。 とても分かりやすく、よみやすく、ひとつくらいやってみようかなと思えた。 今実行しているのは、「まず動く」 ことである。
  • えびちり
    えびちり
    @ebichiri
    2025年9月30日
  • 雨のち晴れ
    雨のち晴れ
    @kotaro
    2025年9月27日
    『科学的に証明された「すごい習慣」大百科』(SBクリエイティブ) ・小さな新しいことをする 新しいことをすると脳が活性化する ・異なる集団に接する 自分のなかから偏見を取り除く ・勉強の前に散歩をする 集中力や記憶力を高める
    ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
  • Maple
    Maple
    @mpl_1001
    2025年9月24日
  • たく
    @taku17
    2025年9月23日
  • 🐬
    🐬
    @r1ng0_13
    2025年9月23日
    ★5
  • たく
    @taku17
    2025年9月23日
  • ミサ
    ミサ
    @02_horseplay
    2025年9月22日
  • たにこ
    たにこ
    @chico75_11427
    2025年9月22日
  • 雫石
    雫石
    @sekidoku_wakuwaku
    2025年9月21日
  • ちんまる
    @chinmaru
    2025年9月19日
  • ねこきち
    @nekonote7
    2025年9月16日
  • piro
    piro
    @piro
    2025年9月15日
  • AOI
    AOI
    @fybceyccnkibcdub
    2025年9月15日
  • mion
    mion
    @mion_1107
    2025年9月14日
    ▶️良かったと感じたもの 10.かわいい写真を見る 12.あえて乱雑な場所で仕事をする 21.ひと笑いしてからとり組む 31.テトリスを3分だけする 37.「分散学習」をする 38.おでこをトントンする 49.筋肉に意識を向ける 56.スマホをテーブルの上に置かない 57.温かい飲みものを手に話し合う 66.アイコンタクトは7割 79.自撮りをする 100.貯金残高を記録する 105.使う言葉を変える
  • 体が先、思考は後。 実感でこのことを何となく感じていたが、やはりそうだったのか、と納得。 色々と試してみたい。
  • ピカリ
    ピカリ
    @dlszubii
    2025年9月11日
  • tommy
    tommy
    @tommy89
    2025年9月8日
  • せい
    せい
    @seituka
    2025年9月7日
    習慣化のコツが書かれた本 気になったのを羅列 ①きりの悪いところでやめるとリスタートしやすい 仕事あえてキリの悪いところで止めることで、気になって色々考えることになり、次のリスタートが切りやすいというもの キリが悪いから残業しようという考えから脱却出来るいい習慣だと思う ②スマホを近くに置かない 移動しないと取れない位置にスマホを置くことで、注意力散漫になるのを防ぐ 本当にその通りだと思う。以前にスマホをリビングに置いて寝るようにするというのを決意したが結局できてない。今日からやるぞ。 ③スマホをテーブルに置かない。 人と喋ってる時に机の上にスマホを置いてあると、親近感や共感が低下するらしい これはやってしまいがち。友達がスマホを出してても自分は出さないことを意識しよう
  • m
    m
    @michiko
    2025年9月6日
    習慣化、大の苦手
  • mummy619
    mummy619
    @mummy619
    2025年9月3日
  • 六和
    六和
    @roooxbib_
    2025年8月31日
  • 六和
    六和
    @roooxbib_
    2025年8月31日
  • Negishi
    @negishi
    2025年8月31日
  • 和志
    和志
    @kzyk
    2025年8月30日
  • ツナ
    @tunajohnny
    2025年8月29日
  • ラキ
    ラキ
    @27raki
    2025年8月29日
  • mimi
    mimi
    @read_mimi
    2025年8月27日
  • 春鯨
    @haruwhale
    2025年8月25日
  • 🌾
    🌾
    @kanaho_3
    2025年8月25日
    人間は習慣と信頼で出来ていると ゴールデンスランバーがだいすきな私は信じています、ので。
  • sunny
    sunny
    @mscbkct
    2025年8月25日
  • win
    @winksniper
    2025年8月24日
  • Mirai
    @mirai210
    2025年8月19日
  • @magnolia076
    2025年8月15日
  • ずんだ餅
    ずんだ餅
    @zundakinako
    2025年8月15日
  • いくみ
    いくみ
    @babypeenats61
    2025年8月14日
  • もんもん
    @mon2osca
    2025年8月10日
  • papachino
    papachino
    @papachino
    2025年8月10日
  • ナント
    ナント
    @nanto
    2025年8月10日
  • sayu
    sayu
    @hoahoachanzu
    2025年8月10日
  • monami
    monami
    @kiroku_library
    2025年8月10日
  • 杞憂
    杞憂
    @ku_akira
    2025年8月10日
  • 風来書房
    風来書房
    @furai_books
    2025年7月28日
  • みなも
    みなも
    @minamo_r
    2025年7月13日
  • ええやん
  • 苳
    @ortensia
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved