Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
かしめ
かしめ
@nezikiri_s9r
飯の本が好き。感想あとから足したり消したり 文章をかくのは苦手
  • 2025年5月6日
  • 2025年5月5日
    キッチン常夜灯 真夜中のクロックムッシュ(2)
    シリーズ2作目。1作目と同じく暖かく1章1章の満足度が高かった……
  • 2025年5月2日
    キッチン常夜灯
    ご飯おいしそう!とこんなお店近くに欲しい!と私も仕事頑張るか!!ってなる本。1章1章が暖かく満足度が高いので1冊でこんなに満足度があるのに続編が……2巻もあっていいんですか!??になっている。続編もよみます。
  • 2025年5月1日
    史上最強の哲学入門
    各哲学者の主張がコンパクトにまとめられていて非常にわかりやすかった。
  • 2025年4月29日
    月とアマリリス
    月とアマリリス
    読了。なんで暫く積んでたんだ…ってくらい物語に引き込まれたしいたる場面で泣いた……
  • 2025年4月24日
    華氏451度〔新訳版〕
    華氏451度〔新訳版〕
    学生時代に読んだ時は難解なのもありあまり面白いとは思わなかったけれど、再読したらとても引き込まれてしまった。
  • 2025年4月23日
    ある小さなスズメの記録 人を慰め、愛し、叱った、誇り高きクラレンスの生涯
    人と動物の愛の話だった…
  • 2025年4月23日
    穢れた聖地巡礼について
    怖い挿絵もないし、物語の中で完結するタイプのホラーなので初心者におすすめかもしれない。が、カバー裏は怖い。心霊系のお話をよく見てると元ネタにおっとなったりする。個人的には近畿地方の方が好き……
  • 2025年4月11日
    ここにひとつの□がある
    流行りのフリマアプリをモチーフにした話から我々が一度は触れたことがある物語に関する⬜︎⬜︎箱のお話。はたまた我々が⬜︎ぬ時に入る⬜︎の話など ⬜︎に関する不思議だったりゾクッとくるエピソード集でした。 あと購入者特典の書き下ろしSSを先に本を読んで⬜︎の解釈を広げたあとに見たので話がうますぎると思いました…
  • 2025年3月30日
    口に関するアンケート
    再読。 創作とはわかっていても読了後は本の感想を言うのを少し躊躇ってしまう…15分くらいでゾッとなれる良作。
    口に関するアンケート
  • 2025年3月30日
    酔いどれ卵とワイン
    年末くらいからちまちま読んでてようやく読了。 エッセイは通勤中とか暇な時にサクッと読めていいな…食に関する様々なエピソードを見て食べてみたい、作ってみたいという気持ちになった。いつも忙しくて食がおざなりになりがちなのでたまにはゆっくり自分が食べているものなどに気持ちを巡らすのも良いかもしれないな。
    酔いどれ卵とワイン
  • 2025年3月30日
    一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方
    今年は資格取得をするぞ!と意気込んでみたもののいざ勉強を始めてみると全然覚えられない&勉強ってどうやってたっけ?な状況に陥ってしまったので参考として…学習意欲が高まる素敵な本だったので学んだ内容を明日から実践できたらいいな。
    一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved