Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
おおくまねこ
@okumanomemo
ファンタジーとSFを読む人。ミステリーも少々。
  • 2025年5月24日
    一次元の挿し木
    一次元の挿し木
    ここでちょいちょい見かけて気になりすぎて買った
  • 2025年5月23日
    アースシーの風 ゲド戦記
    アースシーの風 ゲド戦記
    もうすぐ7巻が出るというので。紙の本はだいぶ前に処分しちゃったからkindleで買い直す。
  • 2025年5月23日
    方舟
    方舟
    いやいやいやいや、こんなひっくり返り方する????? まあこいつが犯人だろうなーとは思ってたし2人目までの動機はそれだよなとも思ってた。しかしさすがにこの結末には全く結びつかなかった。まんまとやられたわ。 解説が答え合わせ感あって、なるほど、あっそういうことか、みたいになって面白かった。コケにされた探偵笑 正直解説がいちばん面白かった。
  • 2025年5月12日
    方舟
    方舟
  • 2025年5月12日
    三体0 球状閃電
    三体0 球状閃電
    一歩間違うとトンチキSFになりそうなのに謎の説得力で物語をぶん回してくのほんとすごい。量子力学なんもわからんけど読めた。
  • 2025年4月13日
    殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス
    ひたすらフィジカル。なんだこれ笑 冒頭読んで、あっこれ『走れメロス』読んでからのがいいな、と元ネタを先に読んだのは正解だったんだが、さらなるネタが仕込まれててわからんくやしい。日本文学は守備範囲外なんだよぉ(読了後すぐググった)
  • 2025年4月12日
    AIとSF
    AIとSF
    万博はじまるんだなー、でこれを思い出した。突然未来がやってきた感あるAIだけど、さすがにリアルでは万博までに汎用AI生まれなかったね。ドンチャカしてるバカSFが好きなので、この中ではせんべい食べるロボのやつと仏像作るやつが好き。ジャーンじゃないんだよ!
  • 2025年4月8日
    殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス
    「おすすめのミステリー教えろ」と言う妹に買わせ…教えたらさっそく買って読んだというので借りてきた。もう1ページ目から面白い。これ出先では読んじゃダメなやつだ。
  • 2025年4月8日
    族長の秋
    族長の秋
    なんとか最後までいけた。改行なしで視点も時間軸もどんどん変わっていくのでついてくのが大変。よくこんなの書いたなぁ。翻訳したのもすごい。
  • 2025年3月31日
    猫で窒息したい人に贈る25のショートミステリー
    猫で窒息したい人に贈る25のショートミステリー
    うわなんだこれ。猫好きミステリー好きの妹に買わせ…おすすめしとこ。
  • 2025年3月23日
    三体0 球状閃電
    三体0 球状閃電
    文庫出てたので買ってきた。kindleで読んでたから気づかなかったけど、おまえこんなに厚かったんか…。
  • 2025年3月17日
    百年の孤独
    百年の孤独
    発売当時、なんかよくわからんけどバカ売れしてると聞いて波に乗った。三刷の金スピン。普段読まないジャンルだけど不思議と無事最後まで読めた。が、なんでバカ売れしてたのか結局よくわからん。
  • 2025年3月17日
    族長の秋
    族長の秋
    『百年の孤独』の解説で、こっちも読めという強めの圧がかけられたので購入。ぼちぼち読みます。
  • 2025年3月16日
    ベレンとルーシエン
    ベレンとルーシエン
    シルマリルをひととおり読んで、これを機に読んでみるかと開いてやっぱ無理だなと閉じた。観賞用のままになる予感しかない。
  • 2025年3月16日
    指輪物語 (10) 新版 追補編
    映画『ローハンの戦い』に備えてそのあたりを拾い読みしてた。新版文庫は装丁が綺麗で好きなんだけど、紙が厚くて読みづらいのがなぁ。
  • 2025年3月16日
    ノービットの冒険: ゆきて帰りし物語
    おおお!古い本だけど出た。 昨年末に実家から発掘された。なつかし!と再読した結果、中つ国に帰省しよ!となったわけで。 刊行当時はSF読まない人だったけど楽しく読めた記憶。よくよく考えるとこれが初長編SFで初ハヤカワだったなきっと。
  • 2025年3月15日
    最新版 シルマリルの物語 下
    最新版 シルマリルの物語 下
    文庫で上下巻になって読みやすくはなったんだけど、上巻には家系図がなく下巻には地図がない。別紙でほしい。さすがにベレリアンドの地図は頭に入ってないんだわ。
  • 2025年3月15日
    最新版 シルマリルの物語 上
    最新版 シルマリルの物語 上
    こちらも文庫になってうれしい。新版はあまりに鈍器で読む気が起きなかったからなぁ。
  • 2025年3月15日
    終わらざりし物語 下
    日本語訳が出た時も驚いたが、まさかこれが文庫になるとは夢にも思わなかったよね。しかも紙の本で最新版の訳が反映されたのこれが一番早かったっていう。
  • 2025年3月15日
    終わらざりし物語 上
    昨年末から指輪関係読み散らかしてて今ここ。この中では『ナルン・イ・ヒーン・フーリン』、この1ミリも救いのない話が好き。
読み込み中...