おおくまねこ
@okumanomemo
ファンタジーとSFを読む人。ミステリーも少々。
- 2025年5月24日
- 2025年5月23日
- 2025年5月23日方舟夕木春央読み終わったいやいやいやいや、こんなひっくり返り方する????? まあこいつが犯人だろうなーとは思ってたし2人目までの動機はそれだよなとも思ってた。しかしさすがにこの結末には全く結びつかなかった。まんまとやられたわ。 解説が答え合わせ感あって、なるほど、あっそういうことか、みたいになって面白かった。コケにされた探偵笑 正直解説がいちばん面白かった。
- 2025年5月12日方舟夕木春央借りてきた読み始めた
- 2025年5月12日
- 2025年4月13日
- 2025年4月12日AIとSF日本SF作家クラブふと思い出した万博はじまるんだなー、でこれを思い出した。突然未来がやってきた感あるAIだけど、さすがにリアルでは万博までに汎用AI生まれなかったね。ドンチャカしてるバカSFが好きなので、この中ではせんべい食べるロボのやつと仏像作るやつが好き。ジャーンじゃないんだよ!
- 2025年4月8日
- 2025年4月8日
- 2025年3月31日
- 2025年3月23日
- 2025年3月17日百年の孤独ガブリエル・ガルシア=マルケス,鼓直かつて読んだ発売当時、なんかよくわからんけどバカ売れしてると聞いて波に乗った。三刷の金スピン。普段読まないジャンルだけど不思議と無事最後まで読めた。が、なんでバカ売れしてたのか結局よくわからん。
- 2025年3月17日
- 2025年3月16日
- 2025年3月16日
- 2025年3月16日ノービットの冒険: ゆきて帰りし物語パット・マーフィーおおお!古い本だけど出た。 昨年末に実家から発掘された。なつかし!と再読した結果、中つ国に帰省しよ!となったわけで。 刊行当時はSF読まない人だったけど楽しく読めた記憶。よくよく考えるとこれが初長編SFで初ハヤカワだったなきっと。
- 2025年3月15日最新版 シルマリルの物語 下クリストファー・トールキン,J・R・R・トールキン,田中明子文庫で上下巻になって読みやすくはなったんだけど、上巻には家系図がなく下巻には地図がない。別紙でほしい。さすがにベレリアンドの地図は頭に入ってないんだわ。
- 2025年3月15日
- 2025年3月15日
- 2025年3月15日
読み込み中...