

幸せ母さん
@shiawase_mama3
読書感想文が大の苦手でした。
宿題の為に仕方なく読み始めても、秒で睡魔に襲われ、読破する事が皆無でした。
それが今では読書の楽しさに気づいて、毎日読んでます。
- 2025年5月25日
- 2025年5月24日
- 2025年5月19日読み終わった感想心に残る一節図書館本「仮病はこころの風邪」 この部分を読んで、20年前の息子の不登校を思い出しました。 息子の場合は、本当の腹痛でした。 学校で何かあったんだな、と母の勘が働きました。 ただ、「ここで休ませると、このまま不登校になるのでは?」と、判断に悩みました。 が、無理矢理行かせるのは逆効果なのでは?と気づきました。 「不登校が長引いたら、その時考えよう」と覚悟を決めて、 休ませました。 学校に休みの連絡をした数分後、腹痛は治っていました。 当時の私は無意識に、この本に書いてある順番通りのことをしていたんだ、と驚きました。 と同時に、だから5日で学校へ行けるようになったんだなぁと、今更ながら腑に落ちました!
- 2025年5月8日
- 2025年5月7日
- 2025年5月4日
- 2025年5月2日
- 2025年4月29日「好き」を言語化する技術三宅香帆借りてきた読書メモ読み始めた読書感想文の宿題はありましたよね? でも、どうやって書いたらいいのか、その方法論は学校でほとんど教えてくれません。( 本より一部抜粋 ) ↑ 読み始めてすぐ、こう書いてあって「そうですよね!」と嬉しくなりました^^
- 2025年4月28日
- 2025年4月27日
- 2025年4月26日
- 2025年4月25日
- 2025年4月24日カフネ阿部暁子読み終わった心に残る一節図書館本『あなたの人生も、あなたの命も、あなただけのもので、あなただけが使い道を決められる。たとえ誰が何を言おうとあなたが思うようにしていい』 ↑ 心に響く言葉です。
- 2025年4月24日カフネ阿部暁子読んでる感想図書館本途中まで読んだ感想。 ✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 育児と介護の同時進行で、社会から隔離されたような気持ちになっていた頃の自分に言ってあげたい。 「全部を1人で抱え込まなくて大丈夫だよ」 「充分頑張ってるから、引け目を感じることないんだよ」
- 2025年4月23日
- 2025年4月22日図書室のはこぶね名取佐和子読み終わったKindle Unlimited心に残る一節「みんなで楽しむためには、みんなが楽しめる環境を整える必要がある」 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃 ↑ 金言ですね。 経験って、未来の自分に大きな力をくれるものなんだって、再確認しました^^
- 2025年4月21日図書室のはこぶね名取佐和子Kindle Unlimited読んでるReadsで見て、気になったので読み始めました。 私の学生の頃には縁のなかった図書室。 かつての私のような子が登場するので、その子に対してとても親近感が湧きます。
- 2025年4月21日西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集梨木香歩読み終わった心に残る一節図書館本学生の頃の自分に読ませてあげたい本。 「どんなことが起こっても、『こんなことは私の致命傷にはならない』って、自分に言い聞かせるんです。そうすれば、そのときはそう思えなくても、心と体のどこかに、むくむくと芽を出す、新しい生命力の種が生まれます」 𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃 「こんなことは私の致命傷にはならない」 この言葉は、この先の人生にも必要なお守り。
- 2025年4月20日
- 2025年4月19日へんくつさんのお茶会井田千秋,楠章子読み終わった感想図書館本児童書とは知らず、表紙とタイトルに惹かれて読みました。 子供にとってはもちろん、大人が読んでも心温まる素敵なお話でした。 挿し絵が私好みで、お風呂上がりのような、ふわ〜っとした気分になりました。 人とどう関わったら良いのかが、小学生が読んでも分かるように書いてありました。
読み込み中...