
soi
@soi_i22
- 2025年8月24日養生する言葉岩川ありさ読み終わった
- 2025年8月17日それはただの偶然植本一子ちょっと開いた買った
- 2025年8月16日養生する言葉岩川ありさ借りてきた読み始めた
- 2025年8月15日丸の内魔法少女ミラクリーナ村田沙耶香読み終わった
- 2025年8月14日丸の内魔法少女ミラクリーナ村田沙耶香読み始めた
- 2025年8月13日読み終わった学び!「若さというのは本当に魔法のようなもので、本当は大したことがないものを、いくらでもキラキラとしたものに見せかけてくれる。 その魔法が解けてしまうと、いつまで経っても変わらないどうしようもない自分の性格や、面倒くさいだけの人間関係や、とりたてて特別なことなんて起こらない日常などの、しょぼい現実が露わになってくる。 中年の入り口では、そんな現実に直面させられてしまって落ち込んだりもした。 だけど、魔法や幻想が解けてからのこれからこそが、等身大の自分でなんとか工夫をしながらやっていかなければいけないという、人生の本番なのかもしれない。そんなふうに思えるようになってきた。」 自分にもわかるところもたくさんあって、読んでいて楽しくもあり、耳が痛いところもあったりと 今この時の自分には合った本だった。
- 2025年8月13日
- 2025年8月11日
- 2025年8月10日余命一年、男をかう吉川トリコ気になる読みたい
- 2025年8月10日容疑者の夜行列車多和田葉子借りてきた読み始めた
- 2025年8月9日
- 2025年8月5日
- 2025年8月5日涙の箱きむふな,ハン・ガン気になる
- 2025年8月3日嫉妬論山本圭読み終わった誰かに嫉妬してしまうのは自分の心が狭い、自己肯定感が低いということなのかなぁと思っていたから、まさか政治や社会生活(とりわけ民主主義)と深く関わりがあるということを知れてよかった。 「嫉妬心が完全に社会から、あるいは私たちから消え去ることはないだろう。怒りや悲しみといった人間味ある感情がそうであるように、嫉妬もまた私たち人間の条件なのだから」 嫉妬は誰もが感じることがある感情。人なら抱いてしまうものだと考えて、無理に押さえつけずに何に対してその感情を持ったのかを自分自身に問いかけながら「厄介な感情」とつきあってみよう。
- 2025年8月2日
- 2025年8月2日
- 2025年7月31日何とかならない時代の幸福論ブレイディみかこ,鴻上尚史読み終わった
- 2025年7月29日
- 2025年7月26日何とかならない時代の幸福論ブレイディみかこ,鴻上尚史借りてきた読み始めた
- 2025年7月26日あらゆることは今起こる柴崎友香読み終わった
読み込み中...