Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
すい
すい
@sui_mm
漫画と小説と音楽が好き。作品を好きになるとそれを産み出した人に興味が向く。ので作品を網羅したくなる。けど食わず嫌い多め。気にいると何回も読みかえす粘着質。
  • 2025年11月16日
    すべて真夜中の恋人たち (講談社文庫)
    言葉と描写にクラクラした。 心情ってこんなふうに言葉にできるのね、表現できるのね。作家ってすげーな…
  • 2025年11月14日
    狐花 葉不見冥府路行
    艶のある黒い世界だったー 歌舞伎も見たかったな
  • 2025年11月6日
    BANANA FISH 復刻版BOX vol.1
    若かりし頃、弟と読む本を共有していた。お互いに実家を出た今、当時弟担当だった本は、読み直したくても読めない。バナナフィッシュとマスターキートンがニ大巨頭。進行形だとハンターハンター。 引越しもありそうなこれから。電子で買うかー…。 なんか電子は不安なアラフィフ。
  • 2025年11月2日
    やりなおし世界文学
  • 2025年11月2日
    薔薇のために(1) (フラワーコミックス)
    わたしが若気の至りで漫画読まなくなった時期に連載してたんだなー。 無料で読めるアプリでなんとなく読み始めて続きを購入してしまった。 一回読んで面白いんだけど、理解が追いつかないところがあって、2回3回と読んでしまうスルメ漫画。それこそ多感な頃に読んでたら考え方にめちゃくちゃ影響を受けたであろうと思う。 今10巻まで読んだ。 こっからどうなるんだろう。楽しみー 読み終わった! まだ一回めだから、読み直そう、何回も。
  • 2025年10月31日
    ババヤガの夜
    読むのやめたくなるほどの暴力描写なのに、やめられなかった。 途中の展開で、えっ?!?って声出た。 こういう、暴力とか殺人とかの物語を面白く読んじゃう事を、いけない事なんじゃないかと思うところがうっすらあったんだけど、作者文庫あとがきで、「暴力を書くことに対して楽しいと後ろめたさを持つべきだと思う」ってな感じのことが書かれていて、自分を肯定された気がした。後ろめたく楽しもうっと。
  • 2025年10月17日
  • 2025年6月24日
    舟を編む (光文社文庫)
    題名と辞書の話ってだけの知識で、映画もドラマも全く見ないまま読んだ。 じんわり泣かされるとは思わなかった。 西岡みたいなキャラが好きすぎて、西岡パートが終わったらちょっと続き読み始めるまで時間かかっちゃった。
  • 2025年6月20日
    古典の継承者たち
    古典の継承者たち
  • 2025年6月3日
    薬屋のひとりごと 16
    薬屋のひとりごと 16
    アニメ一期をなんとなく見始めて、コミカライズ読んで、やっぱ原作読まないとなっつって手を出したが最後、まんまと新刊を心待ちにするように。 羅漢ってなんか既視感あるなと思ってたんだけど、榎木津だ…京極堂シリーズの…
  • 2025年5月14日
    人のセックスを笑うな (河出文庫)
    なんじゃこりゃ。 するする読めるけれど、するする読んじゃいけない。 ちょいちょいハッとさせられながら読んでいたけれど、 電話なんて温度だ から最後までのくだりで、わたしはやられっぱなしになり、結果、ナオコーラさんへの信頼が揺るぎないものになった。追う。
  • 2025年5月12日
    ムサシノ輪舞曲(1)
  • 2025年5月5日
    日本美のこころ
  • 2025年5月2日
    MARS(1)
    MARS(1)
    中学生の頃3threeが大好きで、しばらく少女漫画から離れてたけれど、アプリとタブレットで気軽に読めるようになったので読んでみた。やっぱり惣領冬実先生大好きだ。そしてやっぱり紙でじっくり読みたい。チェーザレも読みたい。
  • 2025年4月16日
    病葉草紙
    病葉草紙
  • 2025年3月28日
    ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林
    ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved