Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ほりとも
ほりとも
@tomokobeck
積読を読み進めたい。
  • 2025年10月1日
    人生の経営戦略
    人生には春・夏・秋・冬があり、40から50代は人生の夏から秋への移行時期。秋のキーワードは拡げる AI対策には、正解のある仕事を避ける、で対応する 楽しむ人には敵わない、これを意識して人生後半を過ごしたい ユニークな組み合わせ、学ぶは真似ること、ベンチマークの考え方など、経営戦略と聞くと難しく聞こえるが、人生をさらに充実し楽しくするための戦略がわかりやすい
  • 2025年9月30日
    すごい傾聴
    話し手の感情を探る、自分の話じゃなく話し手の体験に共感する、それ私もあるー、と一般化せず個別化して理解する、話し手が自分のことをうまく言語化できる手伝いに徹する、などインタビューにも通じる話しの聞き方が満載。エピソードを引き出すことがなぜ必要かもわかりやすい。 エピソードx自己価値観=感情も覚えておきたい
  • 2025年9月29日
    風のマジム (講談社文庫)
  • 2025年9月29日
  • 2025年9月29日
    GO WILD 野生の体を取り戻せ! 科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス
  • 2025年9月29日
    正義の教室
  • 2025年9月29日
    アルケミスト
    アルケミスト
  • 2025年9月28日
    移動する人はうまくいく
    周りのよく動く仲間たちから聞いて読んだ。とても響いて共感ばかり。1年に4カ国旅する、すぐ決めるを実践したい。環境、感情、行動の順での3段階を意識して過ごしていこう!
  • 2025年9月14日
    文芸オタクの私が教える バズる文章教室
    作家さんたちの書き方ここまで分析してる三宅さんがすこいなと。 佐々木俊尚さんの自分の興味を他人にまで広げてこその発信力、の箇所が響いた。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved