Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ufo book
@yy
  • 2025年8月25日
    ぼくはこうやって詩を書いてきた
    気になっていた本、実物をめくってみてから買いたかったが、書店でなかなか見かけず購入。想像より分厚い本だった。そして良さそう。
  • 2025年7月24日
    食記帖
    食記帖
    かるく読み流しがちなのだけど(たぶん私が料理に親しくないから)、日々の自然や季節に触れる部分がよい。淡々とした記述ながら、富士日記的なよさ。
  • 2025年7月24日
    帰れない探偵
    帰れない探偵
  • 2025年7月15日
    ガメ・オベールの日本語練習帳
    ガメ・オベールの日本語練習帳
    20ページ位読み進めた。1シージくらいしか読んでなかったので、やっと一節。日付をみるとランダムに構成されている様子。噛み締めるように読みたい文章。楽しみに読んでゆこう。
  • 2025年7月13日
    火山のふもとで
    雑誌新潮に掲載されたのを読んで以来、12,3年ぶりの再読、ストーリーはほとんど忘れていたが、やはりとてもよかった。当時も、モデルの建築家にすぐ思い当たり、描かれている風景や世界観に惹き込まれたが、描写や小説の構成がとてもよい。作者の小説では一番好き。
  • 2025年6月14日
    朝露通信
    朝露通信
    見開きで番号が振ってあって、それが一話でもないけどなんとなく区切りになり読みやすい、せっかちというか、気が散りやすいので、そもそも見開きくらいの頁をちょこちょこ読むという読みかたが多い
  • 2025年6月14日
    ぼくはこうやって詩を書いてきた
  • 2025年6月14日
    そもそも交換日記
    そもそも交換日記
    気になっていた本、再販とのことで購入できた
  • 2025年6月4日
    公園へ行かないか? 火曜日に
    数年越しで読んでる(というか暫く放置してた)けど、エッセイのようで小説のような形式が面白くなってきた。読み始めたころは普通にエッセイかと思って読んでた気がする。情景が浮かぶ感じがするのがよい。
  • 2025年6月4日
    天使も踏むを畏れるところ 下
    長編なので、つい、先を急いで読み進めてしまった、火山のふもとでを再読したいな
  • 2025年6月4日
  • 2025年6月4日
    わたしの言ってること、わかりますか。
    小ぶりの姿の良い本、読むのたのしみ
  • 2025年6月4日
    食記帖
    食記帖
  • 2025年6月4日
    ガメ・オベールの日本語練習帳
    ガメ・オベールの日本語練習帳
    暫く前から気になっていた本、ようやく買って、最初のページを読んだら面白く、良い感じ
  • 2025年6月2日
    ニューヨーク製菓店
    ニューヨーク製菓店
  • 2025年6月2日
  • 2025年5月25日
    日記の練習
    日記の練習
    あとがきも良かった
  • 2025年5月25日
  • 2025年5月8日
    日記の練習
    日記の練習
    寝る前に読んでる
  • 2025年5月4日
    湯気を食べる
    湯気を食べる
    GWのちょっと風強かった日に海辺で読んだ
読み込み中...