いつかたこぶねになる日

いつかたこぶねになる日
いつかたこぶねになる日
小津夜景
素粒社
2020年11月10日
15件の記録
  • 敗荷
    敗荷
    @sibue_fjodor_
    2025年8月29日
    大学入学してすぐの頃におすすめされて読んだ一冊。漢文の素養がありしかもその味わい方が瑞々しくて驚いた。
  • とんでもなく美しいエッセーだった。 “どこにもふしぎなところのない、いつもどおりの日常がバスの窓の向こうに流れていった。これと同じような日常を、明日もわたしはながめることだろう。わたしは明日が待ち遠しかった。思い出よりも、ずっとみずみずしい明日の風景。マリーの語った北アフリカの空想が染みわたり、私の心は水を含んだように明るくなっていた。” わたしも美しい日本語を書きたいなと思った。漢詩って、昔の頭のいい人たちが、己の文化資本の高さをひけらかすためのものかと思ってしまってたよ、ごめんなさい。こんなにもキラキラだったとは。
  • temachatowaltz
    temachatowaltz
    @temari
    2025年5月16日
    ロゴスと巻貝がとてもとてもよかったので こちらも読みたい
  • 平野駿介
    平野駿介
    @shunchan880
    2025年3月30日
    フランスも行くよー!漢詩を携えて。
  • カオリ
    @kaori0315
    2025年3月22日
  • 伊東
    伊東
    @yarn3
    2025年3月14日
    あまりにいい本なので読み惜しんでいたが読み終えてしまった。
  • mkt
    mkt
    @mkthnsk
    2025年3月8日
  • ほしば
    ほしば
    @HOSHIBAASAMI
    2025年3月7日
  • Lukutoukka
    Lukutoukka
    @lukutoukka
    2025年3月7日
  • yoheykayano
    yoheykayano
    @0413_YK
    2025年3月6日
  • sasai
    sasai
    @sasai_74
    2025年3月5日
  • 音読するのが楽しい本だった。図書館で借りて読んだのだけれども、ものとして素敵な本だったので、いずれ購入したいと思う。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved