くじ

くじ
くじ
シャーリイ・ジャクスン
深町眞理子
早川書房
2016年10月21日
26件の記録
  • 朧月
    朧月
    @kinmokusei73
    2025年9月6日
  • 1neko.
    1neko.
    @ichineko11
    2025年9月6日
    「くじ」の怖さ(の構造の面白さ)が際立つ なあと思っていたら、近所のブックイベントで、シャーリィ・ジャクスンの伝記的映画「Shirley シャーリイ」のパンフレットと遭遇(即時購入)! 箔押しが綺麗🌿 そして帰宅後、アマゾンプライムで即時鑑賞! https://senlisfilms.jp/shirley/ 1948年、『ニューヨーカー』誌上に発表した短編「くじ」が一大センセーションを巻き起こした後、新しい長編小説に取り組んでいたシャーリイはスランプから抜け出せずにいた。。。 「あの短編小説もこの映画のパンフレットもこの映画も怖(コワ)面白いね」と君が言ったから九月六日はシャーリイ記念日!
    くじ
  • シャーリイ・ジャクスン賞を受賞した小説を追いはじめたのに彼女の作品は一冊も読んだことがないので読みやすそうな短編集を買った。 映画『ずっとお城で暮らしてる』とドラマ『ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス』(原作小説の放題は『丘の屋敷』)は見た。 彼女の伝記映画『Shirley シャーリイ』も観てみたい。
  • タレ
    タレ
    @miki_nike
    2025年9月2日
  • つぐみ
    つぐみ
    @hatsumikage
    2025年7月4日
  • Autoishk
    Autoishk
    @nunc_stans
    2025年6月28日
  • ゆらゆら
    @yuurayurari
    2025年6月24日
    面白かった!幽霊が出てくるとか残虐な事件が起きるとかじゃないのに、人間のちょっとした悪意とか、見栄の張り合いで生まれるサスペンスとか、偽善の裏側に潜む醜さとか、日常のすぐそばにあるいろんな恐怖が各短編にいやぁな感じで満ちていた。 特に好きだったのが、「おふくろの味」(これは確かに嫌だ…と共感する)、「チャールズ」(他のでも子供が結構怖い)、「人形と腹話術師」(構成が見事!)、「曖昧な七つの型」(世にも奇妙な物語にありそう)とかかな。あと、形を変えて何度も出てくる“ジェームズ・ハリス氏”がとても気になる。 (24.8.24読了)
  • 垣本
    @kakimoto
    2025年5月24日
    シャーリィジャクスン二冊目だけど長編の方が好きかなぁ 文章自体の空気感を楽しめるかどうかなのだろうか
  • あぁぁぁぁー!!!!!!胸糞悪い〜 なのに怖いもの見たさで離れられない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)中毒性あり⚠️ これは、悪魔小説だ。 5/27了
  • 芋蔓
    芋蔓
    @imzr
    2025年5月11日
  • エマ子
    エマ子
    @emma-0508
    2025年5月5日
    「くじ」はもう何年も前に読んだけど恐ろしさが新鮮なまま。あの話怖かったよな…ってふっと思い出す。
  • 「ジミーからの手紙」 「くじ」 何の変哲もない日常がいつの間にか地獄に変わっている不穏な空気感が素晴らしい
  • 「大きな靴の男たち」 「歯」
  • 62yen
    @62yen
    2025年4月6日
    表題の「くじ」を他のアンソロジーで読んでよかったので購入。オコナーなどとはまた違った不穏と狂気。
  • 垣本
    @kakimoto
    2025年3月20日
  • aiko
    aiko
    @aiko-0
    2025年3月9日
  • フク
    フク
    @rokuju0
    2025年3月5日
  • あゆ
    あゆ
    @ayu1113
    2024年11月12日
  • フィル
    @philburbank
    2024年9月12日
  • 👻
    👻
    @pp_
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved