オーデュボンの祈り

オーデュボンの祈り
オーデュボンの祈り
伊坂幸太郎
新潮社
2003年12月1日
29件の記録
  • ず。
    @azm0205
    2025年5月26日
  • 明らか
    @akiraka
    2025年5月24日
    再読。昔読んだとき、鳥が羽ばたいていくシーンに開放感があってたまらなく好きだ…と思い続けて、すごく久しぶりに読んでみたらそんな場面はなかった、何だったんだ。おそらく紙飛行機のシーンを盛大にロマンチックに勘違いしていたのだろう。でも折ると祈るって似てるよね。 他人にとっては些細な理由で事件を起こす人が好きなんだけど、カカシの優午の死の真相は思春期の私にとって共感を覚えるものだったのだろう。だから昔こんなに刺さっていたのかも。
  • 明らか
    @akiraka
    2025年4月30日
  • ポキール
    ポキール
    @poquill
    2025年4月27日
  • ハナコ
    @kkkako
    2025年4月27日
  • れお
    れお
    @rerererere55
    2025年4月14日
  • れお
    れお
    @rerererere55
    2025年4月14日
  • 白沼
    @shironuma
    2025年4月12日
    強盗に失敗し警察から逃げた伊藤が、気がつくと荻島という奇妙奇天烈な島で目覚め、その島で起こることに巻き込まれていく話。喋るカカシ、銃で人を撃つことが正当化されている男、嘘しか言わない画家など現実離れした登場人物が出てくる。 始まりの一文から引き込まれ、軽快な読み味でサクサク読み進められる。 散らばった問題が一つに収束して解決していく様が面白く、とくに「オーデュボンの祈り」という題名の意味に気がついた時が一番ぐっときた。
  • 散らばっていた謎、違和感が後半にかけてきゅーーーーっとまとまって絡まりが解けていくような快感。 桜は、なんなんだろうなぁ。 「ジャングルを這う蟻よりも価値のある人間は、何人だ」 「わからない」 「ゼロだ」
  • ayapon
    @ponde_733
    2025年4月10日
  • 桜、散ってきましたね。
  • つなこ
    つなこ
    @tsu-na
    2025年3月30日
    現実感とフィクションが混在しているような何とも不思議な島の「欠けているもの」を考えながら一気に読み進めた。 カカシの優午が抱える思いに苦しくなり、島民の言動に終始ハラハラ。 最後の最後に、まさかの彼女に関連するモノこそが、荻島と優午が待ち望んでいた足りなかったモノで、やっぱり読後の爽快感は伊坂ワールドだった。 しっかり読み始めるまで2、3回途中離脱もあったけど、気持ちが入り込んでしまえば引き込まれるのは早かったな。
  • 『ここには大事なものが、はじめから、消えている。だから誰もがからっぽだ』
  • しろくま
    しろくま
    @kyhbook
    2025年3月24日
  • ばやし
    ばやし
    @kwhrbys_sk
    2025年3月21日
    へんてこな人間ばかりが住む不思議な島で、未来が見えるはずのカカシが殺される。シュールな世界観で紡がれる作品は、伊坂幸太郎のデビュー作でもある。 個人的にリョコウバトとオーデュボンの話がずっと心に残っていた。億単位で群れをつくり空を飛んでいたのに、人間の乱獲によって絶滅したリョコウバト。目もくらむほどの膨大な数は、人をいとも簡単に鈍感にしてしまう。
  • ちまき
    ちまき
    @sumeshi
    2025年3月17日
    ★5
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年3月17日
  • ちい
    ちい
    @chiii24
    2025年3月13日
  • しょ
    @sho_sho_ji
    2025年3月9日
  • 緑
    @mid_moko
    2025年3月8日
  • せごどん
    @Segodon
    2025年3月8日
  • hasemaru
    @hasemaru
    2025年3月7日
  • 白雨
    白雨
    @nocturnalism
    2025年3月7日
  • Bunka
    Bunka
    @cosmos_n
    2025年1月2日
  • 昆布川
    昆布川
    @knbwkmmz
    2024年3月10日
  • ワ
    @_faluvb00k_
    2023年3月4日
    切なくて美しい。 伊坂さんの作品は読んだ後いつもいい意味で感想が書けない。考えさせられる内容なのに、感じさせられる。涙がほろっと零れ落ちる。
  • 8月
    8月
    @ee-o
    2018年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved