下町サイキック

下町サイキック
下町サイキック
吉本ばなな
河出書房新社
2024年7月18日
30件の記録
  • monmon
    monmon
    @monmon22
    2025年5月19日
  • 岩田かな
    岩田かな
    @iwatakana
    2025年5月17日
    ばななさんによれば、これは生きる方法とサバイバルのお話。主人公のキヨカちゃんが苦しい時、お母さんやご近所さんたちとの日常的な営みに救われていて、私も日々の何気ないあれこれをバカにせず、ただ繰り返していこうと思った。 キヨカちゃんの自習室の空気を整えるバイトも印象的だった。私はキヨカちゃんみたいに不思議な力はないけど、換気したり掃除したり花を飾ったりして、家の中の空気をいつも清潔に保つ人でありたい。 それにしても、ばななさんはチャネラーみたいな小説家だ。この世の深いところと繋がっていて、そこから言葉を汲み取って、広く世の中に届けてくれてる感じがする。
  • misa
    misa
    @mei3sha1
    2025年5月16日
  • 星桃
    @rsrs1188
    2025年5月10日
  • さと
    さと
    @saty_1103
    2025年5月6日
  • 星桃
    @rsrs1188
    2025年5月6日
  • くみ
    くみ
    @kuumii
    2025年5月4日
  • さと
    さと
    @saty_1103
    2025年4月27日
  • まつげ
    @matsuge_t
    2025年4月4日
  • yuna-yuna
    yuna-yuna
    @yunaminxxxtvxq
    2025年3月31日
    サイキッカーのキヨカちゃん(中学生)が主人公ということで、一見非現実的な物語かと思いきや、めちゃくちゃ現実的で具体的、そしてコツというかヒントに溢れていた。 読んでいるときに視界の端にビビットな模様が入ってくるのも、パンチが効いててよかった。ばななさんの本の装丁はいつも細かに凝らされていて、こういうところの演出も上手だなぁと思う
    下町サイキック
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年3月31日
    なんと吉本ばなな先生のトークイベントでご本人にサインしていただけたのです!幸せすぎる!一生の思い出。 (本自体はちょっと前に読み終わっていて、とても良かった)
  • yuna-yuna
    yuna-yuna
    @yunaminxxxtvxq
    2025年3月28日
  • temachatowaltz
    temachatowaltz
    @temari
    2025年3月19日
    主人公のキヨカちゃんがしているバイトは私の人生で大切にしてる事と一緒だ!って嬉しくなった。 ばななさん この感覚をわかりやすく本に書いてくれてありがとうございます。 「やり方はいろいろある。色々あるという事が、世界のすばらしさだと感じる。」って書いてあったけど 本当にその通りだと思う!
  • myk.sk
    @reads-440410
    2025年3月19日
    久しぶりに読んだ吉本ばななさん。生きづらい日々にじわっと沁みる人生肯定感。火鉢のような本でした。
  • ゆきんこ
    ゆきんこ
    @machi0818
    2025年3月11日
    吉本さん、生み出してくれてありがとう。
  • atomin
    atomin
    @atomin_127
    2025年3月9日
  • hurry
    @hurry_1140
    2025年3月7日
  • @m__k3
    2025年3月5日
  • 将鷹
    将鷹
    @syouyou555
    2025年3月3日
  • yuna-yuna
    yuna-yuna
    @yunaminxxxtvxq
    2025年2月27日
    ミトンとふびんを読んだ流れで去年から積読にしてたこちらをきょうから
  • ゆか
    ゆか
    @yukamaga
    2025年2月11日
    久々にハードカバーで買ってみたら、ハードカバーにハマった!読みやすいし、何より可愛い♡
  • ぜち
    ぜち
    @zechl23
    2025年1月31日
    クロのうんこ袋が国人くんの腰に下がって風に揺れていた。風向きによって、たまにちょっと臭い。それもまた今日という一日のかわいい出来事のひとつとして流れていく。雲のように、ゆっくり確実に。(p.229) クロがいてよかった、この本の中に。読む間にあらわれるものと、読んだあとに出てくる未知の効能。いま読んで良かった。
  • ぜち
    ぜち
    @zechl23
    2025年1月30日
    ヴェイユが出てきたので、本屋でザ・ルーム・ネクスト・ドアを買うかどうか何度も手に取っては迷って今日は買わなかった。傷。おむすびのナベさんを思い出した。お店売るのかな。この本に出てきたら、お店どうするかな、と思いながら、「ぼたんどうろう」読んだ。処方箋。
  • ぜち
    ぜち
    @zechl23
    2025年1月27日
    もうひとつの処方箋、まだ未知の効果の処方箋、図書館に返すの1週間伸ばしてもらおうかな、この本はきっと「折り合い」の処方箋。折り合いはどこかサイキック。ルグインみたいに。
  • ぜち
    ぜち
    @zechl23
    2025年1月22日
    36時間勤務おわり。図書館で借りる。処方箋。ごくごく読む。「全身で帰りたいを表現しているのに帰れない。これが大人?私は思った。だから演歌がわかるようになるのか?」(p.35 ドライヤー)。もやりをとって帰る。貸出期間1週間の処方箋。
    下町サイキック
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2024年12月31日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved