Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
まつげ
@matsuge_t
since2025.3.20- work:Editorial Design ꒰(๑´•.̫•`๑)꒱←コジコジ
  • 2025年11月15日
    熊になったわたし 人類学者、シベリアで世界の狭間に生きる
    熊になったわたし 人類学者、シベリアで世界の狭間に生きる
  • 2025年11月13日
    図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか?
    おもしろい!須黒さん、とても好きかもしれない……!!著者のことはハエトリグモのWEBサイト「ハエトリひろば」で知った。明朝体の同定のところでぐぐぐ〜と引き込まれてしまう。 あと装丁めちゃくちゃかわいい
  • 2025年11月12日
  • 2025年11月9日
    凪のお暇 12
    凪のお暇 12
    以下ただの日記、ネタバレないです 2025.11.9 最終巻と知らずに電子で買っていたのをようやく読んだ。深夜でなければ1巻から読み返したのだが。おわりまでギャグと暗さと明るさの匙加減が天才的すぎた、コナリミサト先生おつかれさまでした。ファンレター書きてえ〜!!遅いかもしれないけど
  • 2025年11月6日
  • 2025年11月3日
    母親になって後悔してる、といえたなら
    2025.11.3 丸善ジュンク堂書店 梅田店で購入。ジェンダーの棚に平置きで置いてあり、思い込みで背表紙を探していたから見つけるのに時間がかかった。隣り合う社会学の棚で自分の専攻について話す学生さん2人とすれ違う。特にびくびくする必要はないんだけど、専門書売り場で他の人と居合わせるとなんか緊張する。彼らの学業に幸あれ(おまえは誰なんだ)
  • 2025年11月3日
    図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか?
    2025.11.3 丸善ジュンク堂書店 梅田店で購入
  • 2025年10月27日
    オタク文化とフェミニズム
  • 2025年10月18日
    土偶を読むを読む
    土偶を読むを読む
    京都文化博物館の「世界遺産 縄文展」を見た記念に特設ショップで購入。本書の刊行からしばらく経って望月昭秀さんのnoteを見たり、縄文ZINEってあの大学生の時に一瞬見たことのあるあれか!?すっかりビッグになって……と謎の愛着をもって本書を気にしていたので、ノリで買ったというよりはようやく買ったという感じ。 ちなみに同特設ショップに『土偶を読む』はなかったけど『土偶を読む図鑑』は平置きで並んでいた。絶妙な選書にいろいろ思いを巡らせてしまう。『土偶を読む』は未読なので、図書館で借りるかもしれない
  • 2025年10月1日
    呪文の言語学
  • 2025年9月22日
  • 2025年9月18日
    初心者からちゃんとしたプロになる After Effects基礎入門
    初心者からちゃんとしたプロになる After Effects基礎入門
    2025.9 恩師が執筆してるので読みたい〜! さいきん仕事で動画作ったりはしてないけど
  • 2025年9月18日
    ハエトリグモハンドブック 増補改訂版
    2025.9 ハエトリグモについてもっとよく知りたい!あと著者の人のホームページが良すぎ。 きっかけ:新居に先に入居してたチャスジハエトリグモ♂がかわいすぎるため。ただでさえ胴体のツートーンがモード系でおしゃれなのに、近くで見ると腕とか模様びっしりでめ〜ちゃくちゃかっこいい
  • 2025年9月17日
    母親になって後悔してる、といえたなら
    2025.9.17 図書館で借りていたのを読み始める。元になったNHKの番組のことは知らなかったけど、これはとても必要な本だなと思った。どうりで予約がいっぱいなわけだ
  • 2025年9月11日
    コロナ禍と出会い直す
  • 2025年9月5日
  • 2025年9月4日
  • 2025年9月3日
    ファンたちの市民社会
  • 2025年9月3日
  • 2025年8月30日
    官僚制のユートピア
    官僚制のユートピア
    退勤時に振り始めた豪雨をやり過ごすため、図書館で借りた本書を読んで雨宿り デヴィッド・グレーバーはブルシットジョブを遅れて読んでから興味を持った著者なので、冒頭からなんか懐かしい。ブルシットジョブを読み始めた時にはもう故人だったけれど……。 書いてあることはめちゃくちゃ辛辣で鋭くてとても面白いのに、なんでこんな回りくどくて難解な文章なの!?とは思う。翻訳だけの問題では絶対にないと思う、註も多すぎるし。 わたしが原文読んだら卒倒しちゃうんじゃないか? 翻訳者のかたたち、ありがとうございます。
読み込み中...