存在の耐えられない愛おしさ

存在の耐えられない愛おしさ
存在の耐えられない愛おしさ
伊藤亜和
KADOKAWA
2024年6月14日
29件の記録
  • あわ
    @awaawa1013
    2025年5月26日
  • いくみ
    いくみ
    @babypeenats61
    2025年5月17日
  • まつこ
    まつこ
    @hoshinokirby
    2025年5月16日
  • あさイチ、でジェーンスーおすすめって、強い。 内容紹介を聴いて興味湧いた。 タイトル(『〜軽さ』をひねった風?)から想像できなかった内容みたいです。
  • 星
    @Jodi
    2025年5月12日
  • aichanjp
    aichanjp
    @aichanjp
    2025年5月9日
    面白い中に、刺さる感情がある
  • ねこさん
    ねこさん
    @o_necosan
    2025年5月1日
  • n
    @natttsuki
    2025年4月11日
  • Aki
    Aki
    @aki64
    2025年4月4日
  • ヨマヌ
    ヨマヌ
    @ma_rsh_ma_llow
    2025年3月28日
    「家族のこと、くすぶっていた時代のことなどの日常をこんなにも美しい文章で切り取れることに憧れます。」
  • ima🍊
    ima🍊
    @x_spica_x
    2025年3月27日
    noteで初めて「パパと私」を読み、亜和さんの書く文章をもっと読んでみたい!と思いすぐに手に取ったエッセイ。 自分の事、家族や友達や周りの人々、そしてこの世界を淡々とまるで客観視してるような彼女の口調は素直で真っ直ぐで逞しくて力強くて、でも繊細で。 あらゆる事に直面したその時々の思考や思いが凄く正直でリアルだな…と思う。飾らず曝け出す思いや文章にすっかり魅了された。 タイトルもいいなぁ。巻末のジェーン・スーさんとの対談もとてもとても良かった。
  • 1129_ymoi
    1129_ymoi
    @1129_ymoi
    2025年3月17日
    良かった!とにかく!
  • 1129_ymoi
    1129_ymoi
    @1129_ymoi
    2025年3月13日
    ちょっとヒヤヒヤするところもあって楽しい。
  • Tsundoku
    Tsundoku
    @LAMY
    2025年3月10日
  • かすみん
    かすみん
    @kasumin
    2025年3月9日
  • una
    una
    @pechunina
    2025年3月8日
  • かさき
    かさき
    @np0x
    2025年3月8日
    衝動買い
  • 1129_ymoi
    1129_ymoi
    @1129_ymoi
    2025年3月8日
    まったく何の知識もなく読み始めたけど、一文一文が素敵だなぁと思う。こんな文章を書けたらどんなに良いだろう。
  • sun
    sun
    @book3
    2025年3月7日
  • Kazunori
    @kaz17529
    2025年3月7日
  • 東野華南子
    東野華南子
    @kanako
    2025年3月2日
    最近寝起きや寝る前に読み始めたら、子どもが「それ読んで!」というので、寝かしつけの読み聞かせになぜかこれを読んでいる。 言葉遣い悪いのをなるべくそのまま読んでみるけど、わたしのボキャブラリにないのでたまに勝手にやわらかく翻訳しちゃっててごめんなさい... ブタニク、の章を読んでから、豚肉の脂をいっちょまえに「ぶにゅぶにゅしてるよねぇ」と嫌がるフリをするようになった。
  • pieeeerre
    @pieeeerre81
    2025年2月10日
    彼女の存在を知ったのはなんでだったか思い出せない。 が、話題になった(この本にも収録されている)“パパと私”を読んだのは発刊後だと思う。 本を読めなくなって久しい。 今年も数冊チャレンジしているが読み切ったのはこれが初。 いちばん好きなのは「わたし」 少し泣いた 山口さんとのやりとりも好き
  • ツユ
    ツユ
    @tsuyu__h
    2025年2月1日
    読んでいて胸をギュッと掴まれたような気分
  • kayの本棚
    kayの本棚
    @53kay
    2025年1月23日
  • うみこ
    うみこ
    @umico5
    2025年1月19日
    自分の言葉を持ってる人だ。孤独で粗いけれど底抜けに愛のある言葉の運び方。真っ当に悩み、真っ当にいじけ、悪態をつき、真っ当に足掻いているその姿をきちんと見つめている立ち姿が美しい人だと思った。ばあちゃんにこっそりムーミンのマグカップを置いておくところが好きです。ジェーン・スーさんが絶賛してただけある…と納得。「互いの愛おしさに耐えられなかった私たちへ、言いそびれてしまったことが全て届きますように。」「愛してると言えない代わりに、お尻が光ったりすればいいのに。」
  • みや
    みや
    @miya
    2025年1月13日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved