Yuki
@yuki0325
- 2025年10月5日あのこは貴族山内マリコ読み終わった
- 2025年10月5日食堂かたつむり小川糸読み終わった親子の関係性が自分に重なって感情移入しながら読んだ。 嫌いにはなれないけど合わない、でもお互いほんとは思い合ってるのに素直になれない。 私の母は生きてるけど、亡くなってからじゃないと本当に好きにはなれない気がする。 美味しいもの食べた時の嬉しい優しい気持ちだけで過ごしていけたらいいのに、人間って難しい。
- 2025年10月1日対岸の家事朱野帰子読み終わったドラマをかいつまんで見ていたので読みやすく、ドラマキャストが皆違和感なく原作から飛び出してきたようだった。 私自身が今両親のこと、子どものことで悩んでるタイミングで「苦しんでいるのは世界で自分だけ」のような孤独感に苛まれる時もあったが、みんな当たり前だけど外からはわからない悩みをそれぞれ抱えてるよね、と読みながら安心するような励まされるような気持ちになった。 「バグはメーカーに報告して業界を育てていく」 今の日本は「バグ」が多すぎる。 取り上げられていた幼稚園のことも、福祉医療生活のあらゆることで声を上げる事の大切さを改めて感じた。 総裁選で盛り上がっているけど、政治家は設計するばかりで実際のところ設計したものの使い勝手がどうかなんて考えてないんだろうし、使い勝手を感じる場面が無いんだろうな。 これがドラマ化された事に励まされた人はたくさんいたと思う。夢かおとぎ話の実写化みたいなエンタメもたくさんあるけど、実際の声に近い話が増えてくれると嬉しい。
- 2025年9月29日おいしい旅 想い出編(1)光原百合,大崎梢,新津きよみ,柴田よしき,福田和代,秋川滝美読み終わった
- 2025年9月24日あなたに電話森瑤子読み終わったまだ携帯が無い時代の男と女の話。 私は携帯がある時代の恋愛しかしたことないけど、いつの時代でも女はずっと電話を待ってやきもきしていたんだなとちょっと安心したような気持ちになった。 電話の前に張り付く気持ちも、なぜか彼からの着信音だけ違って聞こえるのも、わかるなあ。 ガラケー時代は着信音が個別で変えられたから、彼の着信音だけ耳鳴りして何度も携帯を見た。 スマホ世代の子はどんな感じだろう 「私もう二十六よ」 煮え切らない彼に言ってしまう彼女の台詞 言いながら苦しかっただろうし、言っても辛かっただろうな。 自分の恋愛を回顧しながら重ねて切なくなる、もう相手の顔も覚えてないけど
- 2025年9月23日私という病(新潮文庫)中村うさぎ読み終わった著者が「男性への怒りと憎悪」について書いたという通りずっと男性に怒っている、それもとても激烈な活火山のように。 近年になってやっと多様性とか女性の立場が向上してきたような気がするけど、私も偉そうな男についてはすごく腹が立っていて、舐めんな!と言う気持ちが人一倍強い人間なことを自覚している。 私は正直男が偉そうなのはそれを認めてきた女にも少しは責任がある、偉そうに言われても反論しなかった女が男の偉そうさを助長したところはあるんじゃないかと思ってたけど、こんなに激烈に怒って声を上げている人がいたんだと思って安心した。 Z世代以下は偉そうな男に出会う数がかなり減っているだろうから、読むとまた視点が違うのか気になる。 中村うさぎさんはテレビでも何度か見たことがあるけど、そこでも怒っていた記憶がある。口が悪いのと喋る勢いがすごいから苦手な人も多いとは思うがその時の言葉が今でも響いてる。 現代はこんな激烈火山タイプの方をメディアでもあまり見なくなってしまったのが寂しい。
- 2025年9月15日ゆるい生活群ようこ読み終わった
- 2025年9月7日遭難、本谷有希子読み終わった
- 2025年8月30日神去なあなあ夜話三浦しをん,金子恵読み終わった
- 2025年8月25日ヘヴン川上未映子読み終わった
- 2025年8月21日神去なあなあ日常三浦しをん読み終わった
- 2025年8月15日カナリア外来へようこそ仙川環読み終わった
- 2025年8月11日
- 2025年8月4日どうしても生きてる朝井リョウ読み終わった
- 2025年6月21日キッチン常夜灯 (角川文庫)長月天音読み終わった
- 2025年6月21日国宝 下 花道篇吉田修一読み終わった
- 2025年6月9日おあとがよろしいようで喜多川泰読み終わった
- 2025年6月8日
- 2025年6月7日存在の耐えられない愛おしさ伊藤亜和読み終わった
- 2025年6月7日かわいそうだね?綿矢りさ読み終わった
読み込み中...