

1129_ymoi
@1129_ymoi
わたし自身のための報告。
- 2025年7月11日時間のかかる彫刻シオドア・スタージョン,大村美根子読んでる冒頭の「ここに、そしてイーゼルに」は元ネタを読んでみたくなった。かなり変な話でなかなかクセになる。 表題作「時間のかかる彫刻」は、現代ではキム・チョヨプやサラ・ピンスカーのような、SFでありながら人間の話をしっかりと書く。これがいまから50年近く前に書かれたとは到底思えない。とても好きだ。
- 2025年7月7日
- 2025年7月5日
- 2025年7月5日
- 2025年7月4日
- 2025年6月30日
- 2025年6月29日
- 2025年6月28日
- 2025年6月28日
- 2025年6月27日
- 2025年6月26日6月の本マーク・トウェイン,アルチュール・ランボー,シャルル=ルイ・フィリップ,ヴワディスワフ・レイモント,フーゴー・フォン・ホーフマンスタール,M・R・ジェイムズ,中谷宇吉郎,中野重治,二葉亭四迷,北原白秋,北園克衛,堀辰雄,安部公房,宮本百合子,尾崎翠,山川方夫,岡本かの子,岡本綺堂,泉鏡花,石井桃子,石垣りん,石川欣一,茨木のり子,西崎憲,谷崎潤一郎,遠藤周作読み終わった印象的というようなものではなくて、 しっとりと染み入るようなものが多かった気がする。
- 2025年6月24日
- 2025年6月24日
- 2025年6月23日
- 2025年6月21日
- 2025年6月20日
- 2025年6月19日
- 2025年6月16日
- 2025年6月14日フェミニズムはみんなのものベル・フックス,堀田碧気になる
- 2025年6月14日MONKEY vol. 36 特集 オーイン・マクナミーという謎オーイン・マクナミー,柴田元幸買ったまだパラパラめくっただけだけれど、 イラストが素敵で胸が膨らむ。 巻末にある広告のアンソロジーも楽しみ。
読み込み中...