神様の暇つぶし

神様の暇つぶし
神様の暇つぶし
千早茜
文藝春秋
2022年7月6日
49件の記録
  • ゆうき
    ゆうき
    @madoromi_y
    2025年5月10日
    ☆☆☆☆ あーあ…… 千早茜の小説に出てくるなんとなく寂しげで危うい男性と、美味しそうなごはんってずっと魅力的。
  • ラリン
    ラリン
    @rukiakun_
    2025年4月22日
    この人の完全なハッピーエンドではないかもしれないけど、主人公が1歩踏み出す、雨上がりのようなラストが好きだなあと思った もっと他の作品も読んでみたい
  • 千早茜はたいへんな食いしん坊で、ほとんどの小説作品やエッセイにたくさんの料理・食材・メニュー、そして飲み喰いするシーンが登場する。 食いしん坊の面目躍如、『神様の暇つぶし』ではある意味小説のスジそっちのけでとにかく食べまくる。千早茜作品の中では珍しく、モテない鬱屈した女が主人公で、父親ほど歳の離れた著名な写真家の男と知り合い、つかず離れずの距離感ですごしつつ……、このふたり、とにかくよく食べる! 旺盛な食欲がかもす生命力あふれる陽気さとは裏腹に、退廃的で陰鬱な気配を漂わせながら物語が進む。粗野でガサツで乱暴な写真家になぜか惹かれて次第に寄りかかってしまう主人公。意外なことに写真を撮ったり撮られたりする描写は終盤までない。 ラストまぎわに初めて写真が文章で書き表される。身体のパーツを舐めるように列挙する描写。目で見なければわからないはずの写真が、こんなふうに小説の中で立ち上がってくるとは! 痺れる。 余談だが、過去の回想に事細かに食べたものが書き挙げられていて、そんなの毎日ちゃんと日記をつけなければ絶対に記憶できないだろう・でも主人公のフジコは日記なんて書かなさそう……、と思っていたら千早茜は二歳から(!)ずっと日記を欠かしていないとのこと。
  • ラリン
    ラリン
    @rukiakun_
    2025年4月14日
    タイトルに惹かれたのと前読んだ同じ作者さんの透明な夜の香りが良かったから借りてみた 面白そう〜
  • まこと
    まこと
    @makoto
    2025年4月13日
  • しおり
    しおり
    @Kaffee5888
    2025年4月11日
    感想が難しい作品。ただ内容も文体も何もかも凄く私好みで好きな作品。出来れば夏の滅茶苦茶に暑い日に読みたかった。 女っていう生き物が恋だとかそういうのにハマっていく様子がありありと映されている。恋なのか執着なのかなんなのか。こういう作品を読むと、語彙力がなくなってどう感想を書けばいいのかわからなくなる。ただ、この作品のうっすらと昏くて、息が詰まりそうな雰囲気を私はかなり好きだということは言える。女のカタチをした作品だと思う。 それはそれとして、千早茜さんの作品に出てくるご飯はどれも美味しそうで気になる。
  • Aki
    Aki
    @aki64
    2025年4月11日
  • hn
    @hn__87
    2025年4月3日
  • 揺蕩
    揺蕩
    @o_yp_m___
    2025年3月28日
  • うきち
    うきち
    @c_han8
    2025年3月22日
    こっちはそんなに好みではなかった
  • まこと
    まこと
    @makoto
    2025年3月22日
  • 。
    @cha22nn
    2025年3月22日
  • 春宵
    春宵
    @yrasg_
    2025年3月21日
    一緒に生きていてもお互いに自分の物語の中で生きている。相手の物語を垣間見るようなツールとしての写真か〜。あと、物語においての名前ってすごくその人を表象するなと思った。
  • ino
    ino
    @euterpe0118
    2025年3月21日
  • おおて
    おおて
    @nijiho_626
    2025年3月20日
  • tomika
    @to_mi_ka
    2025年3月15日
  • 七星
    @natsu__
    2025年3月14日
    ほんのりと暖かさを思い出すこの季節に、遠くの暑い暑い夏を思い出すかのように読むのがあっていたようで。 命の塊のような女という第三者からのワードが全編を通して描かれる自己への感覚と乖離しているのが好きだと思った。 あと全編通してとにかくお腹が空く。 島本理生のアンダースタンドメイビーもそうだったけど、写真家と被写体の話はどうも私だけの神様の文脈が切り離せなくて、現実のミューズみたいな話と繋がってるのかなあと毎度思う
  • かなた
    かなた
    @kanata
    2025年3月12日
    面白かったな
  • かなた
    かなた
    @kanata
    2025年3月12日
    いや〜良かった 私自身の趣味もあるけど、『センセイの鞄』好きとしては好きにならざるを得ない
  • ねこ
    @N
    2025年3月10日
  • 七星
    @natsu__
    2025年3月9日
    なんとなく島本理生系譜を感じる、これ完全に好きなやつ〜
  • みよし
    みよし
    @miyo-shi
    2025年3月9日
  • あい
    あい
    @ein_Buch_lesen_
    2025年3月9日
  • @lilili3859
    2025年3月8日
    本棚に残しておきたい本
  • 猫
    @mao1012
    2025年3月8日
    この二人は互いにとっての『神様』であり、先の見えない時間をあゆみ続けば続けるほど一瞬一瞬に魂が宿り、苛烈な執着心として互いを結び付けていたのかもしれない。 千早茜さんが描かれる『食事』のシーンの描写がすごく好き。繊細で、生を感じさせるような表現でとても素晴らしい。 『写真』はその人のその時の一瞬を切り取る。彼に恋をして、愛していた瞬間が今後も生涯写真集という形で永遠に残されるのだと思うと、彼の執念を感じさせる部分でもあって凄く人間らしさを感じられる 『自分たちの恋愛だけが正しい』 いつだって自分たちの恋愛は、自分たちが一番正しくて、まともだと思っているのだ
  • osio
    osio
    @ssio___6
    2025年3月7日
  • 藤松
    藤松
    @seu_ng16
    2025年3月7日
    香りシリーズ以外で千早さんの作品はこれしか読んだことない どんな終わりになるんやろうっていう気持ちはあって、最後まで読むことはできたけど個人的にこういう愛の形は理解できないタイプ。(認めないわけじゃなくて私が理解できないだけ) でもこれ結構人気ある(?)みたいやし、人の好みはそれぞれだなと実感する
  • りき
    りき
    @RiKi_books
    2025年3月7日
  • Dizzy
    Dizzy
    @dizz225
    2025年3月6日
  • LE LIEN
    LE LIEN
    @mahh-00
    2025年3月6日
  • はち
    はち
    @Hachi________
    2025年3月6日
  • あんバタ
    @anbata
    2025年3月5日
  • 🍈🍨
    🍈🍨
    @3elon
    2025年3月5日
  • 猫
    @mao1012
    2025年3月5日
    この二人は互いにとっての『神様』であり、先の見えない時間をあゆみ続けば続けるほど一瞬一瞬に魂が宿り、苛烈な執着心として互いを結び付けていたのかもしれない。 そして、真実は二人にしか分からない。 そして千早茜さんが描かれる『食事』のシーンの描写がすごく好きだ。相変わらず繊細で、生を感じさせるような表現でとても素晴らしい。 『写真』はその人のその時の一瞬を切り取る。彼に恋をして、愛していた瞬間が今後も生涯写真集という形で永遠に残されるのだと思うと、彼の執念を感じさせる部分でもあって凄く人間らしさを感じられて良い。 『自分たちの恋愛だけが正しい』 いつだって自分たちの恋愛は、自分たちが一番正しくて、まともだと思っているのだ。
  • よもぎ
    よもぎ
    @yomogi_
    2025年3月5日
  • ココの本棚
    ココの本棚
    @cocobk
    2025年3月4日
    2025.03.04読了🍎
  • m
    @l03lchon
    2025年2月28日
  • kanaco
    kanaco
    @ka_na_co_____
    2025年2月13日
    再読読み終わり。 「どんな人間の関係も同じです。どんなに深く愛し合っていても、お互い自分の物語の中にいる。それが完全に重なることはきっとないんです。だから、僕はあなたの話を聞きたかった」
  • kanaco
    kanaco
    @ka_na_co_____
    2025年2月10日
    "他愛のない、昼下がりのひととき。あれがいつのことだったか、正確な日付はおぼえていない。夏はひと塊の記憶だ。"
  • うに
    うに
    @unicco
    2025年2月7日
  • kanaco
    kanaco
    @ka_na_co_____
    2025年2月2日
    2回目 再読
  • ho
    ho
    @inaho__book
    2025年1月24日
  • 紺
    @na__7
    2025年1月6日
  • @_sola_ni_ne
    2024年10月28日
  • 村崎
    @mrskntk
    2023年3月8日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved