だれか、来る

だれか、来る
だれか、来る
ヨン・フォッセ
白水社
2023年12月24日
17件の記録
  • 冬
    @eiennofuyu
    2025年10月3日
    フィヨルド!不条理!読みたい、、
  • 銀
    @exlibris0808
    2025年10月2日
  • ほんま
    ほんま
    @eishnm
    2025年9月29日
    SCOOLで演劇になったものを見て、大層おもしろかったので、帰りに買った。ここの品揃えはほどよく自分の肌に合う感じで、少し前の刊行物とかでも、ありそうだな、と思ったものがしっかりあることが多い。
  • not_six
    @not_six
    2025年9月28日
    三鷹SCOOLで佐々木敦さん演出の「だれか、来る」観劇。 150分ずっと緊張してた。 バケモン対決だったー、、、、 読書、とは違うのかもしれないけど記録しておく。 1人が、ふたり。2人きり。繰り返し繰り返し言うものだから。
  • 匙
    @sajisann
    2025年9月26日
    三鷹SCOOLでの「だれか、来る」の演劇美しくてめちゃめちゃ良かった!!!
  • amber
    amber
    @amber
    2025年9月18日
  • 匙
    @sajisann
    2025年8月15日
  • Aya
    @aya_1113
    2025年7月16日
    読み始め:2025/07/07 読み終わり:2025/07/16
  • monami
    monami
    @kiroku_library
    2025年7月12日
  • asuka
    asuka
    @ask_510
    2025年7月11日
  • riho
    riho
    @archives
    2025年6月20日
  • 白雨
    白雨
    @nocturnalism
    2025年3月15日
  • mkt
    mkt
    @mkthnsk
    2025年3月15日
    この方の"朝と夕"が気になってたけどこちらも読んでみたい。
  • fuyunowaqs
    fuyunowaqs
    @paajiiym
    2025年3月8日
    表題作の戯曲とエッセイが1作ずつ。 会話の中でくり返される印象的なフレーズについて、解説で紹介された英語訳のリズムとニュアンスがすばらしかった。名前のない登場人物の内面に沈み込んでゆく体験は、同時に読者自身の個人的な記憶や感覚を掘り起こすような、正反対とも思える作業を伴う。 後半のエッセイ「魚の大きな目」はさらによかった。短く、静かで、風と波とを想像しながら思索を追う喜びを感じた。
  • ぴぐ
    ぴぐ
    @pgmn
    2025年3月6日
    戯曲を読むのは初めてだった。 Alone together 一人が二人
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved