Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ぴぐ
ぴぐ
@pgmn
  • 2025年8月3日
    ババヤガの夜
  • 2025年8月2日
    BRUTUS (ブルータス) 2025年 8/15号
    村上春樹「夏帆」 ハンガン「白い花」訳・斎藤真理子 読了
  • 2025年8月2日
    ノルウェイの森(上)
  • 2025年7月31日
    シュナの旅
  • 2025年7月31日
    岩石・鉱物・化石 新版
    岩石・鉱物・化石 新版
  • 2025年7月30日
    ゲームの達人 <上>
    ゲームの達人 <上>
    よくお昼食べに行くお蕎麦屋さんの顔馴染みの店員さんが、「いつも本読んでるよね?シドニィ・シェルダンの本面白いんだけど読んでみる?」と貸してくださった。めちゃおもしろい。 最初は、なんで「ゲームの達人」ってタイトルなんかなーと思ってたけど途中でそういうことか、と納得するし、冒険物かと思いきや途中から資本主義の戦いみたいになっていく。なるほどー 人間の底力と勇気と知恵と狡猾さと愚かさが入り乱れてる。 上巻は356ページで、ここで終わるのかーーーと思って下巻チラ見したら、下巻はあとがき含め840ページもあって嬉しくなっちゃった。 初版は1988発行、借りたものは1990年発行で、裏表紙にJANコードがついてないのが新鮮に感じた。JANコードがデフォルトでつき始めたのって何年くらいなんだ…?
  • 2025年7月21日
    鳥の夢の場合
    鳥の夢の場合
    芥川賞の発表前に群像で一度読み、単行本を手にして二周目。 感覚の掬い方がとても好き。
  • 2025年7月20日
    深夜特急1
    深夜特急1
    マカオでの博奕の話の途中で読む手を止める訳にもいかず、気づいたら終わってた。 1年程前まではポツポツと海外に行く機会があったけれどめっきり無くなってしまったなー
  • 2025年7月19日
    百年の孤独
    百年の孤独
    万博行くまでに読むぞ!と意気込んでいたけど全然間に合いませんでした。9月に万博また行く予定なのでそれまでに読む方向へシフトチェンジ
  • 2025年7月17日
    鳥の夢の場合
    鳥の夢の場合
    次作も楽しみにしてます
  • 2025年7月16日
    風の歌を聴け
    風の歌を聴け
    ダンスダンスダンスまで読み終わったので一旦風の歌を聴けに立ち返る。 初見の時とはまた印象が変わって楽しい。
  • 2025年7月3日
    深夜特急1
    深夜特急1
  • 2025年7月3日
    スペインの家
    スペインの家
  • 2025年7月3日
    踊れ、愛より痛いほうへ
  • 2025年7月2日
    文藝 2025年春季号
    向坂くじら「踊れ、愛より痛いほうへ」 好きだ思った。仕事の繁忙期が終わったら、単行本でもう一度じっくり読みたい。 図書館で予約の順番待ちをしていたけれど前の人が期限過ぎても返却してくれなくて、もどかしい数日を過ごしたよ〜返却期限は守りましょう
  • 2025年7月2日
    ダンス・ダンス・ダンス(下)
    わたしは鼠が好きだけど、「僕」と出会えてよかったし「僕」とここまで来られてよかった。 また鼠三部作も読み返したい。
  • 2025年6月30日
    百年の孤独
    百年の孤独
  • 2025年6月30日
    氷柱の声
    氷柱の声
  • 2025年6月29日
    いなくなくならなくならないで
    どこまで許し、何を受け入れるか。 何を許し、どこまで受け入れるか。
  • 2025年6月24日
    群像2025年6月号
    綾木朱美「アザミ」
読み込み中...