本心

本心
本心
平野啓一郎
文藝春秋
2021年5月26日
36件の記録
  • 白湯。
    白湯。
    @wakao-30
    2025年11月24日
    近未来の世界で亡くなった母をVRで再現するって話でありながら、それが中心に展開するかと思ってたら背景に近未来での日本経済格差による貧富が根付いたり、その世界のなかで近しい人が亡くなった後の世界の捉え方がリアルで表現がえぐかった。登場人物の生活背景を踏まえた上での本心っていうのが考えさせられた。すごく人の汚い気持ちをリアルに捉えられてて、自分が廃れてたなって感じる時期を思い出して考えされられることが多かった。喪失と再生の物語って感じ。
  • まひろ
    まひろ
    @mahiro_books
    2025年11月13日
  • ゆら
    @yura
    2025年11月9日
  • はまこ
    はまこ
    @eririn
    2025年9月12日
  • misa
    misa
    @mei3sha1
    2025年8月21日
  • amort
    @amort
    2025年7月5日
  • s
    s
    @me27
    2025年6月26日
  • もよもと
    @nistm17
    2025年6月11日
  • Luv
    Luv
    @laisehahukin
    2025年6月9日
  • maya
    @yorunoki_setsu
    2025年6月8日
  • み
    @arimi
    2025年6月8日
    分人主義、他者性の尊重
  • 茶々
    茶々
    @chacha_84
    2025年6月6日
    近未来のAIと母のあり方、生き方について主人公が模索していく様が、本当に今後あり得そうで、そして生きる、死ぬこと、死後の周りの人たちについて考えさせられた。脳が痛くなったので休んでからもう一度読みたい。
  • kon
    @toko_1015
    2025年6月3日
  • maru
    maru
    @hon7177
    2025年5月8日
  • まひろ
    まひろ
    @mahiro_books
    2025年5月2日
  • まだ最初の方しか読んでないけど、お話自体テンポがよくてストーリーも面白くて、テーマになってる問いは常に自分に語りかけてきて、一つ一つの表現に心を奪われて、初だったけど平野啓一郎作品にハマりそう…
  • tuza.ck
    @milkmode1236
    2025年4月13日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年4月13日
  • hn
    @hn__87
    2025年4月3日
  • ピカリ
    ピカリ
    @dlszubii
    2025年4月2日
  • inuinu
    inuinu
    @Reads
    2025年3月29日
  • 白湯
    @paitanchan
    2025年3月20日
  • 青舟
    @loglibro_000
    2025年3月10日
  • ユウカ
    ユウカ
    @mana-therapy
    2025年3月7日
  • エスねえ
    エスねえ
    @miotty_sc
    2025年3月7日
  • ホ
    @miyuki-785
    2025年3月6日
  • みつ
    みつ
    @m-tk
    2025年3月6日
    ---独り残された母は、その自分の欲しかったものに、「朔也」という名前をつけた。そして、「朔也」は、成長とともに、次第に僕になっていった。母は、そのことを、どう感じていたのだろうか?
  • ゆうき
    ゆうき
    @madoromi_y
    2024年9月8日
  • テーマは「最愛の人の他者性」。愛と分人主義の物語。著者の考え方が僕はすごく好きで、こんな形で言葉や物語になるのだといつも感動する。小説を読んだだけに留まらない読後感がたまらない。知ることと愛することは似ているような気がする。
  • 村崎
    @mrskntk
    2021年8月6日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved