沈むフランシス

沈むフランシス
沈むフランシス
松家仁之
新潮社
2025年2月28日
31件の記録
  • やたらさかっているなぁと思って読んでいたけど最後はよかったね。ずっと気持ち悪い人は気持ち悪いまま存在はするけどけど止んでいくというか沈んでいく感じが現実的でよい。公転的人間関係。
  • さかな
    さかな
    @rumblefish
    2025年5月11日
  • hon
    hon
    @sho_
    2025年5月8日
  • Dizzy
    Dizzy
    @dizz225
    2025年5月6日
  • ねい
    ねい
    @nei
    2025年4月24日
    男性が寡黙であるのは、書き手が男性だからだろうか。(わたしは書き手が男性の作品をあまり読まない)
  • まろ
    まろ
    @marosbookshelf
    2025年4月24日
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年4月19日
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2025年4月6日
  • 月蟹
    @mooomnnm13
    2025年4月5日
  • あおい
    @aoi00055
    2025年4月4日
  • 黒澤
    黒澤
    @kurosawa_1999
    2025年3月29日
  • 瀬崎 巧
    瀬崎 巧
    @record3636
    2025年3月29日
  • さくらんぼ
    さくらんぼ
    @5_fjp
    2025年3月18日
  • 胃腸炎で意識朦朧としながら読み終えた。
  • まき
    まき
    @mkmt17113
    2025年3月13日
  • メリル
    @meryl_m
    2025年3月13日
  • youy
    @youy
    2025年3月9日
  • 幸緒
    幸緒
    @kons_0320
    2025年3月8日
  • youy
    @youy
    2025年3月8日
  • maiko8
    @maiko8
    2025年3月8日
    火山のふもとで を先に買いたかったけどなかなか置いてる本屋が見つからず…フランシスを先に買ってしまった。 可愛い犬の表紙に「フランシス」…癒される本かな?と想像したけれど😳 「フランシス」は全然想像と違うものだった(笑) ただの恋愛話じゃない、自然の素晴らしさと恐ろしさもすごく伝わるお話だった。 何も考えずにただ読みたいだけの時に読むといいかも。 火山のふもとで、光の犬も気になる〜。
  • kinomi
    kinomi
    @kinomi
    2025年3月7日
    祝文庫化。現代の作家の中で松家さんの作品はいつも気にしている。10年前くらいに読んだとき主人公と同様の年代だったのもあり切実に胸に響いた。
  • やえ
    やえ
    @creepool
    2025年3月6日
    なんと表現したらいいのかわからず、 言葉が出ない。 読みながら、自分が息を止めていることに 気がついて ゆっくりため息をついた。 あまりにも美しい。胸がずっと苦しい。 読了後の余韻に浸っていたい。
  • 伊藤幸平
    伊藤幸平
    @koheiito
    2025年3月6日
    神奈川近代文学館に、文学・どこへゆくのか 作家が受け継ぐもの 松家仁之、聞き手 尾崎真理子、湯川豊 を聞きに。
  • ekmiico
    ekmiico
    @ek-wine1972
    2025年3月5日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved