Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ねい
ねい
ねい
@nei
読みかけがたくさん、ゆるく読書してます。
  • 2025年10月31日
    手づくりのアジール
    再読したい
  • 2025年10月16日
    文化の脱走兵
    文化の脱走兵
  • 2025年10月16日
    光と窓
    光と窓
    カシワイさんのタッチが好き 7篇ともマッチしていていい
  • 2025年10月14日
    トーマの心臓(1)
  • 2025年10月13日
    海のまちに暮らす
    海のまちに暮らす
    読みやすかった 真鶴に行きたくなった
  • 2025年10月13日
    無数を振り切っていけ
    読み終わり不明
  • 2025年10月13日
    ことぱの観察
    ことぱの観察
    気に食わない、と思って読み進めていました。著者が、わたしはふつうじゃないけど本質は理解していてふつうな人 然としていて、読みながら腹が立ちました。なのにところどころ共感でき、最後の『観察』のまとめぶりが素晴らしく、憎めないってこういうことなんだろうなと感じました。(憎む必要もないのだけれど。)でもやっぱり話の進め方はなんだか気に食わなくて、何度も本を閉じ、ようやく読み終えました。いまいちばん気になる人です。
  • 2025年10月13日
    私の孤独な日曜日
    読み終わり不明 あんまり好きな感じじゃなかった
  • 2025年10月13日
    反復横跳びの日々
  • 2025年10月13日
    不確かな日々
    不確かな日々
    読み終わり不明 もっと読みたいなと思った気がする
  • 2025年10月13日
    天国さよなら
    天国さよなら
    読み終わり不明 やわらかい痛み
  • 2025年10月13日
    そだつのをやめる
    読み終わり不明 好きだなと思った
  • 2025年10月13日
    家で待つ君のための暦物語
    読み終わり不明
  • 2025年6月2日
    スプートニクの恋人
  • 2025年5月28日
    現代手芸考 ものづくりの意味を問い直す
    2020年著なので5年前はちょっと古いような気もする、、、
  • 2025年5月26日
    なめらかな人
    近しいみたいな感覚はないのに、すんなりと馴染みのいい文章だった
  • 2025年4月24日
    沈むフランシス (新潮文庫 ま 67-2)
    男性が寡黙であるのは、書き手が男性だからだろうか。(わたしは書き手が男性の作品をあまり読まない)
  • 2025年4月24日
    植物忌
    植物忌
    おもしろそう。
  • 2025年4月24日
    泣いてちゃごはんに遅れるよ
    東京風が心地よくなかったが、人の人生という感じがした。また違った人生を歩まれていて、いまを知りたいと思った。
  • 2025年4月23日
    とるにたらないものもの
    好き嫌いのはっきりした話すら抵抗なく読めるのは、やはり江國香織が好きだからなのだろうと思う。
読み込み中...