

よしだ
@30mm
帰宅の電車で読む
- 2025年7月10日南洋標本館葉山博子気になる
- 2025年6月25日ユーモアの鎖国 新版石垣りん読んでる“先日取りこわしをはじめた海上ビル旧館が全体白布に覆われているのをみた時はギョッとした。人間を葬送するカタチに似すぎている、と思って。” 全体に死の気配が漂っているのだけど、どこか飄々とした著者の文体が心地よく感じる。 ずっと独身であることを「かわり者」と自分で書きながらもどこか誇らしそうなのも、読んでいて嬉しい。
- 2025年6月10日世界99 下村田沙耶香読み終わった読んでる間ずっと気分が悪いのにおもしろくて止まらなかった。 被害者という立場を抜けたと思った先は加害者という立場、しかも片足は被害者から抜けきれていないような理不尽な気持ち。 “ピョールは凛として、私の視線にもまったく気がついていないそぶりで、「キュー、キュー」と微かな鳴き声をあげる。” 「美しい被害者」は、加害者から見るとどの時代も「凛として」るんだな。
- 2025年6月4日世界99 下村田沙耶香読み始めた「みんな「被害者」になりたいし、お互いが「被害者」かどうかをジャッジし続ける社会。」 ↑上巻の感想としてこんなこと書いたけど下巻初っ端から違う社会にゲームチェンジしとるがな
- 2025年6月3日世界99 上村田沙耶香読み終わったあともうちょっとだし読んじゃおと思ったところからの展開に呆気に取られて上巻読み終わり。 みんな「被害者」になりたいし、お互いが「被害者」かどうかをジャッジし続ける社会。
- 2025年5月28日
- 2025年5月26日
- 2025年5月20日
- 2025年5月11日友達じゃないかもしれないひらりさ,上坂あゆ美読んでる“ロマンの反対って資産税だったのか、と上坂さんのノートを読んで思いました。(中略)筋とか美学のことを、私はロマンと同カテゴリに分類していた、つまり私は上坂さんをロマンに生きる人間だと思っていたのだけど、上坂さんからすると別物なんだなあ、というのが興味深かったです。” 筋とか美学がロマンに含まれない場合と可能性、確かに言われてみるとあるかもしれない。
- 2025年5月8日
- 2025年4月24日まめとむぎ(1)谷口菜津子読み終わった仕事でやなことがあってぐるぐる考えてしまうループから離れるために、「軽過ぎずでもテンポ感が良く気が逸らせるやつ」として積み電子書籍から選んで読んだ。昨年ヨーグルトメーカー買って色々作ってる&元々発酵食品好きなのでたのし〜
- 2025年4月11日
- 2025年3月25日雪あかり日記/せせらぎ日記谷口吉郎買った@ 谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館金沢では谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館でこれを買ったのだった。500ページ以上あるけど文庫だからセーフ。1938年に日本大使館建設のためドイツに訪れた時の記録とのこと。 パラパラめくってナチスへの目線などが面白いような気がして購入。
- 2025年3月25日The Original21_21DESIGN SIGHT,土田貴宏,深澤直人,田代かおる読みたい@ 金沢21世紀美術館21_21 design sightの展示に行ったとき図録がなくて悲しかったんだけど、金沢旅行中に21世紀美術館のショップで発見して書籍化してたのを知った。さすがに旅行先で買う厚みではなかったので今度どこかで手に入れます。
- 2025年3月20日
- 2025年3月8日ルポ 秀和幡ヶ谷レジデンス栗田シメイ気になる
- 2025年3月7日正反対な君と僕 8阿賀沢紅茶読み終わった
- 2025年3月5日ユリイカ(2025 3(第57巻第4号))小林銅蟲,有元葉子,稲田俊輔,高山なおみ読み始めた
- 2025年3月4日会社と社会の読書会WORKSIGHT,山下正太郎,工藤沙希,畑中章宏,若林恵,コクヨ野外学習センター読み終わった
読み込み中...