1140k
@FELTz75
- 2025年7月9日国宝 下 花道篇吉田修一audible読み終わった
- 2025年7月9日国宝 上 青春篇吉田修一audible読み終わった
- 2025年7月5日
- 2025年6月28日成瀬は天下を取りにいく宮島未奈audible買ったかつて読んだ読み始めたオーディブルで2回聞いていたが、文庫がでたので買った。字面で読むと笑けてくるところを発見したり、漫才のとこは朗読のほうがよいなと思ったり。まだ途中だけど、早くミシガンに乗りたい。
- 2025年6月25日
- 2025年6月23日
- 2025年6月17日アルジャーノンに花束を新版ダニエル・キイス,小尾芙佐audible読み終わった買ったもっと早くに読んでおかないといけないやつだった。途中までは文庫で読み、オーディブル版がでてからは朗読で聞いたが、これはとても朗読向きだと思った。
- 2025年6月13日きらきらひかる江國香織audible読み終わったかつて読んだ10代のころに読んだ本を、audibleで再読した。 当時の感想とかは覚えていないが、高校生と大学生の狭間で江國香織ばかり読んでいた時期があったことを思い出した。 同性愛と精神疾患というのは、今となっては使い倒されたテーマかもだけど、当時はかなり攻めていたという評価だったような。 ただ、当時の自分はそこに対してはあっさり受け入れて読んでいたように思う。もちろん今も。 当時より知識や経験が増えた分、受け止め方が同じというわけではないが、でも価値観の方向性としてはあのときの延長線にいるんだなということを実感した。 そういう意味で、再会してよかったなと思える作品だった。
- 2025年6月10日
- 2025年6月7日ラブカは静かに弓を持つ安壇美緒audible買ったかつて読んだ文庫化されて、その特典がいいなって。オーディブルで聞いたけど、とても好きな感じだったので、買っておこうかな →で、買いました。スピンオフ短編も読んだ。これは持っておきたいやつ。
- 2025年6月4日夜更けより静かな場所岩井圭也audible読み終わった面白かった。読書会って憧れるな。読書会がきっかけでメンバーそれぞれの人生が再生していく。人生の全てを自分で選べるわけではないが、自分が選択したことを大事に思いながら生きていきたいものです。
- 2025年5月25日刀伊入寇葉室麟audible読み終わった面白かった。光る君へのおかげで人名を知ってたので、ストーリーも入ってきやすかった。日本史選択じゃなかったからドラマを見るまで隆家も刀伊の入寇も知らなかったけど、平安時代もなかなか熱いな。現代の問題につなげた感じの描写もあって、時代は繰り返すんだなと。隆家、正統派ヒーローすぎて眩しい。
- 2025年5月18日古本食堂 新装開店原田ひ香audible読み終わった読み始めた神保町でうなぎと中華屋のカレーが食べたくなった。古本屋で本を勧めてもらうって面白い。最後の章、さんごさんの行動はたぶん身近にいたら受け入れがたいと思うが、ちょっとした会話ときっかけになる出来事がタイミングよく掛け合わさることで、勢いで大きな選択をする、というのは身に覚えがありすぎて…。年をとってもそういう感じってありうるんかね…。
- 2025年5月17日
- 2025年5月13日税金で買った本(15)ずいの,系山冏読み終わった買った業務のサステナブル化が必要なのはわかってるしそうしようとしているが、一方で「これは俺にしかできない、俺の存在価値を示す仕事なんだぞ…!」という気持ちが湧いてでる瞬間がないわけではないので、不二さんの性悪スマイルに憧れる。
- 2025年5月12日
- 2025年5月7日
- 2025年5月6日みしらぬ国戦争三崎亜記読みたい
- 2025年5月4日
- 2025年5月3日アルプス席の母早見和真audible読み終わった読み始めた今のところ自分にはほとんど縁はないが、子どもがスポーツを本格的にやろうと思うと家族に裏方としてのハードワークが求められ、そしてそれが当たり前すぎてただの風景になってるような。その最たるものの一つが高校球児の家族なんだなと。これから甲子園を見たら、きっとアルプススタンドを見ていろいろ考えちゃうな。面白かった。
読み込み中...