Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
1140k
@FELTz75
  • 2025年5月25日
    刀伊入寇
    刀伊入寇
    面白かった。光る君へのおかげで人名を知ってたので、ストーリーも入ってきやすかった。日本史選択じゃなかったからドラマを見るまで隆家も刀伊の入寇も知らなかったけど、平安時代もなかなか熱いな。現代の問題につなげた感じの描写もあって、時代は繰り返すんだなと。隆家、正統派ヒーローすぎて眩しい。
  • 2025年5月24日
    ラブカは静かに弓を持つ
    文庫化されて、その特典がいいなって。オーディブルで聞いたけど、とても好きな感じだったので、買っておこうかな
  • 2025年5月18日
    古本食堂 新装開店
    神保町でうなぎと中華屋のカレーが食べたくなった。古本屋で本を勧めてもらうって面白い。最後の章、さんごさんの行動はたぶん身近にいたら受け入れがたいと思うが、ちょっとした会話ときっかけになる出来事がタイミングよく掛け合わさることで、勢いで大きな選択をする、というのは身に覚えがありすぎて…。年をとってもそういう感じってありうるんかね…。
  • 2025年5月17日
    一級建築士矩子の設計思考 ( 4)
    面白いけど8割方理解できない。だがそれがいい。わからなすぎて、読むのに時間がかかってる。
  • 2025年5月13日
    税金で買った本(15)
    税金で買った本(15)
    業務のサステナブル化が必要なのはわかってるしそうしようとしているが、一方で「これは俺にしかできない、俺の存在価値を示す仕事なんだぞ…!」という気持ちが湧いてでる瞬間がないわけではないので、不二さんの性悪スマイルに憧れる。
  • 2025年5月12日
    塀の中の美容室
    前にマンガ版を読んだことがあったが、原作があったのを知らなかった。最後まで読んでから表紙のイラストを見ると、グッとくるものがある。
  • 2025年5月7日
    東京喰種トーキョーグール:re 16
    ゴールデンウィークの課題図書、一日オーバーで完走した。終盤の展開の記憶があまりなかったけど、最終話は鮮明に覚えてた。また数年後に全部読み直すでしょう。
  • 2025年5月6日
    みしらぬ国戦争
  • 2025年5月4日
    東京喰種トーキョーグール 14
    今年のゴールデンウィークはこれの読み直しをしてる。一気読みすると、あーこれも伏線だったのか、といろいろ気がつく
  • 2025年5月3日
    アルプス席の母
    今のところ自分にはほとんど縁はないが、子どもがスポーツを本格的にやろうと思うと家族に裏方としてのハードワークが求められ、そしてそれが当たり前すぎてただの風景になってるような。その最たるものの一つが高校球児の家族なんだなと。これから甲子園を見たら、きっとアルプススタンドを見ていろいろ考えちゃうな。面白かった。
  • 2025年4月24日
    恋とか愛とかやさしさなら
    性犯罪に対するいろいろな立場が、各登場人物にぎゅっと凝縮されている。嫌悪とか困惑とかの感覚的・感情的なものが、打算やお金、世間体などを背景とした言い分と対峙させられてしまう。そして後者の方が理性的で、望ましい選択のようにとらえる向きがある現実にぶつかる。すごくリアルなんだと思う。こんな社会なのに「美しい」などと手放しで賞賛する人がいるのは、単なる世間知らずの視野狭窄なんだろうな。
  • 2025年4月16日
    カフネ
    カフネ
    読後感の良さが半端じゃない。主人公が同い年で、感覚的に共感できることが多い。特に、親との関係性における葛藤の描き方のリアリティがすごい。道徳的な縛り?呪い?を明示化してそこから解き放たれる。そんなことを描く作品が本屋大賞をとるんだから、この世の中も捨てたもんじゃない。
  • 2025年4月8日
    夜行観覧車
    夜行観覧車
    不幸のミルフィーユではなかった。
  • 2025年4月8日
    ブランチライン(7)
    この巻が出たのを機に最初から読み直した。自分が興味なかったものの解像度を高めてくれる作品はよいですね。
  • 2025年4月8日
    アンパンマンの遺書
    アンパンマンの遺書
    やなせたかしの語り口が心地よい。オーディブルでは、朗読がバイキンマンなのもまたよい。
  • 2025年4月5日
    記念日
    記念日
  • 2025年3月25日
    地面師たち ファイナル・ベッツ
    途中まで、地面師vsヒグマだった
  • 2025年3月23日
    GIANT KILLING(66)
    GIANT KILLING(66)
    そろそろ完結しそうな雰囲気を醸してる
  • 2025年3月23日
    葬送のフリーレン(14)
    葬送のフリーレン(14)
  • 2025年3月23日
    ドラフトキング 21
    ドラフトキング 21
読み込み中...