

松戸晶
@Sanana
本を集中して読めたり、読めなかったり。昔の本を引っ張り出して断片的に読んだり。好きな本のことを書いてみたり、また立ち止まってみたり。行ったり来たり。
- 2025年7月8日タランと角の王 (児童図書館・文学の部屋 プリデイン物語 1)ロイド・アリグザンダー,神宮輝夫気になる読みたいこれもゲド戦記同様、子供の頃に知っていたけど読んでないシリーズだったのを思い出したので。メモメモ。
- 2025年7月8日影との戦いルース・ロビンス,アーシュラ・K.ル=グウィン,アーシュラ・K.ル=グウィン,Ursula K.Le Guin,清水真砂子買った読み始めたハリポタを途中までしか読んでないので、あらためて読むか、と、児童書を見に行ったのに。 結局これを買ってしまった。 ゲド戦記は、存在は知っていながら子供の頃に読まなかったシリーズの一つ。 さてどんな感じかな?
- 2025年7月2日烏に単は似合わない阿部智里
- 2025年7月2日
- 2025年7月1日
- 2025年7月1日帰れない探偵柴崎友香気になる
- 2025年6月30日
- 2025年6月30日
- 2025年6月24日
- 2025年6月24日
- 2025年6月24日
- 2025年6月23日
- 2025年6月23日烏に単は似合わない阿部智里Audibleかつて読んだ以前読んだはずで、断片的に覚えているのにも関わらず、肝心のところが誰だったか覚えていない。そんな便利な記憶を基に、改めてAudibleで聴きはじめました。 聴きはじめて思うのは、固有名詞などの漢字が思い浮かばないから、こういうのは本で読んで目でも楽しみたいな、というところ。
- 2025年6月12日
- 2025年6月11日
- 2025年6月8日インシテミル (文春文庫)米澤穂信読み終わったかつて読んだちまちま読んでて、ようやく読了。以前読んだのに、犯人を覚えていないというスタートから、この人だっけ?と思ってたら違ってた。確か以前読んだ時も謎だったことが、今回も謎のままで終わってしまった。米澤穂信さんは好きな作家さんなんだけど、こういう系のミステリなら尚更、疑問はクリアになって欲しかった。むむむ。
- 2025年6月5日ジジイの片づけ沢野ひとし気になる
- 2025年6月4日美術の物語 ポケット版エルンスト・H・ゴンブリッチ,大西広,天野衛,奥野皐,桐山宣雄,田中正之,長谷川宏気になる
- 2025年6月4日茶柱の立つところ小林聡美気になる
- 2025年6月4日鏡の国のアリスルイス・キャロル,河合祥一郎気になるかつて読んだ以前、多分岩波少年文庫版で読んだはずだけど、久しぶりに読みたくなって入手検討中。 その中で、この新訳を読んでみたいなぁ、と思ってる。チェスの解説とか、韻をちゃんと踏んでいるような訳になってるらしい。それが吉と出てるか、微妙なのか。 ちなみに挿絵がテニエルのものなのは、個人的に必須条件。
読み込み中...