ジジイの片づけ

31件の記録
- 幸緒@kons_03202025年5月25日読み終わった読んだら沢野ひとしがすき(だろう)父にあげようかなとか考えていたのだけど、一読して、これは片づけられないわたしのためのバイブルだ、手元に持っておく……! とつよく思い直した。潔く、小気味よく、ユーモアあふれる片づけエッセイ
- ゆい奈@tu1_book2025年4月18日読み終わった@ 自宅掃除をしようと意気込むも、やる気が起きず、そのまま本を読みはじめ、読了。すこぶるいい本で、革命だった。物を捨てます。 「美しい暮らしは、ただ自分たちのためにするものである。少なくともそれを人に誇示しようと思うと、今度は“暮らし”に飲み込まれる。そこに息づかいがなければ、やがて暮らしはホオノキの落葉のように枯れてしまうものだ。」 読みながら、なるほど、なるほど、朝の10分片付けね、ふむふむ、やってみようじゃないかと思ったはいいものの、今朝は子がぐずり(起きたときに私が隣にいなかったことが原因(早起きして「心おどる本棚」を観ていた))それどころではなかった。そんなもんだな。できるときにしよう。
- ゆい奈@tu1_book2025年4月17日読み始めた@ 自宅明日の私のため!と勢いよく掃除をはじめたはいいものの、いつもの家事(洗濯、食器洗い、子のおもちゃ整頓)を終えると、やる気を失ってしまって、本をひらくなどしている。あわよくば、片付けしたいな〜!とおもえる本だといいな、ということでこちらを。
- Monica@santa_monica2025年3月31日読み終わった沢野ひとしさんの文章はいつ読んでも嫌味がなくていい。家族とのやりとりも、なんだかんだ朗らかで温かな気持ちになるのだ。大槻ケンヂさんの解説も優しさに溢れている。沢野ひとしさんの周りには優しく穏やかな風が吹いているんだろうな〜