

TOMOCK
@To_mock
京極夏彦先生が好きです。ミステリ、純文学、社会学、ジェンダー、民俗学、詩、児童文学、絵本、ファンタジー、歴史いろいろ読みます。
- 2025年10月3日NO.6〔ナンバーシックス〕#8あさのあつこしんどい借りてきた読み終わった矯正施設の破壊は、主人公の幼馴染みの命と引き換えだった。 すでに彼女は人ではなく、マザーというシステムの中に埋め込まれてしまっていた。 主人公の周りにいる人たちの運命がどんどん絶望的になってゆく。 No.6内部でも、主人公の母の友人がデマを捏造し、為政者を倒すために市民を扇動。次々にあるはずのない軍に、市民が撃たれ、撃たれる間にも謎の奇病でも人が死ぬ。 唯一の希望はNo.6を壊滅させて再びみんなで会うこと。生き残ること。
- 2025年10月2日
- 2025年9月29日
- 2025年9月24日
- 2025年9月23日自分にやさしくする生き方伊藤絵美買った読んでる読みながら実践中買ってあったが読んでなかった以前に買ってて、必要な時に読もうとお守りにしてた本。 この前自分を責めてグサグサと自分を刺してしまったので、 少し落ち着いたいま、一番最初のステップから読んで実践を始めました。 自分を甘やかす。自分にやさしくする。わたしはいつもえらい。
- 2025年9月23日
- 2025年9月14日
- 2025年9月14日
- 2025年9月14日
- 2025年9月14日
- 2025年9月14日NO.6〔ナンバーシックス〕#1あさのあつこ,影山徹借りてきた読み終わった子どもの学校の図書館で夏休み前に借りて読んだ。 近未来的な徹底的に管理された世界の中で、何不自由ない暮らしをしていた主人公が、その管理の外から来た同い年くらいの少年を助けて物語が始まる。
- 2025年9月14日
- 2025年9月14日
- 2025年9月14日
- 2025年9月14日
- 2025年9月14日
- 2025年9月14日
- 2025年5月29日台湾文学の中心にあるもの赤松美和子買った読んでるこちらも本屋さんで見つけて買わずにいられなかった本。 台湾は近い国でありながら、実はよく知らない。 日本は良い部分だけをいまも搾取しているように感じてしまう。 自分の無知を埋めるために購入しました。
- 2025年5月29日
- 2025年5月28日どろぼうのどろぼん斉藤倫,牡丹靖佳読み終わったまたいつか買ったまた読みたい図書館で借りて、子どもと寝る前に読んでました。 このお話は大人も子どもも一緒に考えてほしい。 本当の悪ってなんなんだろうって思ってしまった。 どろぼうのどろぼんの不思議な人助け。 今日本屋で見つけたのでようやく購入。 我が家の本棚へようこそ。
読み込み中...