

あーちゃん
@ahchang
好きなジャンルはミステリー。子育て中でなかなか読書の時間がとれないが物語を摂取したくて最近はAudibleが多い。
- 2025年5月1日両手にトカレフオザワミカ,ブレイディみかこaudible読み終わった子どもが辛い状況に陥ってる話を聞くと心臓がギュッとなる…ハッピーエンドでよかった😢でも実際にはなんともならない世界もあるんだろうな…
- 2025年4月30日
- 2025年4月15日バリ山行松永K三蔵audible読み終わった★★★ 会社の朝会でこの本の話を聞いてずっと気になっていた。 メガさんって「妻鹿」って書くんだな。(audibleで聴いてると漢字が分からないのでどんなのかなと思ってた) この話の主人公と同じく、バリ山行という言葉があるの知らなかった。 主人公の状況的にただの現実逃避では…と思うところはあるが、それはまぁ主人公も承知の上でやってるわけで、なんというか嫁さん大変だなと思った😅
- 2025年4月11日アンパンマンの遺書やなせたかしaudible読み終わった★★★★ アンパンマンの誕生は遅咲きだった程度の知識しかなかったから、実際は当時のクリエイターから引っ張りだこのマルチクリエーターであまりにも優秀な人材で驚きがあった!高知にあるアンパンマンミュージアムに子連れワンオペで行こうかと割と真剣に考えた。 ナレーションはばいきんまんの声優の中尾さんなのも良かった。 これから朝ドラを見るのが楽しみになった。
- 2025年3月15日その手をにぎりたい柚木麻子audible読み終わった★★★ たまたまだけど、富山に行く前にこの話をaudibleで聞いていたので、富山に着いたら絶対回らない握り寿司を食べよう!!と心に誓ったのであった…
- 2025年3月15日東京都同情塔九段理江audible読み終わった★★★★ 1,2年くらい前に芥川賞かなんかを受賞して生成AIを使用して書かれた作品として話題になっていた記憶が薄ぼんやりあった。 建築家の女性が「シンパシータワートーキョー」という刑務所の設計をするという近未来の話。 近未来という設定だけど、すぐにでも起こりそうなタイムリーな話で、AIを通してコミニュケーションを取るようになった人間の話の行く末みたいな話なのかな?と思った。 配慮することが余りにも多いなと感じる昨今、AIの誕生により、AIを通して推敲された言葉でコミニュケーションを取るようになり、その清潔感のある言葉の中で古い人間は違和感を覚えながらも、少しずつ別の人間に成り変わっていくのだろうか。 別にそれは良いことでも悪いことでもなくて、時間が進んでいくだけというだけのことである。あと10年後くらいにこの本を読んだらどういう気持ちになるのか興味深い。
- 2025年3月15日影犬は時間の約束を破らないパク・ソルメ,斎藤真理子気になる
- 2025年3月14日生殖記朝井リョウ買った
- 2025年3月14日
- 2025年3月11日
- 2025年3月8日月とコーヒー吉田篤弘気になる
- 2025年3月6日
- 2025年3月4日
- 2025年2月28日アリアドネの声井上真偽audible読み終わった★★★ 震災で遭難した目も耳も聞こえない女性を援助災害ドローンでシェルターへ誘導するというお話。どんでん返し系の何かを読みたいと思って読み始めたけど、思ってたようなどんでん返しではなかった。ドローンはすごい。
- 2025年2月16日十戒夕木春央audible読み終わった方舟がどんでん返し系のミステリで個人的にとても面白かったので、同作家の十戒もaudibleで聴けるようになって早速聴き始めた!ドキハラしながら作り置きがめっちゃ捗った… 方舟と比べると衝撃は弱かったかもしれないけど、お前だったのか…!という驚きはありつつ、犯人が分かった上で聴き直すと、犯人がサイコパスすぎて2度楽しめた。 ★★★★
読み込み中...