あいにくあんたのためじゃない

あいにくあんたのためじゃない
あいにくあんたのためじゃない
柚木麻子
新潮社
2024年3月21日
89件の記録
  • Chocolat
    Chocolat
    @ayako_s126
    2025年11月23日
    短編集 柚木麻子さんの著作はなぜか自分がちょっと弱ってる時に出会う気がする
  • Hana
    Hana
    @s12
    2025年11月21日
  • しき
    しき
    @shikishaa
    2025年11月9日
  • ゆかり
    ゆかり
    @yukari
    2025年11月8日
    短編集。 まずタイトルが好き。 そして、「ケチというのは、特権なのだ。」のくだりで、色々納得がいき、今まで言語化できなかったことを言語化してもらえたような気持ちになり、心に残った。
  • ぴよみ
    ぴよみ
    @erim_0521
    2025年11月3日
    ★★★⭐︎⭐︎ 面白いと思ったのは「めんや 評論家おことわり」「BAKESHOP MIREY'S」「パティオ8」の3作品。 物語の中であまりにも何気なく出てくる無意識的な決めつけや、差別。 例えば子連れのお母さんに対して、「そこまでして〇〇したい?」って思ったり、勝手に悪者扱いしたり、だめなことだと分かっていても、みんな一度や二度と思ったことはあるかと聞かれたら否定できないんじゃないだろうか とくにBAKESHOP MIREY'Sに出てきたこの言葉 「あの子を一人じゃ何もできない可哀想な人扱いするのも、差別なんじゃないですか」 良かれと思って言ったりやったりしていることが、時に受け手にとっては差別になってるんだという訴えだろう。 そういった訴えが各物語に散りばめられていて、柚木麻子らしさを感じる作品だった。
  • 菜摘
    菜摘
    @natsu_
    2025年10月31日
  • あまね
    あまね
    @sennadasilva
    2025年10月31日
    短編集。本のタイトルがついた話はない。 もしかしたら、読んでる「あんた」のために(書いてる)わけじゃないってことかしら? 面白かったのは、トリアージ2020、パティオ8。トリアージはまんまとミスリードにひっかかったしwパティオ8は出来すぎという小気味いい話。 でも、商店街マダムショップは何故潰れないのか?のホラーが1番🫣確かにこういう誰がこんなのこんな値段で買うの?というお店は確かにある😰
  • 𝘴𝘩
    𝘴𝘩
    @____toi923
    2025年10月31日
  • @---hara
    2025年10月25日
  • 445
    445
    @00labo
    2025年10月22日
    YouTubeで宇垣美里が爆裂に推していたので気になった。 抑圧に対してグー✊が出ちゃう気持ち、わかる。 わたしは肘が膝が出ちゃう。ムエタイマニアだから。
  • てらだ
    てらだ
    @yoknel
    2025年10月11日
  • 星鴉
    @guricco
    2025年10月7日
    食べ物の描写が細かく、美味しそうに感じられ、著者はたべることが好きなんだろうなーと思った。  もちろん、作品自体も楽しく読めた。
  • MRK
    MRK
    @mariread
    2025年10月6日
  • 星鴉
    @guricco
    2025年10月5日
  • いぬ
    いぬ
    @inu_0227
    2025年9月22日
  • 低血圧
    低血圧
    @hypotension
    2025年9月20日
  • たな
    たな
    @tana_o
    2025年9月20日
  • 睡眠時間
    睡眠時間
    @yomuyomu222
    2025年9月17日
    90 ときめきをお金で買う必要がない人生こそ、最高に恵まれているのだ、と。ケチというのは、特権なのだ。 メモし忘れちゃったけど、全方位であるためには優しさだけではだめだ的な台詞が刺さった。ラーメン屋さんの話のやつ 日常生活でも度々思い出しそう。 度々思います一節がある本はいい本だ(私調べ)
  • konny
    konny
    @babykonny
    2025年9月16日
  • konny
    konny
    @babykonny
    2025年9月15日
  • れお
    @koto914
    2025年9月10日
    BAKESHOP MIREY’S、商店街マダムショップは何故潰れないのか?の2作品は、終わりのような、まだ物語が続いているような雰囲気で好きでした
  • Bakeshop mirey’s トキメキをお金で買う必要のない人生こそ、最高に恵まれている
  • 理不尽が溢れている日本社会で 疲弊しながらも、エネルギーに満ちた行動力をみせてくれる、女性たちの 力強い短編集でした💪( ¨̮ 💪) 「商店街マダムショップは何故潰れないのか?」という短編が1番好きでしたー( ◜ᴗ◝)
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年9月6日
  • のん
    @ohutonsan
    2025年9月4日
  • めんや 評論家おことわり 勧善懲悪だな〜と思いながら読んだが、なにより、ラーメンでそこまで仔細に分析できるものなのか…!すごい!という驚きが強い
  • 1neko.
    1neko.
    @ichineko11
    2025年8月23日
    「あいにく あんたの ためじゃない」 その通り! 6編の短編のなかでは、「商店街マダムショップは何故潰れないのか?」が好み 何故潰れないんでしょうかね
  • はー
    はー
    @hachihot
    2025年8月16日
    MCワンオペ!!
  • はー
    はー
    @hachihot
    2025年8月1日
    通勤時間に2話目読み始めた。焼き菓子、クッキー、6万円越えのオープン。ディテールの細かさに巧みを感じるし、同時に息苦しさも感じる。まだ終わりまで読めてないので、終着点はどこなのか、楽しみだ。
  • はー
    はー
    @hachihot
    2025年7月31日
    第一話、三茶とか、環八とか、舞台がラーメン屋リアリティに溢れている。「のぞみ」のラーメン食べたい!
  • 青井梅
    青井梅
    @aoiume
    2025年7月22日
  • 大皿
    大皿
    @zarabon
    2025年7月3日
    最初の短編はスカッとジャパン的な要素が盛り盛りすぎて胸焼けしかけた、読み味がここまで違う短編を書けるのはすごいけど、ちょっと期待しすぎてたかも
  • tears
    tears
    @_960710
    2025年6月30日
  • chiki
    chiki
    @chiki
    2025年6月21日
    スカッと系って言われてるように思うけど、わりと捻ってあるというか、ワンパターンじゃなくいろんな構造の短編集で読み飽きなくてよかった。トリアージ2020がいちばん好きです。
  • セルジオ
    @sergio
    2025年6月19日
  • ごこ
    @goko
    2025年5月14日
  • うのみ
    うのみ
    @shittaka
    2025年5月9日
    柚木さんの皮肉だーーいすき
  • うみ
    うみ
    @umi_kkk8
    2025年5月9日
  • saki
    saki
    @53hon_to
    2025年5月8日
    コロナ禍、ジェンダー、SNS。いろいろな世界の理不尽に対抗する物語だった。どの話もパンチが効いていて、痛快だったりスカッとしたり。まあ現実ではこんなにうまくいかないよな……とも思うのだけどね。 大きなエネルギーのようなものを感じる一冊だった。
  • ぱめ
    ぱめ
    @pame_book
    2025年5月7日
  • こしょう
    こしょう
    @yu2ukosh0
    2025年5月3日
    おっさんを悪者にしすぎな気もしないでもないけど、そこは独りよがりの話でバランスをとってるのか? ラーメン屋の話が全部盛りのこってりラーメンて感じで好き。
  • shiori
    @shori
    2025年4月19日
  • fumi
    fumi
    @soraso1021
    2025年4月18日
    「息苦しいこの世を生き抜く勇気がむくむくと湧いてくる、全6話からなる、強炭酸エナドリ短編集」
  • acrylica
    acrylica
    @acrylica_yoko
    2025年4月10日
  • rep
    rep
    @toponder_r
    2025年4月7日
    p.144
  • Hoshiduru
    Hoshiduru
    @lilimoe
    2025年4月7日
    「めんや 評論家おことわり」と、「トリアージ2020」が好きだった〜 ご飯のおいしそうな描写がやっぱり上手くて、ラーメン食べたくなった
  • Hoshiduru
    Hoshiduru
    @lilimoe
    2025年4月7日
    他作で既読の「パティオ8」がこちらにも収録されていると知り、すこし残念な気持ち(この本を1年間楽しみに待ってたので)。
  • なみだめ
    なみだめ
    @nmdm
    2025年4月4日
  • rep
    rep
    @toponder_r
    2025年4月3日
  • Hoshiduru
    Hoshiduru
    @lilimoe
    2025年4月2日
    1年待った〜
  • rep
    rep
    @toponder_r
    2025年3月31日
    予想どおり勇気をもらえて、背中を強く押してもらえて、うわぁ〜嬉しい〜となっている。
  • 寝具
    寝具
    @utouto
    2025年3月30日
  • さく
    さく
    @hisaku818
    2025年3月30日
  • ツユ
    ツユ
    @tsuyu__h
    2025年3月30日
  • rep
    rep
    @toponder_r
    2025年3月30日
    ジャケ買いならぬタイトル買いみたいな感じ。よし気合いを入れるぞと思い読み始めた。
  • espoir
    espoir
    @umi_utatane
    2025年3月22日
  • mymind
    mymind
    @suipa004
    2025年3月17日
  • るのお
    るのお
    @runo_reads
    2025年3月16日
  • みもま
    みもま
    @mimoma
    2025年3月14日
  • on
    on
    @ononread
    2025年3月12日
  • すず
    すず
    @suzu-rei
    2025年3月11日
    トリアージ2020が好き
  • あーちゃん
    あーちゃん
    @ahchang
    2025年3月11日
    ★★★★ BUTTERの時も思ったけど何かしら食べたくなるな。どのお話もテンポ良い。あっという間に聴き終えてしまった。
  • おいすた
    @saecomkm
    2025年3月7日
    さすが柚木麻子、といった感じの痛烈爽快感。あっという間に読み切ってしまった。
    あいにくあんたのためじゃない
  • めんめん
    めんめん
    @menmen17
    2025年3月7日
    コミック版を先に試し読み。原作も読みたい。
  • すず
    すず
    @suzu-rei
    2025年3月7日
  • づか
    づか
    @zuka428
    2025年3月6日
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月6日
  • potsunen
    @potsunen
    2025年3月4日
    買ったのは1ヶ月前だけど、読むのが惜しくて3月に入った。読み終えてしまった
  • 宵菓
    宵菓
    @yoruno_okashi
    2025年2月28日
  • tea
    tea
    @tea
    2025年1月26日
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2024年12月31日
    ※コミカライズあり
  • 白瀬世奈
    白瀬世奈
    @sn__yoonsul
    2024年12月28日
  • memo
    @winkmoon
    2024年7月20日
  • 直木賞候補。 今を生きる、コロナとSNSに翻弄される人々の短編集。 直木賞のイメージとはまた違っているが、面白かった。人気作家であるのはもちろん知っていたものの、読むのはおそらく初めて。かなりぐいぐい読める筆致なので、読んでいるだけで楽しさがある。 これをきっかけに小説を楽しめる人が増えるといいな、と思える作品。
  • atomin
    atomin
    @atomin_127
    2024年5月31日
  • うみ
    うみ
    @udn_dn
    2024年4月29日
  • hokori.
    @hokori_202510
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved