#
@atmmm
小説が好きです。
クィア関連の本も読みます。
- 2025年5月25日
- 2025年5月22日世界99 上村田沙耶香読み終わったこれまで読んだ中で一番怖い小説だったかもしれない。 登場するあらゆる属性や構造が、現実に存在する全てのものに当てはまるせいで、余計にリアリティを感じる。 主人公はきっと、大抵の人が感じているものを誇張させた存在なんだろうな。
- 2025年5月11日九月と七月の姉妹デイジー・ジョンソン,市田泉読みたい
- 2025年5月11日
- 2025年5月9日美しい夏パヴェーゼ,河島英昭読みたい
- 2025年5月8日カフネ阿部暁子読み終わった(ネタバレ注意) 詳細は控えるけど、最後の選択はまさに私も最近考えていたことだったから「おお!」となった。 その制度で得られる恩恵は必ずしも異性間、ましてや恋愛関係に限定する必要は無いよね。 巷には友情結婚というものもあるけど、現状これは異性間の友情のみに適応されるものだし、そもそも恋愛>友情や名前の無い関係性という社会規範が私は気に入らないので… まず異性間以外も結婚できるようになってからなんだけど、それはそれとして自分以外にもこういった考えを持つ人がいることを知ることができて本当に嬉しかった。
- 2025年5月7日カフネ阿部暁子読んでるゼミの発表に使おうと思って、久々に日本文学を読んでる。 水を飲むようにスルスルと言葉が脳に入ってくる感じが心地よくて、「これこれ!!!」とハイになりながら読んでる。内容は全くハイテンションではないけど。 物語の端々からフェミニズムを意識しているように感じられるし、あるいはケア小説として読むことも出来るのかもしれない。 私の読書遍歴が偏っているからというのもあるけど、同性間の連帯が物語の軸にあるとき、結構な確率で食事を大きなテーマとしていることがある気がする。(食品の購入、調理、後片付け等を含む)食事という行為がいかに生活を象徴しているのか、ということなのかな。
- 2025年4月28日パトリシア・ハイスミスの華麗なる人生アンドリュー・ウィルソン,柿沼瑛子読んでる
- 2025年4月26日ジェーンの物語 伝説のフェミニスト中絶サービス地下組織ローラ・カプラン,塚原久美読んでる
- 2025年4月26日上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください!上野千鶴子,田房永子読み終わった対話型で読みやすかったし、フェミニズム入門には良いと思う。 ただ、2020年発行の割には同性愛者への偏見が目に付く上、内容が異性愛を中心としているせいで、レズビアンである私には突き放されてしまったような感覚が無きにしも非ずだった。
- 2025年4月15日非二元的な性を生きる武内今日子買った
- 2025年4月15日クィア・レヴィナス古怒田望人/いりや買った
- 2025年4月15日文化と帝国主義1Edward W.Said,エドワード・W.サイード,大橋洋一読み始めた
- 2025年4月15日クィア物語論松下千雅子買った
- 2025年4月15日サーカスが来た!亀井俊介読み終わった
- 2025年3月21日
- 2025年3月21日
- 2025年3月21日
- 2025年3月10日アリス・B・トクラスの自伝―わたしがパリで会った天才たちガートルード・スタイン,金関寿夫読み始めたヘミングウェイの『移動祝祭日』→ビーチの『シェイクスピア・アンド・カンパニー書店』→この本という流れ
- 2025年3月6日異性愛という悲劇トミヤマユキコ,ジェーン・ウォード,安達眞弓買った
読み込み中...