Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ばるーん
ばるーん
ばるーん
@ballo____on
  • 2025年8月26日
    風の歌を聴け
    風の歌を聴け
    久々に読んだ〜
  • 2025年8月25日
    人間の条件
    人間の条件
    副読本などに頼りながらゆっくり読んでいく
  • 2025年8月20日
    私の小説
    私の小説
    あらゆる言葉が虚実に作用しあって、どちらかに言及すれば、しぜんもう片方を含みこむような言語構築、その上書かれることが生活や小説(に揺れる私)だったりするからもはや二重、三重の層ですらない。こんなに町屋作品が好きで、まだ少ないけど色々問題意識(というと一読者が大げさかもしれない)を共有してるはずなのに、まだわかんないことが多くて悔しい!でもこの決して埋まることはない隔たりこそ希望。とにかく読めてうれしい。
  • 2025年8月20日
    私の小説
    私の小説
    町屋さんほど(読者の興を削ぐ、と無批判に評されががちな)いわゆる著者の作為的な操作のあれこれから自由な人いないんじゃないか。それがぽっと出てくるとかえって気を引き締めさせられて、それがおもしろさになってる。『ほんのこども』『生きる演技』よりもずっと前、なんならデビュー作からそうかも!
  • 2025年8月16日
    25の短編小説
    25の短編小説
    町屋さんの『四半世紀ノスタルジー』ほんとすごい。すき!『ふたりでちょうど200%』(隠れたヤバ作品)の前後に書いたのかな〜。
  • 2025年8月15日
    夢のなかで責任がはじまる
    夢のなかで責任がはじまる
    以前表題作を読んでその素晴らしさから他が読めてなかった。
  • 2025年8月15日
    ソフィアの災難
    ソフィアの災難
    もうすでにめっちゃ良さそう
  • 2025年8月13日
    文學界(2022年11月号)
    以前どこかで川上弘美『蜃気楼の牛』を読んでいて、今回は『銀色の鍵』を読んだ。余力を残して小説を終えられるのすごい。
  • 2025年8月13日
    ウィステリアと三人の女たち
  • 2025年8月13日
    神様 (中公文庫)
    短編が読みたくなって
  • 2025年8月11日
    地球にちりばめられて (講談社文庫)
    三部作って無条件でワクワクしちゃうな
  • 2025年8月9日
    三十歳 (岩波文庫)
    三十歳 (岩波文庫)
    重版求!
  • 2025年8月7日
    地の底の記憶
    地の底の記憶
  • 2025年8月7日
    文学理論講義
    文学理論講義
    時間かかったけど読んでよかった〜
  • 2025年7月31日
    サピエンス全史 上
    サピエンス全史 上
    忘れてた
  • 2025年7月31日
    サピエンス全史 下
    サピエンス全史 下
  • 2025年7月31日
    パルムの僧院 下
    パルムの僧院 下
    次何読もう
  • 2025年7月26日
    現代詩手帖 2025年 8月号
  • 2025年7月21日
    ナチズムの記憶
  • 2025年7月9日
    「国語」と出会いなおす
読み込み中...