Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ばるーん
ばるーん
ばるーん
@ballo____on
  • 2025年10月9日
    美しいからだよ
    やっぱり「カーテン」がやばすぎ…
  • 2025年10月7日
    美しいからだよ
    これも再読 「運命」にぐっときてる。 詩の読み方がまだまだわかっていないから、ただ漠然と読んでいるだけでほんとわかんない。言葉の取り合わせの妙を、詩的言語の拡散するイメージに身を任せて楽しんでいるだけなんだよな… でも、自分の内側でだけで収まる意味付けばっかりして手元に手繰り寄せても、詩の言葉って消えちゃうから… もっと真摯に読めるようになりたいな〜
  • 2025年10月7日
    中澤系歌集 uta0001.txt
    初めて読んだ時とはまた違った印象を受ける。 でも「戦術としての無垢」の一連の歌が好き。 片方のドアを閉じれば片方のドアが開くようなシステムが 駅前でティッシュを配る人にはまた御辞儀をしたよそのシステムに 街中に流布したルールそれはそのルールのためのルールであった   経済、交通あらゆる歴史やシステムの中で生きる人間に内在する生と死の根源的なシステムの周辺を繰り返し歌ってる気がする。
  • 2025年10月6日
    クララとお日さま
    クララとお日さま
    初イシグロ
  • 2025年10月6日
    傷を愛せるか 増補新版
  • 2025年10月1日
    花腐し
    花腐し
    併録されている『ひたひたと』を読んだ。 男がかつて遊郭だった街、そこで留まり続ける時間を放浪する。いろんなモチーフが散りばめられて、とりわけ水に浮かぶ白い紙が印象に残った。二つに畳まれて揺らめきながら沈むのも、これといったものには思い当たるけど色々想像の余地がある。『花腐し』の映画のラストのイメージに引っ張られてるかも… 『幽』『半島』も近々読みたい。
  • 2025年9月30日
    虚ろまんてぃっく
    表題作を読んだ! 見たことのない景色と群像。 こんな小説ばかりだと困るけど、こんな小説を書く人が世界にいることの奇妙な安心。 『前世は兎』所収の「真空土練機」もめちゃくちゃよかったのを覚えている。
  • 2025年9月29日
    傷を愛せるか 増補新版
  • 2025年9月25日
    自転車泥棒
    めっちゃ面白かった。あんまり自転車漕がねーな!って思ってたら最後すごすぎたし、国と個、樹と動物と自転車の歴史、メタレベルの異なる複数のテクストが絡み合う本筋もさることながら、爽やかな情景から転じて戦時下のジャングルの生々しさはちょっと困るぐらい!(『野火』とかそのあたりを思い出した) 作中でエーコが引かれながら創作論について語られてる箇所(主人公が小説家)、とりわけフィクションにおける伝聞(小説の形態そのものの性質が伝聞(的)であることもあいまって)の、読者に一旦そのフィクショナルを受け入れさせてしまう効果を思った。誰かに「もうすでに起こってしまった」話として語られたら、とりあえず頷きながら聞いちゃうみたいな。
  • 2025年9月22日
    ハンナ・アレント
    絶対そこじゃないけど、生涯ですごいモテてる。
  • 2025年9月21日
    ぼくらの民主主義なんだぜ
    ことばのわかりやすさに毎度驚く。アンテナの強度にも。
  • 2025年9月21日
    エリザヴェータ・バーム/気狂い狼 オベリウ・アンソロジー
    エリザヴェータ・バーム/気狂い狼 オベリウ・アンソロジー
  • 2025年9月20日
    勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版
    もう少し早く出会えていたらもっと深くまで刺さったかも知れない!
  • 2025年9月17日
    ほんのこども
    ほんのこども
    祝文庫化 背表紙の色を予想しすぎて夜しか眠れなかった。 読むようと読まないようと2冊購入しました。 まだ『生活』に進めてない…(なんなら『恋の幽霊』も批評の仕事も昔の作品を取り寄せたりなんなりしたけど、まだ読めていないのが不甲斐ない…)
  • 2025年9月15日
    二度はゆけぬ町の地図
    紙で読んだのにKindleにもあった!どうして!
  • 2025年9月12日
    どうしても生きてる
    『健やかな論理』を再読! やっぱりこの短編集を長編化したものが『正欲』だと思う(だから朝井さんが『正欲』を書くのに驚きはなかった。内容ではなく) ジャンプする前にかがむ感じの作品。
  • 2025年9月12日
    二度はゆけぬ町の地図
    留置体験を描く「春は青いバスに乗って」を読んだ! 面白いし意味もわかるはずなのに、まだまだ西村賢太を面白くを読めていない気がする。
  • 2025年9月12日
    自転車泥棒
    台湾で読み始めるつもりが帰りの飛行機で開いた。楽しみ
  • 2025年9月11日
    訂正する力
    ここまで降りてわかりやすく書いてくれるのありがたいな!
  • 2025年9月11日
読み込み中...